- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
引っ越しの際に不要になった家具や家電。自治体が回収している粗大ごみとして出すこともできますが、ベッドやソファなど大きな家具の場合、自分で家の外に出せない……ということもありますよね。
不用品回収業者ならこのような大型の家具や家電も1品から取りに来てもらうことができます。
ここではいらなくなった家具や家電を引き取ってもらう方法と料金の相場について詳しく説明します。
目次
いらなくなった家具や家電は粗大ごみとして出す他に、一般の不用品回収業者に引き取ってもらう方法があります。一般の不用品回収業者なら、自治体の回収のように収集日まで待たされることもありません。
例えば、集合住宅の上の階に住んでいる場合など、いらなくなったセミダブルベッドや大きい洋服ダンスはそのままでは部屋から出せない、自分では重くて運べないということも多いのではないでしょうか。
不用品回収業者なら、このような家具も解体して処分してくれるので、力仕事や汚れ仕事をする必要がありません。
このような不用品回収業者の中には不用品の買い取りを行っているところもあります。
「まだ使えるけれど、買い取りしてもらえるかどうか分からない」というものがあれば、まず無料出張査定を依頼してみてはいかがでしょうか。
自治体が回収する粗大ごみに出すと、使えるものであっても、そのまま処分されてしまう可能性が大きいです。
状態のいいものはリユースしてくれるそうですが、買い取ってもらえるわけではないのでお金は入ってきません。
まだ十分使えそうだけれど、引っ越し先には持っていきたくないな……というものがあれば、このような不用品回収業者に査定を依頼してみるのもひとつの方法です。意外な収入になるかもしれませんよ。
家電の中でもテレビ、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機などはリサイクルできる部品を分けて廃棄することを義務付けた「家電リサイクル法」に基づいて処分しなければなりません。
対象物を購入した販売店や自治体が指定する業者に依頼して「リサイクル料金」と「運搬費用」を支払って処分してもらいます。
依頼する先によっては受け付けてもらうまでに時間がかかることがあるので、時間的な余裕をもって処分するようにしましょう。
不用品回収業者のなかには家電リサイクル法対象物も合わせて処分してくれるところがありますので、不用品とリサイクルできそうなもの、買い取りしてもらえそうなものと混在していて別々に収集や処分の依頼をするのが面倒!という方はこのような不用品回収業者にまとめて見積もりをしてもらうと便利です。
不用品回収業者に依頼する際にはまず、基本料金が発生します。相場は税抜価格で2,000~3,000円程度になっています。この料金に個別の回収料金がプラスされたものが利用料金の総額となります。
・洗濯機 家電リサイクル料金込で4,700円~
・ベッド フレームの解体やマットレスの処分費用も含め 9,700円~
・タンス 6,500~9,000円程度
・食器棚 3,000円~
「基本料金」「運搬料金」「回収料金」と別々に加算されるところもあるので、支払総額がだいたいいくらになるのか事前に見積もりをしてもらうと安心でしょう。
家具や家電を個別に回収してもらうこともできますが、引っ越しや家の解体、遺品整理など家具や家電の他にこまごましたゴミや不用品が出そう……というときには、パックプランが断然お得です。
不用品とごみの処分、スタッフが行う梱包や解体、仕分けといった作業の料金がすべて込みで計算されているので、個別に回収してもらうより安くすむことも。
必要なものと処分するものを指示するだけなので、引越し前の忙しいときや女性・高齢の方だけの世帯でも安心です。買い取りできるものがあれば、パックプランの料金から引いてもらうことができ、さらにお得になります。
・軽トラック1台分 作業員1名 25,000円~
・1トントラック1台 作業員2名 50,000円~
・2トントラック1台 作業員2名 80,000円~
(価格はすべて税別)
家電の買い取り対象となる使用年数5年以内と言われていますが、状態のいいものであれば買い取りの対象になることがあります。
また、ノーブランドの家具でも状態がよく、大きすぎず小さすぎないなど需要の多いサイズであれば買い取りになるケースも。電子ピアノや自転車なども状態によっては買い取ってもらえるので、まずは査定を依頼してみてもいいでしょう。
引っ越しで大量の家具や家電を処分する場合、何から手をつけたらいいのか分からないという方も多いでしょう。
引越しまでの時間に余裕があるケースは自治体の回収を利用してもOKですが、時間がない方や自分で搬出ができそうにない方、不用品と使えるものが混在していて、分別ができない……という方は買い取りも行う不用品回収業者を利用してみると時間と労力の節約につながりますよ!
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。