- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
「無重力チェア」という名前を、聞いたことがありますか?
無重力、またはゼログラビティチェアとも呼ばれるこのタイプの椅子は、まるで無重力の状態にいるように全身の力を抜いてくつろげると評判です。
十数万円から100万円近くもする、最高級の素材を使った高機能チェアの話ではありません。
安いものは5,000円程度から購入可能な「無重力チェア」について、人気の秘密、上手な選び方、人気商品、お得な処分方法などについてご紹介します!
目次
flickr.com
さまざまなメーカーから販売されている「無重力チェア」の中には、かなり高級なものもあるのですが、今回ご紹介する「無重力チェア」は、アウトドアチェアがより快適なスタイルに進化したものです。
つまり、コンパクトに折りたためて、軽く、持ち運び可能。屋内外で気軽に使えて、とてもリーズナブルだということです。
キャンプやバーベキューなど、アウトドアでのイベントに使われる椅子を、アウトドアチェアと呼んでいます。
特徴は、軽くて折り畳みできるので持ち運びに便利なこと。本体はスチールや、より軽いアルミなどの素材でできていることが多いようです。屋外で使えるよう、座面は丈夫なポリエステル素材になっており、インテリア性よりも機能重視であることなどがあげられます。
アウトドアを楽しむときは、人数分の椅子だけでなく、ほかにもたくさんの荷物を車で運ばなければならないので、アウトドアチェアに求められるのは、とにかく軽くてコンパクトである点が重要!
とりあえず座ることができればOKというのが、かつての、アウトドアチェアについての一般的な考え方でした。
しかし近年、アウトドアの楽しみ方が変わってきたことから、ただ座るだけでなく、ゆっくりとリラックスできるようなアウトドアチェアが求められるようになってきました。
高さのある背もたれに、ヘッドレスト、腕を置くアームレスト、足を伸ばしてくつろげるフットレストを装備。背もたれはリクライニング可能で、横になって寝ることもできるようなリラックスチェアが登場し、大きな注目を集めています。
無重力チェアについてネットで検索してみると、「NASA」というワードがたびたび登場します。
これはどういうことかというと、宇宙飛行士が無重力の宇宙空間で過ごす際に、できるだけ体に負担をかけないようにするためのポジションをNASA(アメリカ航空宇宙局)が研究した結果、心臓とひざの高さが同じで、ひざを軽く(133度程度)に曲げたスタイルが最もリラックスできることがわかったそうです。
このポジションを実現できるように設計されたのが、無重力チェア、ゼログラビティチェア!
そのため、無重力チェアに横になると、体のどこにも大きな負担がかからず、まるで無重力状態で浮かんでいるようなリラックスした状態で過ごすことができるのです。
アウトドアといえば、家族や友人と大勢でバーベキューをしたり、キャンプ、川遊びや釣りといったアクティビティを楽しむもの!というイメージがありますよね。
でも、最近のアウトドアはちょっと違います。
自然の中でのんびりと昼寝をしたり、読書や音楽を楽しんだり。大勢ではなく一人で、あるいは大切な家族水入らずで、少人数でゆったりと楽しむアウトドアに注目が集まっています。ソロキャンプという、一人で過ごすキャンプも人気ですね。
そんなゆったりとしたアウトドアを楽しむなら、究極のリラックス状態を味わうことができる無重力チェアがおすすめです。一般的なアウトドアチェアよりも少し大きく、重くなりますが、ソロや少人数のキャンプならたくさんの椅子を持っていくわけではないので、大丈夫!
森や川など、自然の近くで、無重力チェアに横になって過ごすひとときは、最高の癒しタイムになること間違いなしです。
さまざまなメーカーから販売されている無重力チェアの中から、3つの価格帯の製品をご紹介します!
Coleman(コールマン)は、1900年頃の創業。さまざまなアウトドア用品を製造販売、世界中で高い人気を誇るアメリカのキャンプ用品メーカーです。
インフィニティチェア
家でもアウトドアでも使えるリクライニングチェア。雲の上に寝転んでいるような座り心地で、ストレスゼロ!座ったままで、リクライニングが可能です。
販売価格:9,980円~
使用時サイズ:幅166×奥行69×76cm
収納時サイズ:幅15×奥行69×高90cm
重さ:約8.8kg
耐荷重量:100kgまで
フレーム素材:スチール
アマゾンベーシック(AmazonBasics)は、Amazonが展開するプライベートブランドです。
ゼログラビティーチェア
コールマンのインフィニティチェアなみの快適さを、よりリーズナブルに楽しむことができます。
販売価格:6,980円~
使用時サイズ:幅110×奥行65×高さ90cm
重さ:約7.48kg
耐荷重量:136kgまで
Lafuma(ラフマ)はフランスの企業です。バックパックを製造する会社として、1930年に創業。アウトドアウェア、スポーツウェアメーカーとして、フランス国内で高いシェアを誇ります。
現在は、ラフマ、オックスボウサーフウェア、ミレーという3ブランドを傘下に持つラフマグループとして、幅広く事業を展開しています。
リクライニング フチュラ(FUTURA)
無段階(マルチポジション)でリクライニングできる背もたれとフットレストで、足先を心臓よりも少し高い位置に保つ、快適な「無重力ポジション」を実現します。
販売価格:およそ30,000円~
使用時サイズ:幅69.5×奥行83×高115.5cm
収納時サイズ:幅69.5×奥行17.5×高96cm
重さ:約7.8kg
耐荷重量:140kgまで
フレーム素材:スチール
フチュラエアコンフォート(FUTURA AIR COMFORT)リクライニングチェア
ラフマの大人気商品「リクライニングフチュラ」に、ウレタン素材のクッションを組み合わせた、快適なチェア。アウトドアだけでなく室内でのリラックスタイムに使う方も多いようです。
販売価格:およそ40,000円~
使用時サイズ:幅71×奥行83×高113cm
収納時サイズ:幅71×奥行21×高96cm
重さ:約8.4kg
耐荷重量:140kgまで
フレーム素材:スチール
無重力チェアは、どんなタイプのものもとても人気があるので、買い替えなどで不要になったものは、ぜひ中古で買取してもらうことをおすすめします!
リサイクルショップ、中古家具の専門店、中古アウトドアグッズを扱っている店舗など、さまざまな店舗で中古無重力チェアの買取が可能です。
移動が困難な大型チェアの場合は、写真を送って査定してもらう方法や、出張査定がおすすめ!出張査定なら、直接現物を見てもらって、その場で買取・引き取りしてもらえるのでとても便利です。
中古の無重力チェアをより高く売るなら、ネットフリマサイト、ネットオークションサイトに出品する方法をおすすめします。利用者に直接買ってもらえるので、最も高く売ることができるからです。
ネットフリマサイトを利用する場合の注意点としては、梱包して発送する手間がかかることと、送料がかかるということがあげられます。持ち運び可能なサイズで、折り畳み式のアウトドアチェアであれば、送料もそれほど高額にならないので安心ですが、どれくらい送料になるか、事前に確認しておくことが大切です。
人気の「無重力チェア」についてご紹介しました。リーズナブルな価格で気軽に購入できる「ゼログラビティチェア」のほか、より高性能なものなどさまざまタイプが次々と登場しています。興味のある方は、ぜひネットなどでチェックしてみてください!
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。