1Room30,000円~
名古屋で遺品整理するなら
お任せください!
こんなお悩み
ありませんか?
- 男手がないので家具や家電、粗大ゴミなどを片付けられない
- 物を見ると思い出が蘇ってなかなか整理が終わらない
- 実家が遠く、仕事もあるので片付けに通えない
- 早く片付けないと賃貸の家賃がかさむので、退去日までに片付けたい
- 実家の遺品整理をして家を売却したい
- 遺品を一部使いたいから、自宅に届けて欲しい
故人が長年住まわれていたお家のお片付けは、とにかく物が多く、とても大変な作業です。それが一軒丸ごとになると、片付けるには時間と体力、そして心も消耗します。故人との思い出が詰まった物、契約書や年金などの重要書類、価値がありそうな骨董品など… それらが出てくるたびに手が止まってしまうことも多いでしょう。
早く片付けたいのに、全然進まない…。そんな時は、愛知県・岐阜県・三重県で年間2万件の実績を持つ当社にお任せください。経験豊富な遺品整理士の有資格者が、真心を込めて丁寧に仕分けやお片付けを行い、遺品の供養や不用品の回収・処分、買取まで、全部まとめて行います。
物の整理は、気持ちの整理にも繋がります。故人との思い出は大切にしながらも、心が軽くなる遺品整理をプロにお任せください。お見積もり無料、お値打ちで安心の明朗会計でご好評頂いております。お気軽にお問い合わせください。
愛知・名古屋でNo1
遺品整理で当社が選ばれ続けている理由
選ばれる理由1
遺品整理の実績豊富、新聞やTVのメディア出演もあり「安心」
少子高齢化や核家族化、共働き世帯の増加などを背景に、遺品整理を業者に依頼する方が増えています。それに伴い、遺品整理業者の数も急増しており、悪徳業者や経験の浅い業者とのトラブルが問題となっています。
当社では、遺品整理を専門とする事業部「ウィルケア」を早くから立ち上げ、年間約2万件にのぼる豊富な実績をもとに、 「真心のある遺品整理」のお手伝いをさせて頂いております。
遺品を単なる不用品やゴミとして扱うのではなく、思い出の詰まった日記やアルバムなどはご遺族に確認したり、相続に関わる重要書類や貴重品はしっかり確保したり、仏壇や人形などは供養したり…とご遺族のお気持ちに寄り添ったサービスを行っており、中日新聞やメ~テレ「ドデスカ!」、中京テレビ「PS純金ゴールド」など、各種メディアでもご紹介頂いています。
選ばれる理由2
「遺品整理士」の有資格者によるプロのお片付け
大切な方が亡くなられた時は、なかなか心の整理が付かないと思います。そんな時、思い出のある遺品を粗末に扱う業者に当たってしまったら…、きっとご遺族は余計につらいお気持ちになってしまうと思います。
当社では、ご遺族のお気持ちを汲み取りながら遺品整理を行えるよう、専門の知識やノウハウを身につけた「遺品整理士」の有資格者が、丁寧にきめ細かなお片付けを行います。遺品整理の専門事業部である「ウィルケア」は、遺品整理士認定協会から平成27年度に「優良事業所」の認定書と感謝状も頂いています。
お仏壇を処分する場合の「精抜き」や、ご遺品の合同供養サービスなども、大須の寺院と提携して行っていますので、安心してご依頼頂けます。ご希望がありましたら、別途料金にて当日にお坊さんをお呼びすることも可能です。
選ばれる理由3
安心の明朗会計で、追加料金も一切なし
遺品整理の費用は、人件費+車両費+処分費によって大体決まってきます。実際の料金はお部屋の大きさや物量、遺品の質によって変動しますが、当社では間取りごとに基本料金を設定し、分かりやすい明朗会計を心がけています。
また、言った言わないなどのトラブルを未然に予防するため、現場の責任者が見積もりを担当し、必ず最後まで一緒にお片付け作業を行います。出張見積もりまでは無料で行い、無理にご契約を迫ったり、ご発注前に作業を開始して請求するようなことも致しません。正式なお見積もり後は、追加料金のご請求も一切ありませんので、ご安心してお任せください。
(ご発注後に回収品が増えた場合は、別途事前にお見積り致します。)
選ばれる理由4
家具や家電、楽器や工具、骨董品まで買取可能
当社では長年、不用品買取の事業も独立して行っています。不用品を買取には、再販ルートの確保と今の市場価値を把握する目利きが必要になります。ですが、大半の遺品整理業者や不用品回収 業者にはこうした販路やノウハウが無いため、たとえ「買取」を謳っていても実際にはほとんど買取していません。とくに楽器や工具、コレクター品、骨董品や古美術品は難易度が上がるため、尚更対応できません。
その点、当社には各ジャンルごとに精通した目利きのスタッフが在籍しており、骨董品なども提携している鑑定士を連れて査定に伺えるため、幅広いカテゴリーで不用品の高価買取が可能になっています。お仏壇についても、「管理ができない」「宗派が違う」などの理由で処分のご相談をよく頂きますが、当社であればお仏壇の買取にも対応しています。
選ばれる理由5
遺品整理から空き家の解体、不動産の売却までワンストップ
遺品整理がひと段落すると次にお困りになるのが、空き家になった実家の処分です。誰も住まなくなった空き家を有効活用する方法はいくつもあります。不動産会社を通じて売却したり、解体して更地や駐車場にしたり、リフォーム・リノベーションをして子どもや孫が住んだり、賃貸物件として家賃収入を得たり…。
ここで腰が重くなるのは、売却するには不動産会社へ、解体するには解体業者に、リフォームはリフォーム会社に…、とそれぞれどこが良いのか調べて問い合わせをし、何社も比較検討しなければならないことです。
出張回収センターなら、長年培ってきた地元エリアのネットワークを活かし、各分野で信頼の置ける複数の専門業者と提携しているため、空き家問題の窓口となり、ワンストップでサポートすることができます。悪質な業者に引っかかり損をするリスクを回避できますし、頭を悩ます時間と手間が省けます。
これまで、いくつもお客様のご要望に合わせて、空き屋の売却や解体のお手伝いさせていただきました。廃車の代行手続きなど、細かいことにも柔軟に対応できますので、お気軽にご相談ください。
名古屋市を中心とした
遺品整理の事例
事例
01名古屋市南区で遺品整理
Before
After
- 間取り
- 1DK
- 作業人数
- 2人
- 作業時間
- 1時間
- 金額
- 35,000円
二階建てアパートで独居されていた方が亡くなられ、ご遺族様からの依頼で遺品整理をいたしました。
1DKの間取りだったのですが、ご遺族の方々でお部屋のおおよそのものを整理された後の状態でしたので、作業もとても素早く対応させていただくことができました。
ご依頼いただいたご遺族は関東にお住まいなのですが、先月名古屋にてご葬儀をした後、1か月程の期間の中ご遺族の方々で時間をかけながら整理をし、今月に当社にて最終的な遺品整理をされました。当日は、わざわざ関東よりお越しいただき、整理後の最終確認に立ち会われました。故人の遺品である、貴金属類やアクセサリー類、ご遺族の方にお願いされていた指輪や写真、アルバムも見つけ出すことができ、無事、ご遺族の手元に返すことができました。
事例
02名古屋市港区で遺品整理
Before
After
- 間取り
- 1LDK
- 作業人数
- 2人
- 作業時間
- 3時間
- 金額
- 97,200円
数年前にお母様をご病気で亡くされてからお父様はお引越しをされ、こちらのご自宅にお一人でお住まいだったようです。ご依頼者様とお父様とは以前から疎遠気味だったようで、今回お父様がお亡くなりになってから初めてご自宅に足を運ばれたそうです。
賃貸住宅で大きな間取りではなかったため、ご依頼者様ご自身で遺品整理をされる予定だったそうですが、思った以上に物が多く、貴重品などもどこに整理されているかわからなかったため業者に依頼することを決めたとのことでした。
事例
03名古屋市内の市役所からの紹介で遺品整理
Before
After
- 間取り
- 4LDK
- 作業人数
- 4人
- 作業時間
- 8時間
- 金額
- 350,000円
生前のお母様が住んでいた名古屋市内の賃貸住宅の退去をきっかけに、遺品の処分方法について市役所に相談をしたそうです。市が手配する廃棄物処理業者に頼むこともできるけど、片付けまではやっておらず自力でやる必要があるとのこと。
片付けから処分まで手間をかけずに終わらせたいSさんは困り果ててしまいましたが、そのときに相談をした福祉関係の部署にてウィルケアをご紹介いただき、お問合わせしてくれたそうです。
遺品整理の費用と時間の目安
1Kの場合

スタッフは1〜2名で伺わせていただきます。料金は荷物の物量や作業環境、人員の増減で変動します。
【作業時間 2〜4時間程度】
33,000円〜(税込)
2DKの場合

スタッフは3〜4名で伺わせていただきます。料金は荷物の物量や作業環境、人員の増減で変動します。
【作業時間 3〜7時間程度】
132,000円〜(税込)
3LDKの場合

スタッフは5名程で伺わせていただきます。料金は荷物の物量や作業環境、人員の増減で変動します。
【作業時間 2〜4時間程度】
231,000円〜(税込)
基本サービスに含まれる作業内容
- 分別・梱包
- 養生作業
- 必要品と不要品の仕分け
- 作業終了時の基本清掃(簡易清掃)
- 形見分け品と供養品の仕分け
- 近隣対応(近隣様へのご挨拶等)
- リサイクル品の仕分け
- 完了報告書の提出
- 荷物の搬出作業
- 不要品の処理
- その他
※お見積りをご提示させていただき、料金に納得していただいてから作業に入ります。
遺品整理のオプションサービス
-
遺品供養サービス
1品¥2,200~(税込)
様々な遺品を合同供養いたします。
-
遺品の形見分け配送
¥0~実費
日本全国どこへでも、ご指定の場所へ形見分けをいたします。
-
廃車手続きの代行
バイク1台¥9,900~(税込)
ご自宅に残された廃車手続きをさせて頂きます。
他にも様々なオプションサービスがございます。なんでもお気軽にご相談ください。
年中無休!「遺品整理士」在籍!今すぐ無料見積もりへ
お見積もり&ご相談無料!
空き家の家財一式処分から、解体・売却のご相談まで
何でもお気軽にご相談下さい。
出張可能エリア
出張可能エリア
名古屋市や愛知県全域はもちろん、岐阜県(近郊)、三重県(近郊)、静岡県も対応。
詳細地図はこちらから>
各種クレジットカード対応
(クレジットカードでのお支払いは1万円以上からとさせて頂いております)
遺品整理の業者選びで失敗しないために
近年、遺品整理の需要が急速に増えていることに伴い、新規参入する業者も急増しています。こうした業者の中には、安い見積もりを出して後で不当な料金を追加請求してきたり、処分費を浮かせるために故人の遺品を不法投棄したりする所もあります。思い出の品や貴重品、価値ある品も全部ゴミとして処分してしまったり、ご遺族が見ていないうちに金品を盗んだり…、心無い扱いや罪を犯す悪徳業者も残念ながら存在しています。
そこで、このような悪質な遺品整理業者を減らすために設立されたのが「一般社団法人遺品整理士認定協会」です。平成31年には、登録会員2万5千人以上、1,000社を超える法人会員が所属しています。協会では、十分な知識と法令遵守、そして故人への配慮を行える専門家の養成を行い、「遺品整理士」として認定を行っています。
遺品整理を行わなければいけないときは、ただでさえ精神的にも肉体的にも大変な時期であることが多いです。そんな時に余計なトラブルに巻き込まれずに済むよう、「遺品整理士」の資格を持っているか、「実績」は豊富にあるか、メディアなどにも掲載されているぐらい信頼があるか、などを参考にして、スムーズな遺品整理をして頂ければと願っております。
よくある質問
-
Q.何かしら売れるものがあると思うのですが、不用品買取もしていますか?
-
はい、買取も行っています。一般の遺品整理業者・不用品回収業者は、不用品買取を専門にしていないため、買取はほとんど行っていません。当社は、買取事業も独立して長年行っていますので、幅広いジャンルの物を高価買取することが可能です。
-
Q.形見分けはできますか?タンスだけ自宅に持っていくことはできますか?
-
はい、形見分けもご自宅への配送も可能ですので、お気軽にご相談ください。タンスのような大きな家具の場合、別料金にはなりますが、丁寧に養生を行った上でご自宅までお届けし、設置いたします。
-
Q.遠方で仕事が忙しいので、立ち会いをせずにやってもらうことはできますか?
-
はい。遠方の方やご高齢で移動が困難な場合、事前に鍵をお預かりして、立ち合いなしで遺品整理を行うこともできます。ご希望がありましたら写真や動画で片付ける様子をお送りさせていただくことも可能です。
電話やメール、LINEなどで事前にお打ち合わせをさせて頂き、残したい物をお伺いした上で、細かく仕分けをしながら回収・買取をいたします。作業中、判断に迷うものは保留ボックスに入れて回収し、ご確認いただいた後に処分などを行います。
遺品整理までの流れ
STEP1. お電話かメール・LINE@より
お問合せください
まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。
どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。
STEP2. 無料のお見積り
いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。
STEP3. ご依頼
お見積り金額や作業の内容をじっくりとご検討いただき、ご納得いただけるようでしたらご依頼ください。ご希望の日時をお伺いし、作業日を決定いたします。お見積り当日の回収も可能です! お見積り時にすぐご返事いただいてもOKですし、ご家族などとご相談されてから後日のお返事でも大丈夫です。ご不明な点や不安な箇所があればもちろんお気軽にご相談ください!
STEP4. 遺品整理作業の実施
ご家族や故人様のお気持ちに寄り添い、ご愛用されていた大切な遺品は形見分け品・ご供養品・買取品・不用品などに仕分けてゆきます。
アルバムや想い出品などは指示になくても取っておいてお客様に確認していただくなど、真心を込めて整理のお手伝いをいたします。
STEP5. お支払い・作業完了
作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。またのご利用をお待ちしております!
※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。
STEP6. 回収した不用品は適正に処理しています!
回収させていただいた不用品の中で、再利用・再販が見込めそうなお品物は買取をさせていただきます。処分が必要な不用品も、「家電リサイクル法」を始めとした国・自治体の各種法令に基づき、可能な限りリユース・リサイクルを行っていますのでご安心ください。