朝日町の不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングは出張回収センターにおまかせ!

朝日町・近郊なら急な不用品回収でも即日可能!

三重県三重郡朝日町にお住まいで、不用品の処分にお困りの方はいらっしゃいませんか?
朝日町では、粗大ごみの戸別収集はしておらず、クリーンセンターに直接持ち込まなければなりません。

引っ越しや断捨離・遺品整理など、 不用品を一つひとつ分別して処分するのは本当に大変な作業です。リサイクルショップに持ち込んでも、状態によっては買取を断られることもあるため二度手間になることもありますよね。
また、「無料回収」を謳う廃品回収業者に依頼した場合、トラブルが発生する事例もあり、不安に感じる方も多いでしょう。

朝日町で粗大ごみや不用品の処分にお困りの方は、ぜひ「出張回収センター」にご相談ください!
回収品目は幅広く、大量の不用品でもプロのスタッフが最短1時間でご自宅から回収・買取いたします。もちろん、事前に分別する必要も一切ございません。

日時はお客様のご都合に合わせて柔軟に対応可能です。
ご相談やお見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

大きくても重くてもOK!

家電の回収処分

大きなものもラクラク!

粗大ごみ回収処分

当日に回収可能!

引越し不用品処分

プライバシー徹底保守!

ゴミ屋敷片付け

長年放置されたお家も!

空き家整理

大量処分も迅速対応!

オフィス店舗不用品

遺品整理の資格者在籍!

遺品整理

家具家電の買取に強い!

不用品買取

不用品回収で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON

Googleクチコミ★4.6
安心と信頼の回収実績

不用品回収・リサイクル・廃棄物処理業界は許認可や法規制が大きく関わる業界です。こうした業界で業歴15年以上、延べ33万件以上の不用品回収・買取実績が信頼の証です。

最短30分のスピード対応

対応エリアであれば最短30分即日スピード訪問可能。地域最多級のトラックが日々巡回しており、コールセンターが最寄りのトラックを現場に配車します。

名古屋地域最安値級の価格

トラック1台あたりの訪問数やリサイクル率を高めることで、無駄を省き安さを実現。引っ越し前の大量の不用品回収では他社の半額の料金になることも!

地域の他社さんを徹底調査して、常に一番の価格、一番のサービスを目指しています。

さまざま不用品を回収しています

朝日町の不用品回収実績

TRACK RECORD

引っ越し後の不用品などの回収

20201007_105108
回収料金:57,000円
回収エリア:朝日町小向
作業内容:生活雑貨の不用品回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
朝日町小向にお住まいのU様、この度は出張回収センターをご利用いただき誠にありがとうございました。今回は引っ越しに伴う不用品回収のご依頼で、金額やスピードが決め手になったとのこと、大変嬉しく思います。作業は引っ越し直後ということもあり、お客様がお品物を一か所にまとめてくださっていたため、スタッフ2名で約30分で完了しました。当社では、大型家具や粗大ごみの回収はもちろん、小物類の細かな分別もおまかせいただけます。「片付けが難しい」とお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

不用品・家具などの回収

20200223_125631 (1)
回収料金:8,800円
回収エリア:朝日町白梅の丘東
作業内容:脚付きマットレス・布団・衣類などの不用品回収
作業時間:10分
スタッフのコメント
朝日町小向にお住まいのU様より、引っ越しに伴い不要になったベッドの回収をご依頼いただきました。現場では、ベッド周辺に置かれていた荷造り済みの段ボールを移動していただいたおかげで、作業をスムーズに進められました。当社では、最短即日対応を心がけ、トラックとスタッフを万全の体制で整えております。粗大ごみや大型家具の回収も得意としておりますので、ぜひご相談ください。

片付けに伴う不用品回収

20210219_233745
回収料金:11,000円
回収エリア:朝日町縄生
作業内容:生活雑貨・掃除機などの回収
作業時間:10分
スタッフのコメント
朝日町縄生にお住まいのF様より、片付け後の不用品回収をご依頼いただきました。ご自身で処分を試みたものの、忙しく時間が取れないとのことで、知人に相談した際に出張回収センターを紹介されたそうです。最初は不安もあったとのことですが、見積もりに伺ったスタッフの対応や、費用の提案にご安心いただけたようです。作業後には、「本当に頼んでよかった」と笑顔でお言葉をいただき、大変嬉しく思います。また何かお困りの際には一度ご連絡ください。

転勤に伴う不用品回収

before
回収料金:23,000円
回収エリア:朝日町柿
作業内容:衣類、雑誌、ビーズクッションの回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
朝日町柿にお住まいのW様より、転勤に伴う不用品回収をご依頼いただきました。大量の衣類や雑誌を中心に、スタッフ2名で回収しました。ビーズクッションなど大きなものもありましたが、作業は30分ほどで完了しております。当社では、転勤や引っ越しの際の片付けや、仕分けも含めたサポートが可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

事務所の引っ越しに伴う不用品回収

品物写真1
回収料金:27,000円
回収エリア:朝日町埋縄
作業内容:椅子、デスク、ロッカーの回収
作業時間:1時間半
スタッフのコメント
朝日町埋縄にある企業様より、事務所の引っ越しに伴う不用品回収をご依頼いただきました。回収対象は、デスクやロッカーなどの大型家具が中心で、社員の方々が作業に取り掛かる時間が取れないため、夜間におまかせいただきました。大型家具を搬出する際はエレベーターや通路を保護し、他の設備に傷がつかないよう配慮しました。作業は1時間半ほどで完了し、「早くて助かりました」とのお声をいただきました。当社では、事務所の不用品回収や引っ越し前後の片付けも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
嬉しいお声を多く頂いております!

お客様の声

引っ越しでご依頼いただいた朝日町白梅のヶ丘東D様

IMG_6283
電話オペレーターの方も、回収に来て下さった方達もとても感じが良くて安心しました。明るく親切なスタッフさんで、作業中も笑顔で作業されていてチームワークや雰囲気が良かったです。一度解体しないと下まで運べないものがあったのですが、臨機応変に対処してくださいました。まだ離れや庭にも使わなくなったものがあるので、次回はまとめてお願いしたいと思います。

不用品整理でご依頼いただいた朝日町小向K様

IMG_6288
親類の一軒家を整理する必要がありましたが、初めてのことで何から手をつけて良いのか分からず途方に暮れていました。何社かに問い合わせた中で説明がわかりやすく、一番対応が誠実に感じたので出張回収センターさんにお願いしました。当日はタンスや冷蔵庫・布団の山に加えて、小物類や書籍が大量にありましたがスピーディに作業していただけました。ありがとうございました。

大掃除でご依頼いただいた朝日町縄生A様

IMG_6278
大掃除をきっかけに、不用品回収をお願いしました。他にも数社で見積もりを取ったのですが、一番丁寧に説明してくれた出張回収センターさんに決めました。当日は、本革ソファや使わなくなった衣装ケースなどを大量に回収していただきました。テキパキと作業を進めてくれたおかげで、部屋が見違えるほどスッキリしました。金額についても柔軟に対応してもらえたので、次回もぜひお願いしたいと思います。

不用品の整理でご依頼いただいた朝日町向陽台S様

IMG_6191
組立家具や衣類を処分していただきました。作業がとても手早く、スタッフの方も親切で本当に助かりました。不用品回収業者は高額なイメージがあり、料金面が心配でしたが、何にどのくらい費用がかかるのか教えてもらえたので安心できました。ありがとうございます。

年末の大掃除でご依頼いただいた朝日町柿N様

pic-2016-03-10_voice_twoshot.jpg
仕事が忙しく、家の片付けが後回しになり、ごみがどんどん溜まっていました。年末を機に一気に片付けようと思い立ちましたが、到底無理だと思い、出張回収センターさんに依頼しました。水回りの掃除も一緒にお願いしたので、風呂場が見違えるほどキレイになり、良かったです。また片付けが必要になったらお願いしようと思います。

物置きの不用品処分でご依頼いただいた朝日町埋縄O様

15 (1)_voice_twoshot.jpg
子どもたちが独立した後、家族で使っていた物がそのまま物置に残り、気づけば不用品でいっぱいになっていました。家族が手伝いに来られるタイミングも合わず、思い切って出張回収センターさんにお願いしました。古い学用品や家電、壊れた物干し台など、処分に困っていたものを仕分けしてくださり、作業中もこちらの意見を聞きながら進めていただいたので安心できました。久しぶりに物置が片付き、家族も驚いていました。本当にありがとうございます。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

ご利用は簡単4ステップ!

不用品回収の流れ

お電話かメール・LINE@よりお問合わせください

まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。 どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。

当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

無料のお見積り

いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。

不用品回収作業の実施

回収するもの、残しておくものの最終確認をしましたらいよいよ不用品を搬出いたします。

当社の作業は丁寧・真心がモットー。養生・梱包をしっかりと行い、お部屋や共用部分を傷つけることなく搬出いたします。

作業完了・お支払い

作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。

またのご利用をお待ちしております! ※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。

お電話から最短で30分!

不用品回収可能エリア

名古屋市・愛知全域

拠点のある愛知県では当社の不用品回収トラックが常時複数台稼働しております。
お電話頂きましたらすぐに最寄りのトラックが駆けつけます!
愛知県内で不用品でお困りの際はまずはご連絡ください。名古屋市ももちろん即日対応可能です!
愛知県でも名古屋市でも料金変わらず地域最安値クラス!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

基本的にはどんなものでも回収が可能です。ただし、動物、薬品、医療器具(注射器・針・メス等)、銃器、生ごみなどの食料品全般、ペンキなどの塗料、液体、危険物(ライター・マッチ・スプレー缶・電池)などは対応いたしかねます

ご対応可能です。土日などは予約が混み合いやすいのでなるべくお早めのご予約が確実です。1ヶ月以上先のご予約なども承りますのでまずはお気軽にご連絡ください。

当日引き取りも可能です。 お客様のご自宅から一番近い車両を手配いたしますのでご相談ください。

もちろん可能です。またキャンセルされた場合も出張料や見積料は一切頂きませんのでご安心ください。

回収する物品に増減があったり、回収の状況がお見積り時と変わっているなどの特殊な状況出ない限り追加料金が発生することはございません。お見積りの金額はお客様との大切なお約束ですので、当店都合で上乗せするなどは一切ございませんのでご安心ください。

当日に増えたり、減ることは全く問題ございません。お伺いさせていただくスタッフが再度お見積りさせていただきます。

朝日町のごみの出し方

INFORMATION

三重県の北部に位置する朝日町は、北東に員弁川・丘陵をもって桑名市に、西南は丘陵・朝明川を隔て、四日市市に隣接し、南東は川越町に続き伊勢湾を望む県内で最も小さな町です。
 
朝日町は町屋川(員弁川)と朝明川に挟まれており、北西部は丘陵地、南東部は平坦地です。
町内には旧東海道、国道1号が縦断し、伊勢湾岸自動車道みえ朝日IC、北勢バイパスのジャンクションが存在し、鉄道ではJR関西本線、近畿日本鉄道名古屋本線の2つの駅を有しています。
 
朝日町は県内で最も小さな町ですが「朝日町史跡案内図」を配布するほど、さまざまな史跡を楽しめます。
朝日町の歴史を一堂に集め展示している「朝日町歴史博物館」では、飛鳥時代の縄生廃寺、江戸時代の国学者橘守部や萬古焼、明治から昭和にかけての日本画家栗田真秀・水谷立仙、俳人中村古松などを見れます。
 
また、桑名城の三の丸御殿を移築したものと伝えられる「浄泉坊(移築書院)」は、山門や瓦に「三ツ葉」の家紋が入っており、徳川家にゆかりのある寺です。参勤交代の大名は、この門前では駕籠から降り、黙礼したという言い伝えが残っています。
 
朝日町では、地区専用の粗大ごみ搬入場所が指定され、地区以外からの持ち込み厳禁となっています。
粗大ごみの収集を逃さないためにも地域の粗大ごみの出し方を把握しましょう。
 

粗大ごみ搬入場所に出す粗大ごみの出し方

 
朝日町では、戸別収集は行っていませんが各地区で決められた粗大ごみ搬入場所に出すことで粗大ごみを処分できます。
地区別の粗大ごみ搬入場所の詳細は「ごみ収集日程表(裏面)」をご確認ください。
 
朝日町では「指定袋等に入らない、粗大ごみ指定品目一覧に記載されたもの」か「廃食用油(収集していない地区があります。)、乾電池・リチウムイオン電池、水銀体温計等、廃家電品・小型家電 など」が粗大ごみの対象となっています。
 
朝日町で粗大ごみとして出せる主な品目の詳細は以下の表、もしくは「ごみの分別区分と出し方(五十音順)」をご参考ください。
 
粗大ごみとして出せるもの

分別区分 主な品目
粗大ごみ 家具類、自転車、寝具・じゅうたん類など
廃食用油 ペットボトルに入れて粗大ごみの集積場にある専用容器に入れる
有害ごみ 乾電池、ボタン電池、充電式電池・リチウムイオン電池、水銀体温計など
廃家電品・小型家電
(電池・電気で動く電化製品)
アイロン、カメラ、電卓、炊飯器、扇風機、掃除機、ゲーム機、電気シェーバー、電気ポット、ビデオデッキなど

 
それでは、朝日町で粗大ごみを出す手順を見ていきましょう。

  1. お住まいの地区の収集日を確認する
    ごみ収集日程表(表面)で地区の収集日を確認します。
    前もって予約する必要はありません。
  2.  

  3. 収集日の午前8時30分までに所定の位置に出す
    各地区で決められた粗大ごみ搬入場所に出してください。
    収集の時間は指定できません。また、立ち合いの必要はありません。

 
粗大ごみとして出せるものの主な品目に記載のないものを粗大ごみとして収集したい場合は防災環境課 (電話番号:059-377-5610)までお問い合わせください。
その他詳細は「ごみの出し方ハンドブック」をご確認ください。
 

自分で朝日町、川越町組合立環境クリーンセンターへ搬入する粗大ごみの出し方

 
朝日町では粗大ごみ搬入場所に出すだけでなく、自分で朝日町、川越町組合立環境クリーンセンターへ搬入して粗大ごみを出す方法もあります。
朝日町、川越町組合立環境クリーンセンターは、朝日町と川越町にお住まいの方が利用できます。
全てのごみの受け入れが可能という訳ではなく一定の受け入れ基準がありますので、詳細は以下の表をご参考ください。
 

分別区分 主な品目
一般ごみ 生ごみ、せん定枝・草・落葉、紙くずなど
埋立ごみ
(プラスチック・ビニール等)
トレー類、ビニール類、カップ類、発砲スチロール、キャップ類、チューブ類、ボトル類、CD・DVD類、くつ、ぬいぐるみ、革製品、ゴム製品など
粗大ごみ 家具類、自転車、寝具・じゅうたん類など
有害ごみ 乾電池、ボタン電池 、充電式電池・リチウムイオン電池、水銀体温計など
廃家電品・小型家電・廃食用油 アイロン、カメラ、電卓、炊飯器、扇風機、掃除機、ゲーム機、電気シェーバー、電気ポット、ビデオデッキなど

 
粗大ごみを、自分で環境クリーンセンターへ搬入する手順は以下の通りです。
 

  1. 処分したい粗大ごみを分別する
    スムーズな搬入ができるよう、あらかじめ分別しておきます。
    詳しくは「ごみの分別区分と出し方」を参考にしてください。
  2.  

  3. 搬入するごみを車両に積んだ状態で、受付時間内に持ち込む
    入口で受付をしますので、免許証など身分証明書をご提示ください。
  4.  

  5. 受付後、処理場の職員に従い搬入する
    処理場内では職員の指示に従ってください。
  6.  

  7. 搬入後、計量を行い、処理手数料を現金にて支払う
    かかる手数料は以下の通りです:
    最大積載量の定めがない車両:1,500円/台
    最大積載量 500kg 以下:1,500円/台
    最大積載量 500kg 超え:1,000kg 以下:3,000円/台
    最大積載量 1,000kg 超え:2,000kg 以下:12,000円/台
    最大積載量 2,000kg 超え:4,000kg 以下:24,000円/台
     
    ※再生ごみ、廃家電品のみの搬入は無料です。
    ※一般ごみ、埋立ごみや粗大ごみといった他の区分のごみと一緒に搬入される場合は有料となります。

 
ごみの計測時の荷下ろしは自分で行う必要があります。
平日の月曜から金曜が搬入可能日となっています。
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始は搬入不可です。
 

環境クリーンセンターの受付時間
平日:午前9時から正午まで/午後1時から4時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始:休み

 
<朝日町、川越町組合立環境クリーンセンター>
住所:〒510-8032 三重県四日市市川北町822
電話番号:059-365-9017
 

粗大ごみで出せる物

 
粗大ごみで出せる物
 
朝日町の場合「指定袋等に入らない、粗大ごみ指定品目一覧に記載されたもの」か「廃食用油(収集していない地区があります。)、乾電池・リチウムイオン電池、水銀体温計等、廃家電品・小型家電 など」が粗大ごみの対象となっています。
 
収集して貰える粗大ごみの具体的な品目の例は「ごみの分別区分と出し方」をご参考ください。
 
朝日町では、地区専用の粗大ごみ搬入場所に搬入すると粗大ごみの処分費用がかからず、無料で処分することが出来ます。
また、処分したい品目が一覧表にない場合は、防災環境課 (電話番号:059-377-5610)へ相談しましょう。
 

粗大ごみで出せない物

 
朝日町の場合、処理困難物(市指定排出禁止物)、事業系一般廃棄物などは粗大ごみに出せません。
また、家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン機器(本体・ディスプレイ・ノートPC)は対象外です。
 
それぞれ該当する方法で処分することになります。
 

家電リサイクル法対象

 
家電リサイクル法対象
 
テレビやエアコンなどは家電リサイクル法により、多くの市で回収できません。
家電量販店か、専門の回収業者に依頼する必要があります。
 
家電リサイクル法とは

一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

 
この家電リサイクル法の対象となるのは「家電4品目」です。
家電4品目とは
 

・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

 
上記4種類の家電のことです。
家電リサイクル法対象機器の処理方法は、新しく購入する場合は買い替えする購入店舗へ、不要となった場合は購入店舗へ連絡して引き取り依頼することになっています。
 

新しく購入する、または購入した家電量販店へ持ち込む方法

 
新しく購入する予定がある、または過去に購入した店舗が分かっている場合、その店舗へ持ち込みます。
家電量販店で回収を依頼すると、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
リサイクル料金はメーカーやサイズによって金額が変わり、収集運搬料金は各小売店によって差があります。
 

家電回収協力店に引き取りを依頼する方法

 
購入店舗が分からなくなった、新しく購入する予定がない場合、家電回収協力店に引き取りを依頼することも出来ます。
家電回収協力店に引き取りを依頼すると、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
詳しくは、直接問い合わせてご相談ください。
家電回収協力店は以下の通りです。
 
<イナガキ産業株式会社(電気・家電事業部)>
住所:〒510-8103 三重県三重郡朝日町大字柿1428
電話番号:059-377-3731
営業時間:午前8時~午後6時まで
定休日:日曜
 
<エディオン 四日市北店>
住所:〒510-8016 三重県四日市市富州原町2-69
電話番号:059-361-7391
営業時間:午前10時~午後7時まで
 
<ケーズデンキ みえ朝日店>
住所:〒510-8102 三重県三重郡朝日町大字小向52-1
電話番号:059-377-4455
営業時間:午前10時~午後8時まで
 
<ヤマダデンキアウトレットみえ朝日店>
住所:〒510-8101 三重県三重郡朝日町大字縄生500-1
電話番号:059-376-2100
営業時間:午前10時~午後7時まで
 
<ストックハウス>
住所:〒510-8122 三重県三重郡川越町大字豊田269-4
電話番号:059-364-2606
営業時間:午前8時~午後6時まで
定休日:毎週水曜日、第1・第3日曜日
 

自治体の指定取引所まで持ち込む方法

 
購入する予定がない、または覚えていないなど、購入元が不明な場合は自治体に問い合わせて指定取引所まで持ち込みます。
自分で持ち込む手間はかかりますが、収集運搬料金はかからずリサイクル料金のみで処分できます。
手順は以下の通り。
 

  1. 郵便局でリサイクル料金を支払う
    郵便局でリサイクル料金を支払うには、まずリサイクル料金を調べます。
    リサイクル料金は製造メーカーやサイズで判断できます。
    その後、郵便局の窓口にて家電リサイクル券を入手し、所定事項を記入します。
    家電リサイクル券に付いている振替払込書でATMまたは窓口にてリサイクル料金を振り込みます。
  2.  

  3. 指定引き取り場所へ連絡し直接搬入する
    朝日町の指定取引場所は朝日金属株式会社 四日市工場です。
    持ち込む場合は、必ず事前に指定取引場所に連絡してから行ってください。

 
<朝日金属株式会社 四日市工場>
住所:〒510-0057 三重県四日市市昌栄町16番11号
電話番号:059-351-4606
受付時間:午前8時から正午、午後1時から午後4時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
以下の指定取引所でも持ち込みが可能です。
 
<日本通運株式会社 四日市指定引取場所>
住所:〒510-0064 三重県四日市市新正3丁目7番11号
電話番号:059-352-4155
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
<トーエイ株式会社>
住所:〒479-0021 愛知県常滑市大曽町4丁目64番地
電話番号:0569-36-3317
受付時間:午前8時から正午、午後1時から午後4時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
その他の指定取引場所は指定引取場所検索をご参考ください。
 

パソコン・ディスプレイ

 
パソコン・ディスプレイ
 
パソコンやディスプレイなどは、資源有効利用促進法(改正リサイクル法)の対象品となっており、多くの行政では回収していません。
資源有効利用促進法とは
 

循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。

 
家電量販店か、専門の回収業者に依頼し、回収・リサイクルして貰うことができます。
リサイクルの対象となるのは以下の製品です。
 

・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン本体
・CRTディスプレイ
・液晶ディスプレイ
・CRTディスプレイ一体型パソコン
・液晶ディスプレイ一体型パソコン
・パソコンの製品出荷時に同梱されていたキーボード、マウス、コード、テンキー、スピーカー等の付属装置(パソコンと同時回収する場合に限り回収)

 
プリンター、スキャナ、外付けドライブ、ワークステーション、サーバーなどはリサイクルの対象外ですので、通常のごみ収集に出して処分します。
2003(平成15)年10月以降に販売された製品であれば無料で回収してもらえますが、それよりも古いパソコンの場合は回収費用がかかります。
 

メーカーの回収・リサイクルの流れ

 

  1. メーカーの受付窓口に回収を申し込む
    ディスプレイとパソコン本体のメーカーが異なる場合は、それぞれのメーカーに申し込みます。
  2.  

  3. 各メーカーの受付窓口を一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページで確認する
    メーカーが存在しない自作パソコンや、倒産・事業撤退したメーカーのパソコン、個人輸入品などの場合はパソコン3R推進協会に申し込んでください。
  4.  

  5. エコゆうパック伝票を使用して梱包・発送する
    申し込むとエコゆうパック伝票が送付されます。パソコンを梱包し、伝票を貼り付けて発送してください。
    運搬されたパソコンはメーカーの再資源化施設で解体され、資源として再利用されます。

 

町で指定された場所に持ち込む方法

 
朝日町ではパソコンやスマホなど個人情報を含む小型家電は個人情報保護等の観点から以下の場所で回収しています。
回収場所は以下の2か所です。
 

回収ボックス設置場所
・朝日町役場
住所:〒510-8102 三重県三重郡朝日町大字小向893番地 1階
電話番号:059-377-5651
【回収場所】
町民環境課窓口前 回収ボックス
平日:8時30分から17時15分まで
土曜・日曜・祝日・年末年始:休み
 
・朝日町、川越町組合立環境クリーンセンター
住所:〒510-8032 三重県四日市市川北町822
電話番号:059-365-9017
※事務所窓口にて回収
【受付時間】
平日:午前9時から午後4時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始:休み

 
パソコン内の個人情報を含むデータ類は必ずあらかじめ削除してから出してください。
一度回収した小型家電は個人情報保護等の観点から返却することはできませんのでご注意ください。
 

危険物・処理が困難なもの

 
危険物・処理が困難なもの
 
消火器、廃油、タイヤ(ホイール含む)、ピアノ、ガスボンベ、医療系ごみのうち注射針など感染の恐れがあるもの、バイク・スクーター、除湿器などフロンを含むもの、その他危険物などは危険物・処理が困難なものに該当します。
 
これらは朝日町では収集対応していません。
不明なものについては「防災環境課 (電話番号:059-377-5610)」へ相談しましょう。
 

事業系粗大ごみ

 
事業系の大型ごみは、朝日町では取り扱っていません。
各事業者自身で処分をするか、朝日町が許可を出している以下の業者と契約し収集を依頼してください。
 
事務所や店舗などからでるごみは事業系ごみとなります。
事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自身で責任をもって処分・処理をお願いします。
 
もし仕事場と住居が一緒の場合は、事業所から出るごみは「事業系ごみ」、家庭から出るごみは「一般家庭ごみ」に分けて出しましょう。
 
朝日町が提示している許可専門業者については、以下をご参考ください。
 
一般廃棄物収集運搬許可業者 一覧表

業者名 電話番号
キクタ総業株式会社 0594-23-1161
有限会社共栄商会 059-377-2805
有限会社三功 059-255-5177
東芝環境ソリューション株式会社 050-3191-1650
スーパーサンシ株式会社 059-349-0618
巴山商店 059-332-1226
株式会社サカモト 059-234-6600
株式会社OMITEC 0594-77-1009
コーエイ化工株式会社 059-347-5231
株式会社益生小型運送 059-364-7611
株式会社エコプラネット 052-794-2861
有限会社進栄サービス 059-339-7000
朝日金属株式会社 059-351-4606
株式会社サンアール社 059-340-8660
株式会社環衛 059-364-5775
河本産業株式会社 059-353-0530
桑栄運輸株式会社 059-377-2720
有限会社鈴清社 059-382-3682
株式会社東海環境サービス 0594-22-6349
株式会社コスモ 0594-22-2211
株式会社kousui 090-7699-1409
株式会社中央メタル 059-330-7077
岩谷興産株式会社 059-365-2448
株式会社大京産業 059-348-7878
有限会社塩谷マルマス 059-333-0505
株式会社真宮 0594-24-8886
ひきうけ隊 059-329-5578
有限会社阪組 059-245-2895
有限会社サトー工業 0594-76-3265
株式会社三重平安閣 059-383-9540
株式会社柏新 059-329-6507
株式会社柏新 059-329-6507
株式会社はじめ 059-441-2866
株式会社チーム一休 059-340-7519
有限会社松田商店 0594-22-7451
江藤充 090-1231-0610
株式会社宮崎 059-365-0069
しましょう 090-3442-8810
株式会社センシン 059-347-0899
株式会社ディーベース 090-8337-4270

 

粗大ごみについての問い合わせ先

 
<朝日町役場 防災環境課 >
住所:〒510-8102 三重県三重郡朝日町大字小向893番地
電話番号:059-377-56
開庁日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日・日曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)