- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
オフィス家具というと、どのようなものを思い浮かべますか?
黒やグレーの本体に、ブルーやオレンジ、グリーンのメッシュシートが貼られた事務用チェア、天板を鉄製のパイプが支えるスタイルの、いわゆる事務机。このようなスタイルのオフィス家具をイメージする方が多いのではないでしょうか?
こういったスタイルのオフィス家具を専門に製造販売する国内の家具メーカーや事務用品を専門に扱うメーカーも多く、日本では、オフィスで使う家具といえばこれ!というようなデザインが定着しているようです。
しかし、事務用品を製造販売するメーカーだけでなく、国内外の家具メーカーもオフィス家具市場に多数参入していることをご存知でしょうか?
利用者のモチベーションがアップするようなデザイン重視のオフィス家具を選んだり、オフィスや事務所のトータルなデザインを、プロのデザイナーに依頼するケースも増えているそうです。
今回は、デザイン性の高い、有名家具メーカーが展開するオフィス家具ブランドについて、その魅力、人気商品、お得な処分方法をご紹介します。
目次
カラフルなスツールが並ぶ多目的スペース、白を基調としたおしゃれなワークスペース、ショールームのようなオフィスのエントランス。
そんな仕事場は、インテリア雑誌の中だけのもの!と、思っていませんか?
オフィス家具を選ぶ際に重視されるポイントは、耐久性、機能性、転用性だといわれています。
・耐久性
長時間使用されるチェア、大勢の人が使用するデスクやキャビネットなどには、家庭用のホーム家具よりもかなり高い耐久性が求められます。
また、比較的小さなオフィスでも、家具の数はたくさんあるので、頻繫に買い替えることはできません。チェアやデスクなどのオフィス家具の使用期間は最低でも5年、長いものでは10年程度の耐用年数が設定されていることが多いようです。
・機能性
限られたスペースで大勢の人が作業をするため、必要十分なスペースで効率的に使用できる機能性が求められます。
また、仕事内容に応じたサイズやレイアウトのオフィス家具を設置することで、作業効率をアップすることができます。
・転用性
オフィスや事務所では、移転やレイアウト変更が行われることが少なくありません。移転のたびに全てのオフィス家具を買い替えることはできませんので、オフィス家具には、フレキシブルなレイアウトが可能なモデルであること、組み立て式になっていて、移動がスムーズであることといった、転用性が求められます。
さらに、デスクやチェアを追加したり、壊れて買い替えたりする際に、同じモデル・デザインの製品が入手可能な定番商品であることも、重要なポイントです。
近年、耐久性、機能性、転用性という3つの条件に加え、「デザイン性」を重視したオフィス家具に注目が集まっています。
デザイン性の高いオフィス家具を選ぶことで、快適で心地よい空間づくり、明るく、人が集まってくるようなスペース、リラックスできるような環境を確保することができます。そして、そこで働く人のモチベーションがアップすることが、会社の業績にもつながるということが期待されています。
一流ブランドや有名メーカーのオフィス家具を選ぶのは、かっこいいから、おしゃれだからという理由だけではないのですね!
家庭で使われるホーム家具よりも、オフィス家具の中古市場はかなりにぎわっています。
もちろん、ホーム家具も中古で売買されるケースはたくさんありますが、ネットで検索してみただけでも、中古のオフィス家具を扱う専門店のほうが多いことがわかります。
機能性、耐久性にすぐれたオフィス家具は、もともとの販売価格がかなり高め!そのため、新しくオフィスを開設する際や、急にまとまった数のオフィス家具をそろえなければならない場合などに、中古のオフィス家具を選ぶことで経費を節約することができます。
また、新品でも低価格でそろえられるオフィス家具がたくさん売られていますが、同じくらいの金額で買える中古のブランド家具を選ぶケースも多いようです。
多くのオフィスで、機能性や耐久性だけでなく、デザイン性に優れたオフィス家具が選ばれるようになってきています。
世界中で人気の、高級家具メーカーが展開するオフィス家具のブランドと、人気商品の一部をご紹介します。
1905年創業、アメリカの家具メーカー。
たくさんのモダンなスタイルの家具を提案することで世界的に知られている。世界中の有名デザイナーとの連携で、数々の傑作を生み出している。
Embody Chairs(エンボディチェア)
ハーマンミラーが展開する高級オフィス家具の中でも、フラッグシップとなる最上位モデル。健康によい姿勢、自然な動きをサポートし、ストレスを軽減。脳をリラックスした状態にキープし、想像性を高める効果があるとされています。
価格:232,100円(税込)
1885年設立、スイスの家具メーカー。
高品質の素材を用いた、時代に左右されないデザインの家具が人気。多様なデザインが可能なモジュール構造が特徴。
USM Haller(ハラーコレクション)
オリジナルのモジュール構造の多様なパーツを組み合わせることで、ニーズに合わせて、移転やレイアウト変更にも対応可能なオフィス家具をデザインできる、システム収納とテーブルのコレクション
・キャビネット(3段)
なんと、15色展開!
ピュアホワイト/グラファイトブラック/USMルビーレッド/ゴールデンイエロー/USMグリーン/ピュアオレンジ/USMベージュアントラサイト/USMブラウン/ジェンシャンブルー/スティールブルー/ライトグレー/USMマットシルバー/ミッドグレー/アントラサイト
サイズ:773×373×1090(mm)
価格:233,497円(税込)
・テーブル
サイズ:1250×750×740(mm)
112,741円(税込)
2007年創業の、ベルギーの家具メーカー。
デザイン性に優れた、100%リサイクル素材を生かしたエコロジカルな製品を展開している。その最大の特徴は、吸音機能を持ったファブリックによる、最先端のアコースティックファニチャー。オフィスのノイズを軽減しすることで、世界中のオフィス環境を変えたといわれる。
BuzziScreen(バジィスクリーン)
吸音性のある素材で作られた、スクリーンパネル。ジッパーシステムでパネルを連結し、必要な数だけ自在なアレンジが可能。工具も不要!
1980年創業、イタリアの家具メーカー。
高い技術力を活かした革新的かつ、シンプルで優美なデザインが特徴。
Catifa(カティファ)シリーズ
洗練されたスタイルのラウンジチェア、スタッキングチェア、ベンチ、デスクチェアなどがそろった人気シリーズ
・Catifa46(カティファ46)
価格:25,000円~32,000円
・Catifa80(カティファ80)
価格:174,000円~227,000円 ほか
買い替えやオフィスの移転などで不要になってしまったオフィス家具は、まとめて中古買取の査定を依頼することをおすすめします。
高額の高級オフィス家具は、ネットのフリマサイトやネットオークションを利用してより高く売ることもできますが、数がたくさんある場合は、まとめて買取してもらえる家具の専門店のほうが便利です。
中古オフィス家具を扱うお店では、ほとんどの場合、出張査定を行っています。現地まで直接見に来て査定をして、条件が良ければそのまま買い取りしてもらえます。有名メーカーの高級オフィス家具は、リサイクルショップで売るよりも、家具を専門に扱う店舗で査定を受ける方法がおすすめです。
近年注目を集めている、高級家具メーカーが展開するオフィス家具について、人気のブランド、お得な処分方法などをご紹介しました。ぜひ、参考にしてみてください!
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。