- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
そこで出張回収センターでは、お電話一本いただければ名古屋市内やその近辺なら最短30分でご自宅までパソコンを回収に伺います。当日のご予約も歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
資源有効利用促進法により、パソコンメーカーには自社で製造したパソコンを回収・リサイクルする義務がございます。そのため、PCリサイクルシールが貼られているパソコンは、製造元に依頼することで処分可能です。ただ、基本的にはPCリサイクルシールが貼られているもののみが対象であり、自作のパソコンなどは対象外です。また、パソコンメーカーに処分してもらう場合手続きも複雑になりやすく、複数台まとめて処分したい場面だと面倒に感じてしまうかもしれません。
加えて、パソコンの処分に対応している業者は基本的には一般社団法人パソコン3R推進協会推進協会に所属しているパソコンメーカーのみとなります。大手のメーカーは大体所属していますが、海外メーカーの場合所属しておらず、独自に回収をしていないこともあるので、メーカーのホームページで確認したうえで申し込んでください。
まだ使えるパソコンの場合、自作も含めてパソコンショップで売れます。特に新しい機種や人気の高い機種、PCゲーム対応のハイスペックな機種などは高価買取も期待できるでしょう。ただ、パソコンのスペックやメーカーだけでなく、売るタイミングも買取価格に影響します。そのため、自分が売りたいパソコンがどのくらいの価格で買い取られているのか、少し様子を見たうえで売るのがおすすめです。
家電量販店などでは、パソコンを購入する際に古いパソコンの下取りサービスを実施していることがございます。特にデスクトップパソコンはスペースを使うので、新しいパソコンの購入と同時に古いパソコンを処分できて便利でしょう。ただ、下取りよりもパソコンショップで売った方が高値がつくケースもよくございます。そのため、事前にパソコンショップに査定を依頼したうえで下取りに出すかどうか検討してください。
人気の機種・メーカーならフリマアプリやオークションで売ると高値で売れる可能性がございます。フリマアプリやオークションを利用する年齢層は若い方が多いので、特に若者に人気の高いパソコンや、PCゲーム用に改造されているパソコン、動画編集ができるスペックのパソコンは需要が高いでしょう。また、人気の高い機種ならジャンク品でも売れる可能性がございます。特にフリマアプリはご希望の値段で売れるうえ、需要の高いものは出品してから購入者が見つかるまでのスピードも早いため、欲しい物の購入費用にパソコンを売ったお金を充てたい場面で便利です。ただし、安い機種や古い機種だったり、サービス内での相場からかけ離れた価格設定だったりすると買い手が見つからないこともございますので、売りたいパソコンの需要や相場を確認したうえで利用してください。
一部の家電量販店や業者ではパソコンの無料回収サービスも行っております。ただ、大手の家電量販店の系列サービスなら問題ございませんが、業者の場合、不正なルートでパソコンを処分する悪質な業者も少なくありません。したがって、パソコンの無料回収は環境省から承認を得ている業者を選んでください。
不用品回収業者にもパソコンの処分を依頼できます。不用品回収業者の場合、お客様の都合の良い時間に回収に出向くので、お客様側の負担が少ないのがメリットです。申し込みも基本的には電話もしくはメールなので、お忙しい方でも手軽にご利用いただけるでしょう。使えないものの場合は処分費用がかかってしまいますが、使えるものだと処分ではなく買い取りになるケースもよくございます。多くの業者が無料で見積もりを行っておりますので、まずは問い合わせてみてください。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費+出張費+梱包作業費+分別作業費+スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況にあった最適なプランをご提案させて頂きます。
買い替えや故障などでご不要になった家電から、大型の家具や粗大ゴミ、重量物まで、ほぼ何でも回収いたします。 お住いの地域では回収を行っていない「家電リサイクル法」「パソコンリサイクル法」の対象家電の回収も行っています。
お引っ越し、生前整理や遺品整理、ゴミ屋敷の片付け、一軒家丸ごとの家財一式処分、事務所の移転など、 大量の不用品がある場合はこちらのプラン。全て丸ごと迅速・丁寧に出張回収、引き取りさせて頂きます。
さらにここからお安く!
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
パソコンの処分料金の相場は、回収方法によって変動するため、処分方法を決める際の参考にしていただけますと幸いです。
・パソコンメーカーに処分を依頼する場合…3,000円〜4,000円
・不用品回収業者に処分を依頼する場合…0円〜3,000円
一般社団法人パソコン3R推進協会に所属しているパソコンメーカーに依頼する場合だと「再資源化処理費」という名目で処分費用が発生します。パソコンのタイプによって価格は変動し、一般的なデスクトップパソコン本体やノートパソコン、ディスプレイ一体型パソコン、パソコン用ディスプレイの処分費用は3,000円(税抜)です。また、古い機種に多いブラウン管ディスプレイ一体型パソコンや、ブラウン管ディスプレイそのものの場合は処分費用が4,000円(税抜)になります。
不用品回収業者にパソコンの回収を依頼する場合、壊れていて回収対応となる場合の費用相場は1,000円〜3,000円です。パソコンのサイズや他に処分するものがあるかどうかなどによって費用は変動します。また、不用品回収業者の中には古物商許可を取得している業者もたくさん存在します。その場合まだ使えるものなら買い取り対応もできますので、処分費用が発生しないどころかむしろプラスになるケースもございます。
名古屋市内やその近辺であれば、ご連絡から最短30分で回収にお伺いします。当社で保有しているトラックすべてにGPSをつけ、お客様の住所の近くにいるトラックが回収に出向くことで、スピーディーな回収を実現しております。トラックの保有台数も地域最多クラスなうえ、年中無休なので、いつでも駆けつけ可能です。
お客様に満足してサービスをご利用いただくため、当社では丁寧な作業を心がけております。トラックには常時20種類以上の保護材を用意。また、工具や台車も複数種類事前に準備しておくことで、どんな場面でもスムーズに作業に取り組める状態にしております。加えて、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、当社では作業員は全員正社員で社員証常備が基本です。汚い服装でお伺いすることはございません。
出張買取センターは愛知で15年以上、地域に根づいてサービスを運営してきました。回収・買い取り実績は33万件以上。テレビ局をはじめ大手のメディアで取り上げられた実績もあり、安心してご利用いただけるサービスです。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。