ヘルシーな揚げ物が簡単に作れる便利な調理家電「ノンフライヤー」。
油を使わずに調理できるため、健康志向の方や片付けの手間を省きたい方に大人気です。
しかし、一度購入すると処分の機会が少ないのに加え、大きくて持ち運びにくいため、手放す際のハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか?
ノンフライヤーは、ごみとして捨てる以外にもさまざまな方法で手放せます。
この記事では、ノンフライヤーの処分方法や注意点を詳しく紹介します。
「ノンフライヤーは無料で回収してくれる?」
「古いノンフライヤーは売れる?」
このような疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください!
▼この記事でわかること
- ノンフライヤーの処分方法
- ノンフライヤーを捨てる際の注意点
- ノンフライヤーを売却する方法
ノンフライヤーの処分方法は8通り!
ノンフライヤーを処分する方法は以下の8通りです。
- 不燃ごみとして処分
- 粗大ごみとして処分
- 小型家電としてリサイクル
- 家電量販店に回収してもらう
- リサイクルショップに売却する
- フリマアプリやネットオークションに出品する
- 人に譲る・ジモティーを利用する
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれの手順や処分費用についても詳しくみていきましょう。
①不燃ごみとして処分
ノンフライヤーは、自治体で不燃ごみとして処分できる場合があります。
収集日にごみ集積所に出すだけなので、比較的手軽に捨てられることがメリットです。指定のごみ袋を用意する必要はありますが、特別な処分費用はかかりません。
ただし、ノンフライヤーのサイズが自治体の基準を超える場合は、「粗大ごみ」に分別します。この場合、普通の家庭ごみの日に出しても収集されないため注意が必要です。
自治体 | ごみ区分 | 備考 |
---|---|---|
愛知県名古屋市 | 不燃ごみ | 30cm以上は粗大ごみ ※電気炊飯器、電気ポットを参照 |
大阪府大阪市 | 小型家電リサイクルを利用しない場合は、 粗大ごみ | ※ホットプレート、餅つき機を参照 |
岐阜県高山市 | 小型家電 | 袋に入らないものは粗大ごみ ※炊飯器を参照 |
神奈川県横浜市 | 小さな金属類 燃やすごみ | 30cm以上の金属類は粗大ごみ 50cm以上のプラスチック製品は粗大ごみ |
横浜市のように材質によって区分が異なる地域もあるため、処分する際は自治体のホームページで分別ルールを確認してください。
②粗大ごみとして処分
自治体の規定サイズ以上のノンフライヤーは、粗大ごみとして処分します。
愛知県名古屋市の手続きの流れは、以下の通りです。
- 粗大ごみ受付センターに電話またはネットで受付
- 収集日、収集場所、手数料を確認
- 手数料納付券(シール)を購入
- 手数料納付券をノンフライヤーに貼る
- 収集日の朝8時までに指定場所に出す
予約は収集日の7日前までに行う必要があり、収集頻度は月1回です。
タイミングを逃すと処分までに時間がかかるため、余裕を持って準備しましょう。
処理施設に自己搬入することも可能
ノンフライヤーを早く処分したい場合、自治体のごみ処理施設に自己搬入する方法があります。車で搬入する手間はかかりますが、持ち込んだその日に処分が完了する点がメリットです。
ただし、手続きの方法や手数料は自治体ごとに異なるため、事前に確認することが重要です。スムーズに処分できるよう準備を進めましょう。
自治体 | 予約 | 手数料 |
---|---|---|
愛知県名古屋市 | 不要 | 10㎏までごとに200円 |
大阪府大阪市 | 要 | 10㎏ごとに90円 |
福岡県福岡市 | 要 | 10㎏につき140円 |
神奈川県横浜市 | 要 | 市が収集する場合と同じ料金が必要。 |
ノンフライヤー以外の不用品もまとめて処分できるのが便利ですが、平日の昼間しか稼働していないため、利用できない方も多いかもしれません。
スケジュールの調整が難しい場合は、別の方法を検討してください。
③小型家電としてリサイクル
ノンフライヤーが「小型家電」に分別される場合、以下の回収拠点に持ち込めば無料で処分できます。
- 小型家電回収ボックス(公共施設や学校、スーパーや家電量販店など)
- 回収コンテナ(資源ごみ集積所に設置)
- 市町村役場や清掃センターの窓口
- 不燃物・資源物回収ステーション
設置場所や営業時間は自治体のホームページで確認できます。たとえば、愛知県名古屋市では、役所やホームセンターを中心に72か所に設置されています。
ただし、大型のノンフライヤーは回収ボックスやコンテナに入らない場合があります。投入口のサイズを事前に確認し、確実に処分できるように準備しましょう。
小型家電リサイクルについてはこちらの記事でも詳しく解説しております!
④家電量販店に回収してもらう
ノンフライヤーは、家電量販店の引取サービスを利用して処分できます。
家電量販店 | リサイクル料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
エディオン | 550円 | 縦+横+高さの合計が 120cm以下で重さ10kg以下 一人で運べるもの |
ジョーシン | 2,090円 | ダンボールに詰めて回収 |
ノジマ | 無料 | モバイル会員限定 同等商品の購入が条件 |
ヨドバシカメラ | 1,100円 | 回収のみの場合、 別途出張費用2,200円 |
ビックカメラ | 1,958円 | ダンボールに詰めて回収 コジマも同様 |
ヤマダ電機 | 2,200円 | ダンボールに詰めて回収 |
費用がかかりますが、持ち込んだその日に処分できる点がメリットです。
急ぎで処分したい場合、近隣の店舗で持ち込みが可能な場所を探してみましょう。
ただし、買い替えではなく処分のみを依頼すると費用が高くなることもあるため、事前に条件を確認すると安心です。上記の表を参考に、不明点は店舗に問い合わせることをおすすめします。
⑤リサイクルショップに売却する
使用頻度が少なく、状態が良いノンフライヤーなら、リサイクルショップに売却する方法があります。処分費用をかけずに臨時収入を得られる点が大きなメリットです。
以下のような人気メーカーのノンフライヤーは需要が高く、引き取ってもらえる可能性が高いです。
- Philips(フィリップス)
- Panasonic(パナソニック)
- 山善
- COSORI(コソリ)
- loil(ロイル)
- IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
- NITORI(ニトリ)
特に、新品に近いものや多機能・大容量モデルは査定額アップが期待できます。
ただし、使用感の強いものは買取額が500~1,000円程度と低くなるか、買取を断られることも。査定の前には、油汚れを拭き取り、付属品(取扱説明書やトレーなど)を揃えることで買取されやすくなります。
近くに店舗がない場合は、宅配買取や出張買取を利用すると自宅にいながら査定の手続きが完了するので便利です。
⑥フリマアプリやネットオークションに出品する
使わなくなったノンフライヤーは、メルカリやYahoo!オークションなどのフリマアプリやネットオークションで出品して売却できます。
未使用品や新しいモデルだけでなく、リサイクルショップで買取を断られるような古いものでも売れる可能性があるのが魅力です。
実際にメルカリでは、以下のような中古のノンフライヤーが取引されています。
- COSORI ノンフライヤー 傷汚れあり:7,800円(送料込み)
- フィリップス ノンフライヤー 2014年製:4,800円(送料込み)
- 山善 エアフライヤー 傷あり:3,800円(送料込み)
一方で、送料や販売手数料が差し引かれる点や、梱包・発送をすべて自分で行う必要がある点には注意が必要です。トラブルを防ぐため、商品説明には汚れや破損などを詳しく記載しましょう。
また、出品しても売れない場合は、価格を下げるか、別の方法も検討してください。
⑦人に譲る・ジモティーを利用する
まだ使えるノンフライヤーを捨てるのがもったいない場合は、親族や知人に譲る方法もあります。直接手渡せれば、送料や梱包の手間を省けるのがメリットです。
ただし、譲る前には動作確認や清掃をして、相手に迷惑をかけないよう配慮しましょう。
知り合いに譲り先が見つからない場合は、地元の掲示板「ジモティー」の利用がおすすめです。利用料や販売手数料がかからず、対面で受け渡せるため手軽に処分できます。無料での譲渡も可能ですが、値段を設定すれば臨時収入も期待できます。
一方で、取引相手との連絡が途絶える・ドタキャンなどのトラブルが発生するリスクもあります。事前に丁寧にやり取りし、困った際はジモティーのカスタマーサポートを活用してください。
⑧不用品回収業者に依頼する
「大容量のノンフライヤーを処分したいが運ぶ手段がない」「引っ越しを控えているので早く処分したい」という場合は、不用品回収業者に依頼する方法でスムーズに処分できます。
不用品回収業者のメリットは以下の通りです。
- ノンフライヤーのサイズや状態を問わず回収OK
- 電話1本で自宅から運び出してくれる
- ノンフライヤー以外の不用品も処分できる
- 土日祝も営業しており、都合の良い日時に対応可能
- 片付けや引っ越し作業なども同時にお願いできる
便利な一方で、ほかの処分方法よりも費用がかかる点には注意が必要です。
ノンフライヤー1点の「単品回収」も可能ですが、「トラック積み放題プラン」を利用して複数の不用品をまとめて処分すると費用が割安になることもあります。
また、買取可能なものは査定額分を差し引くことでお得に処分できるため、買取実績が豊富な業者に頼むのがおすすめです。
不用品回収業者では、以下のようなノンフライヤー以外の調理家電も回収・買取しております。詳しくはこちらの記事を参考にしてください!
不用品回収業者をお得に利用するなら「相見積もり」がおすすめ!
不用品回収業者の費用を抑えるためには、複数の業者から見積もりを取る「相見積もり」がおすすめです。
相見積もりのメリットは以下の通りです。
- 料金やプランを比較できる
- 同じサービス内容でリーズナブルな業者を見つけられる
- 見積書の不審な点にも気づきやすく、悪徳業者対策になる
- 業者の特色や担当者の人柄がわかる
- 価格交渉の材料として使える
相見積もりをすることで、費用に数千円から数万円の差が出ることもあります。納得のいくサービスを受けるため、最低でも2~3社を比較してみましょう。
安心して依頼できるおすすめの不用品回収業者についてはこちらの記事で詳しく解説しております!
ノンフライヤーを処分する際の注意点
ここでは、ノンフライヤーを処分する際の注意点を解説していきます。
自治体によってノンフライヤーの名称が異なる
ノンフライヤーは「エアフライヤー」「ノンオイルフライヤー」「エアオーブン」など、さまざまな名称で呼ばれる家電です。自治体のごみ区分に具体的な名前が記載されていない場合もあり、処分方法がわかりにくいことがあります。
また、家電製品だからといって「不燃ごみ」として捨てられるとは限らず、処分方法は自治体ごとに異なります。分別を間違えると回収されない可能性があるため、直接自治体の担当課に問い合わせると安心です。
査定条件に製造年数の制限がある場合も
大手リサイクルショップでは、家電製品の買取に製造年数の制限を設けていることが多いです。
主な店舗の査定基準は以下の通りです。
- セカンドストリート:製造から10年以内
- ハードオフ:製造から7年以内
- トレジャーファクトリー:製造から10年以内
これらの基準年数を過ぎたノンフライヤーは、査定対象外となる場合があります。
使わなくなったノンフライヤーを売却する際は、製造年数を確認し、できるだけ早めに査定に出すことをおすすめします。
ノンフライヤーを処分する際に出やすい不用品
ノンフライヤーのような、意外と知らない調理家電の処分方法についてはこちらの記事もご覧ください!
ノンフライヤーの処分に関するよくある質問
Q.ノンフライヤーの寿命はどのくらいですか?
A.ノンフライヤーの寿命は、一般的に5~10年程度とされています。
ただし、使用頻度やお手入れ次第では、それ以上長持ちすることもあります。以下のような症状が出たら、買い替えや処分を検討するタイミングかもしれません。
- 電源が入らない
- ヒーターが加熱されない
- 異臭・異音がする
- 煙が出る
これらの異常がある場合は、発火や事故につながる恐れもあるため使用を中止し、メーカーに相談してください。
また、保証期間内であれば無償修理を受けられる場合もあります。「故障かな?」と思ったら、まずは保証書と取扱説明書を確認してみましょう。
Q.ノンフライヤーを本日中に回収してもらうことは可能ですか?
A.はい、当日中の回収も対応可能です!
名古屋市周辺であれば、最短30分でお伺いできる場合もございます。
ただし、混雑状況によってはお時間をいただくこともございますので、できるだけお早めにご連絡いただければ幸いです。
Q.ノンフライヤーは買い取ってもらえますか?
A.査定の結果、再販できるお品であれば喜んで買い取らせていただきます。
ただし、需要が少ないメーカーや状態によっては買取が難しい場合もございます。まずはお気軽にご相談ください!
Q.ノンフライヤーの回収をお願いしたいのですが、見積もりは無料ですか?
A.はい、見積もりは無料で承っております。
LINEでの概算見積もりやお電話・メールでも受け付けておりますので、ご都合の良い方法でご利用ください。
ノンフライヤーの処分は出張回収センターにおまかせください!
ノンフライヤーの主な処分方法は以下の8通りです。
- 不燃ごみとして処分
- 粗大ごみとして処分
- 小型家電としてリサイクル
- 家電量販店に回収してもらう
- リサイクルショップに売却する
- フリマアプリやネットオークションに出品する
- 人に譲る・ジモティーを利用する
- 不用品回収業者に依頼する
ノンフライヤーは、自治体ごとに「不燃ごみ」「粗大ごみ」「小型家電」などに分別され、処分方法によって費用が異なります。状態が良いものは、売却してお得に手放すことも可能です。
フリマアプリの出品やリサイクルショップへの持ち込みが面倒な場合、不用品回収業者にまとめて回収・買取を依頼する方法が効率的です!
愛知県名古屋市の出張回収センターでは、ノンフライヤーをはじめとする不用品の回収・買取を行っております。
年中無休で柔軟に対応しておりますので、処分にお困りの際はぜひお気軽にご相談ください!
ーこちらの記事もおすすめですー