掃除機の

捨て方知ってますか?
賢い処分方法と処分料金や
注意点を詳しく紹介!

ゴミ出し・不用品整理について

こんなお悩みありませんか?

掃除機の処分について・目次

掃除機
処分する方法について

掃除機を処分する方法にはどのような方法があるのでしょう。
主な処分方法を以下にまとめました。

掃除機は小型家電リサイクル法の対象品です。
小型家電リサイクル法とは平成25年にスタートした法律で
 

デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等の再資源化を促進するため、主務大臣による基本方針の策定及び再資源化事業計画の認定、当該認定を受けた再資源化事業計画に従って行う事業についての廃棄物処理業の許可等に関する特例等について定めた法律です。

引用元:環境省

 

要するに鉄・金・レアアースなどの金属が含まれる小型家電を再利用してリサイクル資源に充てましょうということで、一般家庭の皆さんは、自治体や認定を受けた回収業者を通してリサイクルしてくださいねというものです。
 
この小型家電リサイクル法に則って処分するのは資源の再利用の面から推進されているのですが、今回は小型家電リサイクル法に則って処分する方法以外の掃除機の処分方法もさまざまありますので順番にご紹介します。

小型家電リサイクル法に則って自治体に収集してもらう

小型家電リサイクル法に則って処分する方法は4つあります。
 
ボックス回収:公共施設や家電量販店、スーパーなどに設置してある回収ボックスに投与し回収
ステーション回収:資源回収と一緒にごみ集積所で回収
ピックアップ回収:ごみ集積所に不燃ごみなどと一緒に置いておき、清掃工場にて選別・回収
イベント回収:イベントが開催されている期間に回収
 
小型の掃除機であっても15cm×30cmの投入口であるボックス回収は利用不可ですので、掃除機を小型家電リサイクル法に則って処分するなら、ステーション回収やピックアップ回収、イベント回収などに持ち込みましょう。
 
詳細は各自治体で異なりますので、事前に調べてから持ち込むようにしてください。

不燃ごみとして処分する

30cm角以内もしくは自治体によっては50cm角以内であれば、不燃ごみとして処分することができます。
不燃ごみとして処分するには、他の一般ごみと同じく自治体指定のゴミ袋に入れ指定の日にゴミ捨て場に出しておくだけで収集して貰えます。
ただ、自治体によってはサイズに関係なく掃除機は粗大ごみ扱いになるケースもありますので、お住まいの自治体のルールをご確認ください。

粗大ごみとして処分する

30cm角以上、自治体によっては50cm以上のものは粗大ごみの扱いとなります。
粗大ごみとして処分する場合は事前に予約が必要ですので、名古屋市を例に挙げて手順をご説明します。
 
1.自治体の粗大ごみ受付センターに電話、またはインターネットで予約をする
 名古屋市では電話受付の他に粗大ごみインターネット受付もしていますので希望日を予約します。
 
2.コンビニやスーパーで粗大ごみシールを購入し貼りつける
 粗大ごみシールには受付番号を記入します。
 
3.指定された予約日に指定場所に出す
 近隣住民から苦情が来る場合も考えられますので、必ず当日の朝に出しましょう。
 
特に繁忙期シーズンは回収が1ヶ月〜2ヶ月待ちとなることもございますので、お早めのご予約をおすすめします。

家電量販店や通販の下取りに出す

家電量販店や通販で掃除機を購入する際、古い掃除機の下取りを行っている販売店もあります。
新しい掃除機の購入費用の足しにできますし、あまりにも古すぎるものは買取の対象にならなくても無料で引き取ってくれるケースが多いので、積極的にご活用ください。

リサイクルショップで売る

使用期間が短い美品な掃除機やまだ使える掃除機であればリサイクルショップで売ることができます。
リサイクルショップの場合海外に販路を持っているケースも多く、安価なものでも買い取り対象となることがあるようです。
 
持ち込む際にはほこりや汚れを出来るだけ取り除き、きれいな状態にして持ち込むと印象が良くなり査定額が上がることも。
掃除機に付属する備品も一緒に揃えて持ち込むと、より査定がアップしますので参考にしてください。

フリマアプリ・ネットオークションを活用する

海外メーカーで人気の高いものや高性能な掃除機は、フリマアプリやネットオークションで定価まではいかなくても高値で売れる可能性があります。
取引相手と連絡を取ったり梱包をするなど全て自分で対応しなくてはならないので手間はかかるものの、リサイクルショップでの買い取り額よりも高値で購入希望者がみつかることが多いです。
リサイクルショップの査定額が安価な結果となり、納得ができない場合などにご検討ください。

不用品回収業者に処分を依頼する

不用品回収業者でも掃除機の回収を行っております。
不用品回収業者に依頼すると直接自宅まで回収に来てくれるので、持ち運ぶ手間や負担がありません。
また、連絡をしたその日の回収に対応する業者もあるので、急ぎで掃除機を処分したい場合にも便利です。
 
買取サービスに対応している不用品業者に依頼をすると、美品の掃除機は回収処分ではなく買取となりその分回収費用から差し引きして貰えます。依頼時には割高な印象でも買取可能な不用品があれば結果安価で不用品を処分出来た、ということも。
 
その上、掃除機以外の不用品もついでに回収できますので、家中の不用品を処分することが出来ます。
業者のスタッフが家の中から搬出を行いますので、重くて動かせず処分できなかった不用品などもこの機会に処分して貰うといった利用の仕方もあります。

掃除機の処分方法を迷っているあなたに

処分方法を選ぶポイント

POINT

メーカー品または美品の掃除機の場合

メーカー品であるまたは美品な掃除機ならゴミとして処分する前に買取を視野に入れましょう。 リサイクルショップやフリマアプリ・ネットオークション、不用品回収業者を利用すれば高額査定も期待できるかもしれません。 処分ではなく売ってお金にすることをおすすめします。

新しい掃除機の購入予定がある場合

新しい掃除機を購入予定でしたら、購入店で下取りや回収サービスを利用するのをお勧めします。 下取りや回収サービスの場合、もしまだ動いて美品な掃除機でしたら買取となり新しい掃除機の購入金額から差し引きされお安く購入できるかもしれません。 もし動かず故障した掃除機であっても無料で回収して貰える可能性が高いサービスです。 新しい掃除機を購入予定でしたら、購入店での下取りや回収サービスの利用も視野に入れましょう。

小型家電リサイクル法に則って処分したい場合

小型家電リサイクル法に則って処分するなら、自治体の用意する方法での処分をお勧めします。公共施設や家電量販店、スーパーなどに設置してある回収ボックスに入れば気軽ですが、15cm×30cmの投入口であるため掃除機の殆どは対象外。 資源回収と一緒にごみ集積所で回収するステーション回収、ごみ集積所に不燃ごみなどと一緒に置いておけるピックアップ回収、イベントが開催されている期間に回収しているイベント回収のいずれでしたら利用可能です。

緊急に処分したい場合

数日後に引っ越しを控えているけれども何も片付けが進んでいないなどといった場合は、すぐに対応できる不用品回収業者がおすすめです。不用品回収業者は基本的にお電話をいただけばどの業者も最短で当日対応できます。お客様のご自宅に伺うので部屋の片付けで忙しい場面でも手を煩わせません。 ついでに掃除機以外の不用品を回収して貰うことも出来るので一石二鳥です。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
当サービスは、11,000円(税込)~が最安金額となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

掃除機処分で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON
これまで掃除機の処分方法や処分料金について解説してきました。
ここでは掃除機を処分する方法として出張回収センターが選ばれる理由をご紹介します。

お客様に最大限の安心を

当社では社員の教育に力を入れております。
当社のサービスをご利用いただいたお客様の中には、「前に不用品回収業者を利用したらぼったくられた」「汚い服装で家に入ってきて家の中を汚された」など嫌な思いをされたお客様も少なからずいらっしゃいます。
 
当社では「当たり前のことを当たり前にできるサービス」を意識し、日々サービス品質の向上に取り組んでおります。
お客様への誠実なご対応はもちろん、お客様が不快な思いをされないように、汚い靴下で家に上がらないなど社員の身だしなみに関しても指導しております。
 
加えて、社員証の携帯やユニフォームの着用も義務化し、お客様に安心してサービスをご利用いただけるようなサービスを心がけています。

家に傷をつけない丁寧な作業

当社では常時20種類以上の養生セットを用意し、お客様のご自宅に傷をつけないよう最大限の配慮をしております。
特に大きな家具を運ぶ場面では床や壁に傷をつけてしまうトラブルも少なくありません。
 
また、工具や台車なども複数種類常時ご用意しておりますので、お客様のご自宅に傷をつけることなく安全に不用品を運び出すことができます。

GPSでスピード対応

当社では名古屋市周辺からのご依頼だった場合、最短30分で駆けつけることが可能です。
当社で保有するトラック全てにGPSをつけており、お客様のご自宅のすぐ近くにいるトラックを派遣することでスピード対応を実現しております。

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

A. もちろん可能です。急ぎでのご依頼でもお近くのトラックを派遣いたしますのでお手軽にお問い合わせください。ただ、引っ越しなどでご依頼が集中しやすい2月〜4月頃だと、せっかくのお客様からのご依頼をお断りする可能性がございます。もちろん他の時期でもトラックの稼働状況次第でお客様のご依頼をお断りする可能性がございますので、なるべく当日中ではなくお時間に余裕を持ってご依頼ください。
A. もちろんお見積りだけのご依頼も承っております。やはり他のお店でも査定をして最もお得に処分できる業者を探したいでしょう。当社ではお客様に安心してご利用いただくため、お見積り後のキャンセルも可能としております。この際のキャンセル料はいただきませんのでご安心ください。ただ、当社では長年家電のレンタル業や買い取り業も行っております。家電に詳しいスタッフが相場に応じた適正価格をご提案いたしますので、当社で処分いただくことを前向きにご検討いただけますと幸いです。
A. トラックの空き次第で対応できます。当社では作業費の削減のため、ルートを事前に決めて1回に複数のお客様のご自宅を訪問しております。したがってベッドなどサイズが大きいものに関しては、前後にご予約いただいているお客様のご依頼内容によってはお断りしてしまうことがございます。回収品目が増えそうな場合は、できるだけ早めご連絡をいただけますと幸いです。
A. 基本的には営業時間の9時〜20時まででお願いしております。ただ、お客様のご都合が合わない場合は時間外の対応もいたします。しかしスタッフのシフトの関係もあり、急ぎでの対応は難しいです。時間外対応をご希望の場合はなるべくお早めにご相談ください。
A. 故障しているものは買取対象外ではありますが、回収処分としてもちろん対応しておりますのでご安心ください。他にも買取や処分をご希望の家具や家電がありましたら、一緒に回収しますとお得になります。お気軽にご相談ください。
対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例