飛島村の不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングは出張回収センターにおまかせ!

飛島村・近郊なら急な不用品回収でも即日可能!

引っ越しや大掃除、 断捨離、 遺品整理など、 自分で1つ1つ不用品を処分するのはとても大変ですよね。
行政の粗大ゴミ回収は、 手間が多くて日にちもかかるし。 地域のリサイクルショップに持っていっても、 ブランド品や新しいモノでないとお金にならないし。
軽トラで回っている廃品回収業者は、 怪しくて怖いし・・・。そんな時は、 出張回収センターにご相談ください! 最短30分で急行!
大きくて重たい粗大ゴミから細かな不用品まで、何でもお安く引き取ります。
再販可能なものはしっかり高価買取も! 業歴15年、 延べ 332,400件以上の不用品回収実績が、 信頼の証です。 ※銃器や注射器、 盗品などは法律上、 回収・買取できません。

大きくても重くてもOK!

家電の回収処分

大きなものもラクラク!

粗大ごみ回収処分

当日に回収可能!

引越し不用品処分

プライバシー徹底保守!

ゴミ屋敷片付け

長年放置されたお家も!

空き家整理

大量処分も迅速対応!

オフィス店舗不用品

遺品整理の資格者在籍!

遺品整理

家具家電の買取に強い!

不用品買取

不用品回収で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON

Googleクチコミ★4.6
安心と信頼の回収実績

不用品回収・リサイクル・廃棄物処理業界は許認可や法規制が大きく関わる業界です。こうした業界で業歴15年以上、延べ33万件以上の不用品回収・買取実績が信頼の証です。

最短30分のスピード対応

対応エリアであれば最短30分即日スピード訪問可能。地域最多級のトラックが日々巡回しており、コールセンターが最寄りのトラックを現場に配車します。

名古屋地域最安値級の価格

トラック1台あたりの訪問数やリサイクル率を高めることで、無駄を省き安さを実現。引っ越し前の大量の不用品回収では他社の半額の料金になることも!

地域の他社さんを徹底調査して、常に一番の価格、一番のサービスを目指しています。

さまざま不用品を回収しています

飛島村の不用品回収実績

TRACK RECORD

不用品の処分と不用家電の回収・簡易清掃

kimg0365
回収料金:27,000円
回収エリア:飛島村
作業内容:洗面所に散らかった衣類の処分と不要な洗濯機の回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
洗面所の洗濯機と衣類などを処分してほしいとご依頼を頂きました。お客様が使用しなくなった洗面所の回収をメインでおこない、30分程で終わる事ができました。毎日お忙しい中でなかなか掃除をすることが難しい方は当社にお問い合わせください。綺麗にお掃除をさせて頂きます。

台所回りの不用品・炊飯器・ブルーレイレコーダーの処分

before
回収料金:4,320円
回収エリア:飛島村
作業内容:キッチン周りのお片付け
作業時間:5分
スタッフのコメント
台所内の収納の中にある不要な品物の片付けと、その他の不用品の回収に伺いました。その他、炊飯器やブルーレイレコーダーなども合わせて回収させていただいております。家電の場合、製造から5年以内の年式のものであれば高価買取が可能な場合もあります。使わなくなった家電や家具がある場合には、まずはお気軽にご相談ください。

不要な家具・粗大ごみの出張回収

before
回収料金:27,000円
回収エリア:飛島村
作業内容:テーブル・椅子・収納家具・ラックなど粗大ゴミの処分
作業時間:15分
スタッフのコメント
いらない物を処分してほしいということでお伺いいたしました。主な物として粗大ごみ系のお品物でしたが、男性2名で伺いましたので15分ほどで完了することができました。当社は収納ケースなどの軽い物から、ソファなどの重たい物まで対応致しておりますので、処分にお困りの際は是非ご相談ください。
嬉しいお声を多く頂いております!

お客様の声

お引越し・清掃でご依頼いただいたD様

IMG_6135
お恥ずかしいのですがかなり不用品を溜め込んでしまって、ゴミ屋敷寸前といった感じだったので今まで誰にも相談できず、それでもなんとか一歩を踏み出したいと思い勇気を振り絞って依頼しました。電話のオペレーターさんも見積もりに来てくれた方も動じることなくこちらに寄り添ってくれ、お願いしてよかったなと心から思いました。拍子抜けするほどあっさりと部屋が片付き、晴れやかな気持ちになりました。

模様替えに伴う不用品回収でご依頼いただいたE様

06 (1)_voice_twoshot.jpg
不用な家具の運び出しをお願いしました。暑い中の作業で申し訳なかったですが、笑顔でテキパキと終えていただきました。余った時間で家具の配置換えもサービスで行っていただき、今は快適に過ごしています。この度は本当にありがとうございました。

大掃除でご依頼いただいたO様

pic-2016-09-20
粗大ごみ回収に間に合わず、早く処分してしまいたかったので家具の回収をお願いしました。年末の忙しい時期でしたがタイミングよく駆けつけてくださり感謝です。廊下にまとめておいたので一瞬で持っていてくださって、落ちたホコリの掃除までしてくれました。いい年の締めくくりとなりました。これからも体に気をつけて頑張ってください!

買い替えた家具の回収でご依頼いただいたT様

14 (1)_voice_twoshot.jpg
階段や踊り場が狭く、色々試行錯誤してみましたがどうしてもベッドを運び出せなかったので、出張回収センターさんに相談してみました。どうやるのかと思っていましたが、2名でヒョイヒョイとあっという間に降ろしていて、まさに神業といった感じでした。料金も他相場より安かったので、これからも気軽に相談したいです。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

ご利用は簡単4ステップ!

不用品回収の流れ

お電話かメール・LINE@よりお問合わせください

まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。 どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。

当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

無料のお見積り

いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。

不用品回収作業の実施

回収するもの、残しておくものの最終確認をしましたらいよいよ不用品を搬出いたします。

当社の作業は丁寧・真心がモットー。養生・梱包をしっかりと行い、お部屋や共用部分を傷つけることなく搬出いたします。

作業完了・お支払い

作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。

またのご利用をお待ちしております! ※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。

お電話から最短で30分!

不用品回収可能エリア

名古屋市・愛知全域

拠点のある愛知県では当社の不用品回収トラックが常時複数台稼働しております。
お電話頂きましたらすぐに最寄りのトラックが駆けつけます!
愛知県内で不用品でお困りの際はまずはご連絡ください。名古屋市ももちろん即日対応可能です!
愛知県でも名古屋市でも料金変わらず地域最安値クラス!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

基本的にはどんなものでも回収が可能です。ただし、動物、薬品、医療器具(注射器・針・メス等)、銃器、生ごみなどの食料品全般、ペンキなどの塗料、液体、危険物(ライター・マッチ・スプレー缶・電池)などは対応いたしかねます

ご対応可能です。土日などは予約が混み合いやすいのでなるべくお早めのご予約が確実です。1ヶ月以上先のご予約なども承りますのでまずはお気軽にご連絡ください。

当日引き取りも可能です。 お客様のご自宅から一番近い車両を手配いたしますのでご相談ください。

もちろん可能です。またキャンセルされた場合も出張料や見積料は一切頂きませんのでご安心ください。

回収する物品に増減があったり、回収の状況がお見積り時と変わっているなどの特殊な状況出ない限り追加料金が発生することはございません。お見積りの金額はお客様との大切なお約束ですので、当店都合で上乗せするなどは一切ございませんのでご安心ください。

当日に増えたり、減ることは全く問題ございません。お伺いさせていただくスタッフが再度お見積りさせていただきます。

飛島村のごみの出し方

INFORMATION

海部郡 飛島村は愛知県の西側に位置し、海部郡に属した人口5,000人にも満たない村です。
全体の面積は約22.42km2と小さな村ですが、北部は昔ながらの田園風景の広がる農村地帯、南部は名古屋港を中心とした臨海工業地帯としての機能が共存しています。
 
伊勢湾台風では壊滅的な被害に遭い、ほとんどの地域が浸水してしまいましたが、順調に復興を遂げ、臨海部が一大物流拠点となったことで大手企業が進出し「日本一裕福な村」として発展を遂げました。
農村地帯では、水稲、麦、ほうれん草、ねぎなど露地野菜や温室野菜、花卉(かき)などの栽培が行われ、一部では金魚の養殖も行われています。
 
実は「村」という自治体は愛知県内に2つしかなく、そのうちの一つが飛島村です。
平日の日中は南部の臨海工業地帯に通勤して来る人達が多く、昼と夜での人口が10,000人近く変わるのも飛島村の特徴の一つです。
 
海部郡 飛島村では毎月第1・第3日曜日が粗大ごみの収集日となっています。
粗大ごみの収集を逃さないためにも地域の粗大ごみの出し方を把握しましょう。

 

自分で投棄場へ持ち込む粗大ごみの出し方

 
海部郡 飛島村では「家具、自転車など飛島村の指定ごみ袋に入らない大きさのもの」が粗大ごみの対象となっています。
 
海部郡 飛島村では粗大ごみの各戸回収を行っていません。
そのため自分で投棄場や八穂クリーンセンターへ持ち込んで、処分をします。
まずは、投棄場へ粗大ごみを持ち込む処分方法の手順を見ていきましょう。
 

1.保健福祉課窓口に直接赴き予約をするか、保健福祉課窓口(電話番号:0567-52-1001)に電話予約する
 投棄場開場日直前の1週間、保健福祉課窓口(すこやかセンター)で受付しています。
 受付時間は月曜日から金曜日(土・日・祝日は除く)の午前8時30分から午後5時までとなっています。
 電話予約の場合、土曜日・日曜日に役場で許可証を受け取れます。
 一世帯につき、1回に5点まで申込みできます。
 搬入車両のナンバーが必要ですので、お忘れなく。
 
2.許可証を受け取り、「可燃粗大ごみ」と「不燃粗大ごみ」に分別する
 「可燃粗大ごみ」は、木製家具、畳、布団、毛布類、カーペット類、木製机・椅子、剪定枝など。
 「不燃粗大ごみ」は、家庭から出る鉄くず、自転車、三輪車、ベビーカー、スチール家具など。
 
3.投棄場開場日の開場時間内に粗大ごみを持ち込む
 開場時間は午前の部:午前9時00分から正午/午後の部:午後1時00分から午後4時00分です。
 事前に許可を受けていない粗大ごみは搬入できません。
 許可を受けた本人もしくはその家族が搬入してください。
 搬入時に許可書を提示する必要があるので忘れずに持参しましょう。

 
詳細は、「家庭のごみの出し方・分け方」をご確認ください。
 
<飛島村役場 保健福祉課(すこやかセンター)>
住所:〒490-1434 愛知県海部郡飛島村大字松之郷3丁目46-1
電話番号:0567-52-1001
受付時間:月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)
 
<投棄場>
住所:〒490-1431 愛知県海部郡飛島村大字服岡八丁目29番地
受付時間:第1・第3日曜日 午前9時から正午/午後1時から午後4時
※事前に保健福祉課で搬入許可が必要です。
 

自分で八穂クリーンセンターへ搬入する粗大ごみの出し方

 

海部郡 飛島村では、自分で八穂クリーンセンターへ搬入して粗大ごみを出す方法もあります。
一部搬入出来ないものもありますので、こちらで確認してから持ち込むようにしてください。
 
八穂クリーンセンターへ搬入できるのは、海部郡 飛島村もしくは大治町、海部郡 蟹江町、あま市、弥富市、愛西市、津島市にお住いの方に限ります。
自分で八穂クリーンセンターへ搬入する手順は以下の通りです。
 

1.「可燃ごみ」と「不燃・粗大ごみ」に分別し、搬入当日にごみを車に積んだ状態で飛島村役場 保健福祉課にて受付をする
 窓口にて申込書に記入します。
 職員がごみを確認のうえ、搬入指示書を発行します。
 
2. 搬入指示書を持参し、八穂クリーンセンターへ向かう
 ごみ搬入指示書を提示し免許証等で本人確認を行ったあと、ごみを搬入します。
 
3. 搬入後、八穂クリーンセンターで計量を行い、10kgまでごとに200円の処理手数料を現金にて支払う
 おつりが出ないよう現金をご用意ください。

 
詳しくは「ごみ搬入の手順について」を確認してください。
ごみの計測時の荷下ろしは自分で行う必要があります。
必ず申し込んだご本人が搬入を行ってください。
平日の月曜から金曜が搬入可能日となっており、土曜、日曜・祝日は搬入ができません。
 

八穂クリーンセンターの受付時間

午前の部:午前8時45分から12時まで
午後の部:午後1時から4時30分まで(退場完了)

 
<飛島村役場 保健福祉課(すこやかセンター)>
住所:〒490-1434 愛知県海部郡飛島村大字松之郷3丁目46-1
電話番号:0567-52-1001
受付時間:月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)
 
<八穂クリーンセンター>
住所:〒498-0068 弥富市鍋田町八穂399-3
電話番号:0567-68-6500
※搬入の予約は飛島村役場 保健福祉課となっていますので、お間違えの無いようご注意ください。
 

粗大ごみで出せる物

 

粗大ごみで出せる物

 
海部郡 飛島村の場合、「可燃粗大ごみ」に分類される、木製家具、畳、布団、毛布類、カーペット類、木製机・椅子、剪定枝等や「不燃粗大ごみ」に分類される、家庭から出る鉄くず、自転車、三輪車、ベビーカー、スチール家具などの「家具、自転車など飛島村の指定ごみ袋に入らない大きさ」の大型ごみが粗大ごみの対象となっています。
 
海部郡 飛島村では、粗大ごみを出すには事前に許可が必要です。
処分したい品目が粗大ごみに該当するかわからない場合、飛島村役場 保健福祉課(電話番号:0567-52-1001)へ相談しましょう。
 

粗大ごみで出せない物

 
海部郡 飛島村の場合、処理困難物(市指定排出禁止物)、事業系一般廃棄物などは粗大ごみに出すことはできません。
また、家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン機器(本体・ディスプレイ・ノートPC)は対象外です。
 
それぞれ該当する方法で処分することになります。
 

家電リサイクル法対象

 

家電リサイクル法対象

 
テレビやエアコンなどは家電リサイクル法により、海部郡 飛島村では回収ができません。
家電量販店か、専門の回収業者に依頼する必要があります。

家電リサイクル法とは

 

一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

 

この家電リサイクル法の対象となるのは「家電4品目」です。
家電4品目とは

 

・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

 

上記4種類の家電のことです。
家電リサイクル法対象機器の処理方法は、新しく購入する場合は買い替えする購入店舗へ、不要となった場合は不要な家電4品目を購入した店舗へ連絡して引き取り依頼することになっています。 

 

新しく購入する、または購入した家電量販店へ持ち込む方法

 

新しく購入する予定がある、または過去に購入した店舗が分かっている場合、その店舗へ持ち込みます。
家電量販店で回収を依頼すると、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
リサイクル料金はメーカーやサイズによって金額が変わり、収集運搬料金は各小売店によって差があります。

 

自治体の指定取引所まで持ち込む方法

 
購入する予定がない、または覚えていないなど、購入元が不明な場合は自治体に問い合わせて指定取引所まで持ち込みます。
自分で持ち込む手間はかかりますが、自分で持ち込む分、収集運搬料金はかからずリサイクル料金のみで処分できます。
手順は以下の通り。

 

1. 郵便局でリサイクル料金を支払う
  郵便局でリサイクル料金を支払うにはまずリサイクル料金を調べます。
  リサイクル料金は製造メーカーやサイズで判断できます。
  その後、郵便局の窓口にて家電リサイクル券を入手し、所定事項を記入します。
  家電リサイクル券に付いている振替払込書でATMまたは窓口にてリサイクル料金を振込みます。
 
2. 指定引き取り場所へ連絡し直接搬入する
  海部郡 飛島村の指定取引場所は東海西濃運輸株式会社 名古屋営業所です。
  持ち込む場合は、必ず事前に指定取引場所に連絡してから行ってください。

 
<東海西濃運輸株式会社 名古屋営業所>
住所:〒454-0873 愛知県名古屋市中川区上高畑1丁目178
電話番号:052-353-2261
 
その他最寄りの指定取引場所は以下の通りです。
 
<岡山県貨物運送株式会社 名古屋南営業所>
住所:〒476-0005 愛知県東海市新宝町507番地39
電話番号:052-825-3031
 
<昭栄金属株式会社>
住所:〒491-0823 愛知県一宮市丹陽町五日市場字 天上126
電話番号:0586-76-3211
 

その他の指定取引場所は指定引取場所検索をご参考ください。
 

パソコン・ディスプレイ

 

パソコン・ディスプレイ

 

パソコンやディスプレイなどは、資源有効利用促進法(改正リサイクル法)の対象品となっており、多くの行政では回収していません。

資源有効利用促進法とは

 

循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。

 

家電量販店か、専門の回収業者に依頼し、回収・リサイクルして貰うことができます。
リサイクルの対象となるのは以下の製品です。

 

・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン本体
・CRTディスプレイ
・液晶ディスプレイ
・CRTディスプレイ一体型パソコン
・液晶ディスプレイ一体型パソコン
・パソコンの製品出荷時に同梱されていたキーボード、マウス、コード、テンキー、スピーカー等の付属装置(パソコンと同時回収する場合に限り回収)

 

プリンタ、スキャナ、外付けドライブ、ワークステーション、サーバーなどはリサイクルの対象外ですので、通常の粗大ごみ収集などに出して処分します。

2003(平成15)年10月以降に販売された製品であれば無料で回収して貰えますが、それよりも古いパソコンの場合は回収費用が掛かります。
 

メーカーの回収・リサイクルの流れ

 

1. メーカーの受付窓口に回収の申し込む
  ディスプレイとパソコン本体のメーカーが違う場合は、それぞれのメーカーへ申込みます。
 
2. 各メーカーの受付窓口を一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページの一覧にて、確認
  メーカーが存在しない自作、倒産メーカー、事業撤退、個人輸入等のパソコンはパソコン3R推進協会まで申し込んでください。
 
3. 申し込むとエコゆうパック伝票が送付されるので、梱包し発送する
  運搬したパソコンはメーカーの再資源化施設で解体され、資源として再利用されます。

 
 

自分で回収場所へ持ち込みする場合

 
海部郡 飛島村では、ブラウン管のモニター以外のノートパソコン、デスクトップパソコン、キーボード、プリンター等の周辺機器を自分で持ち込むことも出来ます。
海部郡 飛島村には回収場所が1か所あり、直接持ち込んで回収して貰えます。
回収場所は以下を参考にしてください。
 

回収場所

・エコプラザ
住所:〒490-1436 愛知県海部郡飛島村竹之郷5丁目43
受付時間:火・木・土 午前1時から午後5時
     日:午後9時から正午/午後1時から午後5時
    (年末年始を除く)

 
個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを消去しておきましょう。
エコプラザはパソコンだけでなく、その他小型家電も持ち込むことが出来ます。
パソコン以外の回収対象品目はこちらをご参考ください。
 

危険物・処理が困難なもの

 

危険物・処理が困難なもの

 

薬品及びその容器(医薬品を除く。)、ペンキ・オイル等の油類およびその容器、バッテリー等の有害危険物、廃タイヤ、エンジン付きのバイク類、農業用廃プラスチック類、耕運機、田植機等の機械、ガスボンベ等の危険物、家を取り壊した木材、瓦、コンクリート、残土等、発泡スチロール等事業活動に伴って排出される廃棄物、焼却灰(ダイオキシン類対策特別措置法)、消火器などは危険物・処理が困難なものに該当します。
 
これらは海部郡 飛島村では収集対応していません。
不明なものについては「村で処理できないもの」をご確認いただき「飛島村役場 保健福祉課」へ相談しましょう。

 

事業系粗大ごみ

 
事業系の大型ごみは、海部郡 飛島村では取り扱っていません。
各事業者自身で処分をするか、海部郡 飛島村が許可を出している以下の業者と契約し収集を依頼してください。
 
事務所や店舗などからでるごみは事業系ごみとなります。
事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自身で責任をもって処分・処理をお願いします。
 
もし仕事場と住居が一緒の場合は、事業所から出るごみは「事業系ごみ」、家庭から出るごみは「一般家庭ごみ」に分けて出しましょう。
 
海部郡 飛島村が提示している専門の業者は以下をご参考ください。

 
事業系一般廃棄物許可業者 一覧表

種別 事業者名 電話番号
収集運搬業 カナルアソシエ株式会社 0567-65-2285
株式会社アメニティライフ 0567-65-3101
株式会社クリンテック 0567-95-2931
丸二衛生有限会社 0567-95-2931
サトマサ株式会社 0567-28-3103
株式会社ACS 0567-26-1386
有限会社八開チップ 0567-37-0578
株式会社オクムラ 0567-95-1153
株式会社ユーシン 0567-23-6366
海南土建株式会社 0567-52-0070
ヤマショー金属株式会社 0568-73-4028
株式会社西山商店 052-692-2393
株式会社エム・シー・エス 0595-66-0082
オオブユニティ株式会社 0562-47-0535
愛知リサイクル株式会社 0567-33-0137
エコサポート&サービス株式会社 0587-37-0111
倉橋ドミネイション株式会社 052-482-5844
東海装備株式会社 052-841-8627
共英製鋼株式会社 0567-55-1088
株式会社リバイブ 0567-65-8870
永一産商株式会社 052-303-2282
有限会社ケーアイ 0568-24-0279
有限会社福芳 052-445-2461
中部資材株式会社 052-661-7231

 

種別 事業者名 電話番号
処分業 株式会社クリンテック 0567-95-2931
株式会社小桝屋 052-322-5131
共英製鋼株式会社 0567-55-1088

 

種別 事業者名 電話番号
し尿浄化槽汚泥 カナルアソシエ株式会社 0567-65-2285
株式会社クリンテック 0567-95-2931

 

粗大ごみについての問い合わせ先

 
<飛島村役場 保健福祉課(すこやかセンター)>
住所:〒490-1434 愛知県海部郡飛島村大字松之郷3丁目46-1
電話番号:0567-52-1001
受付時間:月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)