チャイルドシートの処分方法6選!高価買取の基準や費用相場も解説!

目次

車の後部座席に設置されたブルーと黒のチャイルドシート

「チャイルドシートはどうやって捨てるの?」
「壊れたチャイルドシートは引き取ってもらえる?」
子供の成長とともにチャイルドシートの処分でお困りではありませんか?
チャイルドシートは粗大ごみとして処分することが一般的ですが、状態が良いものなら売却も選択肢の一つです。
この記事では、チャイルドシートの処分方法や費用について詳しく紹介します。
かさばるチャイルドシートを適切な方法ですっきりと処分しましょう!

チャイルドシートの使用義務について

赤いベビーシートに乗った赤ちゃん

チャイルドシートは法律で子供の着用義務が定められています。
小さな子供の命を守る重要な役割がありますが、いつまで使用すべきなのか、どのタイミングで処分するのか、気になる点も多いでしょう。ここでは、使用義務や買い替えのタイミングについて解説します。

法律で定められた期間とは

日本の道路交通法では、6歳未満の子供を車に乗せる際にチャイルドシートの使用が義務付けられています。これは、車のシートベルトが小さな子供の体に合わないためです。
また、身長140cm未満の子供に対してもチャイルドシートの使用が推奨されています。そのため6歳以上の子供でも、体格によっては安全を配慮してチャイルドシートの着用が望ましいとされています。

チャイルドシートを使用する理由

チャイルドシートは、子供の安全を守るために欠かせない装置です。万が一の事故の際には子供の体をしっかりと固定し、シートベルトだけでは守りきれない衝撃から守ってくれます。専用シートに乗せていないと、車外に投げ出される恐れがあり、命の危険にさらされてしまいます。
クッションやクーファンは子供を固定できないため、代替品にはなりません。そのため、適切なチャイルドシートを使用することが重要です。

年齢や体格に合わせて買い替えが必要

チャイルドシートは、子供の成長に応じて適切なサイズに買い替えることが重要です。
一般的な寿命は5〜6年で、プラスチックや樹脂製の部分は経年劣化によりひび割れが生じることがあります。一部のチャイルドシートにはインナークッションやブースターが付属しており、赤ちゃんから3歳以降まで長期間使用できるタイプもあります。
子供の成長やシートの状態に合わせて、買い替えを検討し、安全面に配慮しましょう。

チャイルドシートの種類

グレーのチャイルドシートに座る笑顔の幼児

チャイルドシートは、子供に合わせて適切な種類を選ぶことが大切です。
ここではチャイルドシートの種類と特徴について解説していきます。

新生児用(ベビーシート)

新生児用のベビーシートは、首がすわっていない赤ちゃんを安全に乗せるために設計されています。通常、後向きに設置され、首や頭をしっかりと支える構造です。また、リクライニング機能があるシートは、身体に負荷をかけずに全身を支えてくれます。
ベビーシートは0~1歳頃まで使用され、次の段階である幼児用シートに切り替えることが一般的です。

幼児用(チャイルドシート)

幼児用のチャイルドシートは、1歳から4歳頃までの子供に適しています。シートは前向きに設置して、5点式ベルトで体をしっかりと固定します。子供が大きくなってベルトが窮屈に感じ始めたら、ジュニアシートに切り替える時期です。ベルトの長さやシートの高さを調整しても使用が難しい場合は、買い替えましょう。

学童用(ジュニアシート)

ジュニアシートは、4歳から10歳頃までの子供を対象にし、身長が140cmに達するまで使用します。
車のシートベルトが、首やおなかに負荷がかからないように調整することが重要です。「ハイバックジュニアシート」や「フルサイズジュニアシート」などのタイプがあり、背もたれやヘッドレストで前方・後方・側面からの衝撃から身を守ります。長距離の移動時にも姿勢が安定しやすく、安全性が高いです。

チャイルドシートの処分方法

車の後部座席に設置されたブラウンのベビーシート

ここではチャイルドシートの処分方法を詳しく解説します。
それぞれのメリット・デメリットは比較表を参考にしてください。

処分方法メリットデメリット
燃えるごみ・燃えないごみ・収集日に間に合えば手軽に処分できる
・費用がかからない
自治体によって処分できない
粗大ごみ費用を抑えて処分できる時期によってはすぐに処分できない
地域や団体へ譲る必要としている人に喜ばれる譲り先が見つからないと処分できない
フリマアプリやオークション臨時収入を得られる梱包・発送の手間がかかる
リサイクルショップ臨時収入を得られる古いものは買取対象外の可能性がある
不用品回収業者・最短即日で自宅まで回収に来てくれる
・他の不用品もまとめて処分できる
費用がかかる

自治体で燃えるごみ・燃えないごみとして処分する

チャイルドシートは自治体のごみの日に処分できる地域があります。
費用は無料で、朝のごみ出しに間に合えば、簡単に捨てられることがメリットです。
自治体のホームページから、ごみ区分や注意事項を確認して、正しく処分しましょう。自治体のごみ区分について一例を紹介します。

粗大ごみとならないサイズのチャイルドシートは、ごみ袋に入れて処分します。必ず収集日と時間を守って、正しく排出しましょう。

粗大ごみの戸別収集を予約する

ごみ袋に入らないチャイルドシートは、自治体の粗大ごみ収集を利用して処分するのが一般的です。
手続きを済ませれば、玄関前までごみ収集員が回収に来てくれるので、確実に処分できます。費用は自治体によって異なりますが、500円以下の場合が多いです。

  • 埼玉県朝霞市:300円
  • 福岡県福岡市:300円
  • 愛知県名古屋市:500円(ジュニアシートを含む)
  • 千葉県船橋市:370円
  • 大阪府大阪市:200円

チャイルドシートはプラスチックや金属製の部品などが使用されており、「解体困難物」として扱っている自治体もあります。
基本的な手続きの流れは下記の通りです。

  1. 電話やWebで受付(平日のみ)
  2. 処分するものと点数を伝えて手数料を確認する
  3. 粗大ごみ処理手数料(シール)を購入する
  4. 処分するものに必要事項を記入したシールを貼付する
  5. 予約日時に不用品を出す

粗大ごみの戸別収集は、お盆や年末年始のシーズンに混みやすく、1か月待ちとなることも少なくありません。処分の手続きは余裕を持って行いましょう。

地域や団体へ譲る

要らなくなったチャイルドシートを地域や団体に譲る方法もあります。
中古のチャイルドシートでも安全で清潔な状態であれば、喜ばれることがメリットです。知人に譲ることが難しい場合は、ジモティーや寄付を検討しましょう。

ジモティーを利用する

ジモティーは、地域の掲示板で不用品を譲渡できるプラットフォームです。利用手数料が無料であり、出品価格も0円から自由に設定できます。
チャイルドシートを譲りたい場合は、商品の写真や詳細な説明を添えて投稿しましょう。希望者が見つかったら、チャットで連絡を取り合い、待ち合わせの日時や場所を決めます。直接手渡しが基本となるため、送料はかかりません。住所が知られてしまうリスクがあるため、公園の駐車場や駅前のロータリーで渡すと安心です。

団体へ寄付する

チャイルドシートを寄付する場合、受け入れ先の条件を確認する必要があります。
下記の団体では、チャイルドシートの寄付を受け付けており、送料以外の費用はかかりません。きれいな状態のチャイルドシートはそのまま再利用し、古いものは資源をリサイクルして現金化します。

ユースマイルでは、春・夏シーズンの子供服やベビーカー・クーハンなどが対象品目です。ボロボロの状態でなく、捨てるのにもったいない不用品があれば、寄付に貢献すると良いでしょう。

フリマアプリやオークションに出品する

チャイルドシートをフリマアプリやオークションで売却する方法もあります。売れれば臨時収入を得られるため、処分費用をかけたくない人におすすめの方法です。しかし、出品作業や梱包・発送に時間がかかるため、慣れていない人は少し面倒だと感じるかもしれません。
メルカリでは、下記のような中古のチャイルドシートが取引されています。

  • サイベックス チャイルドシート:23,000円
  • Joie チャイルドシート:12,500円
  • アップリカ チャイルドシート ISOFIX対応:11,950円

チャイルドシートは臭いが付きやすい素材なので、喫煙の有無を記載していると親切です。また、付属品が揃っていると高値で売れる可能性が高く、人気の商品なら3時間以内に売れることもあります。送料は2,000円前後で出品者が負担していることが多いため、出品価格に含めるかどうかを考慮して設定すると良いでしょう。

リサイクルショップで売却する

自分で出品するのが面倒だという場合は、リサイクルショップでチャイルドシートを売却する方法が簡単です。
きれいな状態のチャイルドシートであれば、再販できるため値段がつきやすいです。
リサイクルショップに直接持ち込むことが難しい場合は、出張買取サービスを行っている業者を選びましょう。出張買取とは、予約した日時にスタッフが自宅まで訪問し、その場で査定をする方法のことです。子供が小さくて目が離せない場合でも、依頼しやすいことが大きなメリットです。
査定額が上がるポイントとして、下記の3点が挙げられます。

  • 取扱説明書や付属品が揃っている
  • 汚れや傷がなく、丁寧に手入れされている
  • 人気メーカーで使用期間が短い

チャイルドシートの付属品として、車種によって取り付けが必要な部品や補助クッションなどが挙げられます。付属品は無くさずにまとめて査定に出しましょう。
また、使用期間が短いことも大事なポイントです。チャイルドシートは、人気メーカーから新しいモデルが頻繁に出るため、早くに査定に出す方がお得に処分できます。

高価買取となるメーカー

チャイルドシートの高価買取が期待できる人気メーカーは下記の通りです。

  • コンビ
  • アップリカ
  • エールベベ
  • カトージ
  • タカタ

買取相場は、状態やモデルによって変動しますが、1万円以上となることも珍しくありません。他にもベビーカーやベビーベッド、電動自転車などをまとめて査定に出すと価格がアップする可能性があります。

不用品回収業者に依頼する

チャイルドシートは不用品回収業者に依頼して、スムーズに処分できます。電話1本で自宅まで回収に来てくれるので、手続きに困ることなく、すぐに捨てられることが魅力です。
ただし、他の方法と比較すると費用はかかってしまいます。そのため依頼する前は相見積もりをとり、費用を把握することが大切です。
依頼から作業までの流れは下記の通りです。

  1. 電話またはWebで連絡
  2. 不用品の種類と点数を伝える
  3. 見積書の内訳を確認する
  4. 作業日時を予約する
  5. 当日、スタッフが回収に伺う
  6. 作業完了後、お支払い

見積もりを依頼した際は、処分費用やスタッフの人数、運搬費用などを確認しましょう。「無料回収」とチラシに掲載している業者は、後から高額な費用を請求する恐れがあります。トラブルに巻き込まれないためにも、正しい手順を踏んで依頼することが大切です。

チャイルドシートの処分費用の相場

コストと表示された電卓

チャイルドシートの処分費用をまとめました。
リサイクルショップやフリマアプリでは、収入になることもありお得です。ただし送料や利用手数料が引かれるため、価格設定に注意しましょう。

処分方法費用
燃えるごみ・燃えないごみ無料
粗大ごみ200~500円
地域や団体へ譲る送料負担
フリマアプリやオークション送料・利用手数料がかかる
リサイクルショップ無料
不用品回収業者1点4,000円~

不用品回収業者では、チャイルドシート1点の回収だけなら4,000円前後が相場となります。他の不用品も一緒に処分したい場合は、トラック積み放題プランを利用する方が安くなることが多いです。どちらが適しているか分からない場合は、見積もりの際に遠慮なく相談してください。

チャイルドシートの処分は不用品回収業者におまかせください!

顧客に対応する女性スタッフ
  • 不要になったチャイルドシートが複数ある
  • チャイルドシートをお得に処分したい
  • 他にも不用品を回収してほしい

チャイルドシートの処分にお困りの場合は、不用品回収業者に依頼することでスピーディーに解決しましょう。自宅まで回収に来てもらえるので、負担なく簡単に処分できます。

メリット①最短即日で回収可能

不用品回収業者では、ご依頼から最短即日で回収に伺うことが可能です。そのため忙しい人や朝のごみ出しに間に合わない人におすすめです。
また、自治体が対応できない土日や祝日、夜間なども対応してくれるので、すきま時間を活用して不用品をすぐに処分できます。

メリット②ベビーグッズやカー用品も同時に処分できる

不用品回収業者では、チャイルドシート以外のベビーグッズやカー用品もまとめて処分できます。解体が難しいマッサージチェアや自転車、網戸などの処分も可能なので、一気に不用品を片付けらるのが嬉しいポイントです。
不用品買取に対応している業者なら、これらの不用品を査定に出すことで現金化も可能です。

メリット③外出不要で負担が少ない

不用品回収業者では、自宅まで回収に来てくれるので、ご依頼から作業完了まで負担になる作業は一切必要ありません。
家事や子育てで忙しい時に、重たいチャイルドシートを玄関前まで運び出すのは現実的に難しいこともあるでしょう。不用品回収業者なら、近隣の迷惑にならないように、スピーディーに回収してくれるので安心です。

チャイルドシートの処分に関する注意点

紫色のチャイルドシート

ここでは、チャイルドシートを処分する前に知っておきたい注意点を解説します。

メーカーによる引き取りサービスはない

チャイルドシートのメーカーや販売店舗では、引き取りサービスを提供していません。コンビでは2010年から2023年8月まで購入から7年以内のチャイルドシートやベビーカーを無料で引き取っていましたが、現在はサービスを終了しています。
処分する際は、自治体や不用品回収業者の利用をおすすめします。

譲る前に動作確認を行う

チャイルドシートを譲渡する際は、事前に動作確認を行うことが重要です。購入から5年以上のシートや、ベルトに損傷があるシートは安全性が低く、子供の安全が確保できないリスクがあります。EマークやISOFIX対応などの安全基準を満たしているか確認し、安心して使用できる状態で譲ることが望ましいです。

チャイルドシートの不用品回収まとめ

車内に設置された黒とグレーのチャイルドシート

チャイルドシートの処分方法は下記の6通りです。

  1. 自治体で燃えるごみ・燃えないごみとして処分する
  2. 粗大ごみの戸別収集を予約する
  3. 地域や団体へ譲る
  4. フリマアプリやオークションに出品する
  5. リサイクルショップで売却する
  6. 不用品回収業者に依頼する

チャイルドシートは一部の自治体で燃えるごみ・燃えないごみとして処分でき、手数料を支払えば粗大ごみとして排出可能です。
安全面で問題なく、きれいな状態のものは、寄付や売却を検討しましょう。古くて使えなくなったチャイルドシートの処分なら不用品回収業者へ依頼することをおすすめします。
愛知県名古屋市の出張回収センターでは、最短即日のスピード対応と長年の買取実績のもと、お得に処分できます。夜間の回収も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!

チャイルドシートの処分でよくある質問

Q.今日、チャイルドシートの回収に来ていただくことは可能ですか?

A.はい、早急にチャイルドシートの回収に伺います。
出張回収センターでは千台以上のトラックを巡回させているため、地域にもよりますがご連絡いただければ当日でも回収に伺えます。
ただ引っ越しシーズンなど繁忙期の場合には、到着に時間がかかる場合があるのでご了承ください。

Q.見積後に値段が変わることはありますか?

A.出張回収センターではいかなる場合においても、一度見積りで出した料金を変更することはございません。
さらにお客様がチャイルドシートの回収・買取料金に納得がいかなかった場合には、キャンセルすることもできますのでご安心ください。

Q.回収する際に、チャイルドシートの他に何か用意するものはありますか?

A.いえ、特にご用意していただくものはございません。
チャイルドシートを回収する際に必要なものは出張回収センターが準備しますので、安心してお待ちいただけると幸いです。

Q.昼間に時間が取れないのですが、夜間にチャイルドシートを回収してもらえますか?

A.はい、もちろん可能でございます。
基本的には19時までの回収となっておりますが、お客様のご都合に合わせて19時以降も回収に伺わせていただきます。
ただし作業スタッフやトラックの手配など、前もってしておく必要がありますので、お客様のご予定が決まりましたらお早めにご連絡くださると幸いです。

Q.チャイルドシート一つでも回収してもらえますか?

A.もちろん、チャイルドシートお一つから回収は可能でございます。
ただし他の不用品がある場合は、お一つで回収するよりもまとめて処分される方がお得になりますので、ぜひご検討ください。

Q.ほとんど使用していないチャイルドシートなので、買取をお願いしたいのですが……

A.当社は買取も行なっておりますので、喜んで承ります。
査定スタッフが適正に査定し、チャイルドシートの買取金額を提示いたします。
この際の買取料金は、そのまま回収料金に充てることで費用負担の軽減をすることができ、さらにお得にご利用いただけます。お気軽にご依頼ください。

ーこちらの記事もおすすめですー