書類を処分する方法は、主に以下の5種類があげられます。
書類によって適した処分方法はちがいますし、それぞれにメリットとデメリットがあります。
方法ごとに詳しく説明していきますので、自分に合った処分方法を選んでみましょう。
DMや請求書などで量が少ない場合は、自分でシュレッダーをかけて自治体に収集してもらうことが可能です。
細かい分別方法は自治体ごとで変わってきますが、書類は多くの自治体では可燃ゴミとして分類されます。
DMだと、封筒に入ったままというケースもあるでしょう。
その場合はまず封筒から取り出し、氏名や住所など個人情報が入った部分をシュレッダーにかけ、そして自治体で決められている専用袋に入れ、収集日に所定の場所に出しておきます。
ご自宅にシュレッダーがあれば、あとは可燃ゴミとして出すだけなので手軽な点がメリットです。
ただし、1回の収集で出せる量が限られている自治体だと、大量に書類がある場合は何回かに分けて出さなければなりません。
シュレッダーをかけるにも相応の手間がかかるというデメリットがあります。
そもそもご自宅にシュレッダーがない場合は購入する必要が出てきます。
近くに焼却工場やゴミの処理施設があれば、自分で持ち込んで処分してもらうことも可能です。
書類が段ボールに入っている場合、そのまま持ち込めるケースもありますが、細かいルールは施設ごと違います。
また持ち込むときは予約が必要な自治体もあり、その場合は必ず事前に電話などで申し込んでおきましょう。
事前予約が不要な場合も、原則として持ち込めるのは受付時間内だけです。
施設ではまず受付を済ませ、指定された場所に書類を置き、帰りに料金を支払うのが一般的です。
焼却工場や処理施設に自分で持ち込めば、都合の良いときに書類を処分できるというメリットがあります。
ただし、車に積み込むのも下ろすのも基本的には自分で全て行なわないといけません。
紙は量がまとまると相当な重さになるため、個人で運ぶのはなかなかの重労働です。
再利用が可能な書類は、処理施設に持ち込んだり可燃ゴミとして出したりできないこともあります。
その場合は、資源ゴミとして収集してもらいましょう。
出し方は自治体によって違うため、お住まいの地域のルールに沿って書類をまとめ、収集日に出しておけば処分してもらえます。
資源ゴミとして収集してもらうのは、個人情報や機密情報などが含まれていない書類を処分するときはもっとも手軽な方法です。
ただし、プリンターの写真専用紙や感熱紙、圧着ハガキなどは再利用できないことがあり注意が必要です。
せっかく出しておいても、再利用に向かない書類だと収集されない可能性があり、そもそも書類が大量にあり過ぎて集積所に出せない!なんて場合も考えられます。
個人情報や機密情報が書かれた書類が大量にあるときは、専門業者に溶解してもらうという処分方法もあります。
細かいご利用の流れや条件などは業者ごとで違いますが、溶解専用の箱を購入し、そこに書類を入れて回収してもらいます。
専門業者に溶解してもらうと、シュレッダーをかける手間がかからないという点がメリットです。
ただ、専用の箱を購入する他に手数料も必要なので、コストが高いというデメリットも。
中にはクリップやホチキスもそのままで大丈夫という業者もあるようですが、基本的に紙以外のものは入れることができないため、例えばホチキスやファイルなどは外しておく手間もかかります。
機密情報などが含まれているような心配がなく、さまざまな書類が大量にあるなら不用品回収業者に依頼すると便利です。
遺品整理や大掃除などを行うと、一般の家庭でも古い書類が大量に出てくることがあります。
不用品回収業者なら、そのままの状態で回収してもらうことができ、手間がかかりません。お電話で依頼するだけで、早ければその日のうちに回収してもらえます。
分別もファイルなどを外しておく必要もなく、楽に書類を処分できます。
当社は、たとえDMなどが紛れていても、個人情報が漏洩しないようきちんと対応しますのでご安心ください。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
当社は、名古屋地域のお客様を中心にご利用いただき、15年以上の歴史と33万件以上の不用品回収実績を積み上げてまいりました。
これまでのノウハウを活かしながら、効率のよい作業の実施でコストを抑える努力をしております。
その結果、お客様の負担を少なくし、低料金で書類を処分することが可能です。
こうした姿勢がお客様の信頼を集め、コストを抑えたいお客様に支持されております。
当社は、名古屋市内などエリアによっては最短の場合で30分で訪問させていただきます。
その日の道路事情などで状況が変わることもございますが、思い立ったその日に処分することが可能です。
そのうえ、お伺いしてから書類以外にも追加で不用品が出た場合でも一緒に回収することができます。
もしも、予約した日時を変更したいときも、可能な限りご要望に沿って変更いたしますのでお気軽にご相談ください。
当社のこうした柔軟性のある対応は選ばれる理由の一つです!
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。
あなたがもし、親しい人に
「名古屋市の不用品の回収で評判の良いところはどこ?」
と聞かれたときに、胸を張っておすすめできるのが出張回収センターであり続けたいと全社員が願っています。
私たち出張回収センターは、名古屋を中心とした不用品回収で長年ご愛顧をいただいております。
名古屋市の中区、千種区、中村区、東区、北区…と言った中心部の区だけでなく、
愛知県全域、三重県や岐阜県の近域エリアにおいても多数のリピーター様がいらっしゃり、
近頃はご紹介でのご依頼も多くいただいております。
不用品回収業者の中には、軽トラックで巡回し、無料回収を謳っておきながら高額な追加料金を上乗せしてきたり、
回収したものを不法投棄するような悪徳な業者も多く、そうしたところで嫌な経験をしたため不用品回収というものに不信感を持たれている方もいらっしゃるかもしれません。不法投棄は悪徳業者だけでなく、回収を依頼した側も罪に問われる可能性があり、逮捕・罰金なども無関係な話ではないので警戒されるのも無理はありません。
そうした方に少しでも安心していただけるよう、当サイトではスタッフの顔や人柄が見えるように心がけており、
実績や回収にかかった費用なども偽りなく掲載しています。
2023年には創業15年を迎えた出張回収センター。
ますます気を引き締めて、これからもお客様に満足いただけるサービスを提供し続けることを、私たちは誓います。
運営:REPROZホールディングス株式会社
店舗所在地:〒452-0811 愛知県名古屋市西区砂原町43-2
愛知県公安委員会許可:第541421300400号
産業廃棄物収集運搬業:愛知県 第02300141450号、名古屋 第06400141450号
家電リサイクル券取扱番号:第223250079917