山県市の不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングは出張回収センターにおまかせ!

山県市・近郊なら急な不用品回収でも即日可能!

引っ越しや断捨離など、ごみや不用品をたくさん処分するのは大変な作業ですよね。
特に山県市では、粗大ごみだけではなく不燃ごみについても「市の受付センター」へ申し込む必要があるため、面倒に感じる人が少なくありません。
さらに山県市の粗大ごみルールは「戸別収集は1回につき10点まで」「収集日は月に1回」となっており、一度に大量に不用品を処分したいときや急いで処分したいときには不便だと思うことも。

このような「不用品処分のお悩み」を解決する方法として、「不用品回収業者」を頼ってみませんか?
当社「出張回収センター」は愛知・名古屋市を中心に東海全域に対応する不用品回収業者です。
もちろん山県市も対応地域で、GPS配車システムを用いて近くのトラックを手配するなどをし、最短で即日対応も可能。
創業20年、お客様満足度で8割を超えるなど、業者選びを不安に感じる方でも安心してご利用いただけます。

業者へ依頼することで、大きな家具・家電や、書籍・食器類といった細かな不用品なども一度にまとめて処分ができ、分別や家からの運搬、家具の解体など、作業はすべてスタッフにお任せできるので手間がかかりません。
また、出張回収センターは不用品の回収・処分だけではなく、「遺品整理」や「家の片付け・ハウスクリーニング」といったオプションサービスが充実しています。
要望に合わせて最適なプランをご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。

大きくても重くてもOK!

家電の回収処分

大きなものもラクラク!

粗大ごみ回収処分

当日に回収可能!

引越し不用品処分

プライバシー徹底保守!

ゴミ屋敷片付け

長年放置されたお家も!

空き家整理

大量処分も迅速対応!

オフィス店舗不用品

遺品整理の資格者在籍!

遺品整理

家具家電の買取に強い!

不用品買取

不用品回収で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON

Googleクチコミ★4.6
安心と信頼の回収実績

不用品回収・リサイクル・廃棄物処理業界は許認可や法規制が大きく関わる業界です。こうした業界で業歴15年以上、延べ33万件以上の不用品回収・買取実績が信頼の証です。

最短30分のスピード対応

対応エリアであれば最短30分即日スピード訪問可能。地域最多級のトラックが日々巡回しており、コールセンターが最寄りのトラックを現場に配車します。

名古屋地域最安値級の価格

トラック1台あたりの訪問数やリサイクル率を高めることで、無駄を省き安さを実現。引っ越し前の大量の不用品回収では他社の半額の料金になることも!

地域の他社さんを徹底調査して、常に一番の価格、一番のサービスを目指しています。

さまざま不用品を回収しています

山県市の不用品回収実績

TRACK RECORD

ほこりや臭いがあるゴミ屋敷の片付けと清掃作業

dsc_0718
回収料金:216,000円
回収エリア:山県市藤倉
作業内容:ゴミ屋敷の衣類や段ボールなど小物類の回収
作業時間:3日
スタッフのコメント
ゴミ屋敷を片付けたいとのご依頼でお伺いしました。ほこりや臭いがあるお部屋の物をまとめて回収して処分し、最後に清掃をして作業が終了しました。不用品の回収だけではなくハウスクリーニングも致しておりますので、当社に是非お気軽にお電話やホームページからご相談ください。

運搬が困難な大型クローゼットの不用品回収

20161118_102507
回収料金:10,800円
回収エリア:山県市東深瀬
作業内容:婚礼タンスの解体と処分
作業時間:1時間
スタッフのコメント
大型クローゼットの回収をしました。そのままの状態では搬出が困難な為、その場で解体をおこなっての作業となりました。今回のようにご自身では処分が難しいお品物でも当社スタッフが搬出から回収までおこなっております。お困りの際はお気軽にご相談下さい。

引越し後の2人掛けソファの回収

dsc_0009-2
回収料金:6,480円
回収エリア:山県市藤倉
作業内容:引越し後の2人掛けソファの回収
作業時間:5分
スタッフのコメント
お引越しでお部屋に残ったソファを処分したいとのことでお伺いしました。ソファの中には重量が重たい物もございますので、そのような際は当社にご相談ください。山県市はもちろん、県内や隣県でも出張回収致しておりますので、当社までお気軽にご相談ください。

ベビーカーや子供用自転車の回収・処分

IMG_3381
回収料金:10,800円
回収エリア:山県市佐賀
作業内容:ベビーカーや子供用自転車の回収・処分
作業時間:10分
スタッフのコメント
ベビーカーや子供用自転車の出張回収にお伺いいたしました。今回はお子様の成長に伴い不要となったためご依頼いただきました。今回はご処分でのご案内となりましたが、お品物によってはお買取可能なものもございますので、処分をお考えでしたら当社までご相談ください。

布団や衣装ケースなどの処分

IMG_3863
回収料金:27,000円
回収エリア:山県市中洞
作業内容:布団や衣装ケースなどの処分
作業時間:15分
スタッフのコメント
今回は引っ越しに伴う布団や衣装ケースなどの回収でした。写真のとおりお客様が事前に綺麗にまとめていただいたおかげで2名15分程の作業でした。当社は不用品回収以外にも出張買取、引っ越し、ハウスクリーニングなどさまざまなジャンルがありますのでお気軽にご連絡ください。
嬉しいお声を多く頂いております!

お客様の声

お引っ越しに伴う不用品回収でご依頼いただいた山県市高富のT様

IMG_6289
当日の作業に来たスタッフさん全員、清潔感もあって礼儀正しかったのでしっかりした社風なんだ、と思いました。処分をお願いした不用品は数が多く、時間がかかるかなと予想していましたが、手際よく作業が進んで考えていた以上に早く終わりました。次に機会があればまたお願いしたいですね。

お部屋の整理でご依頼いただいた山県市東深瀬のN様

IMG_6517
電話で相談をしていた方の説明が分かりやすく、費用にも納得できたので依頼しました。作業に来たスタッフの方も、真面目で誠実そうな人だったので好印象でした。事前の見積もりでは自分で処分するには難しい大きく重い家電の処分を複数お願いしていましたが、当日依頼にはなかったものもついでにと持って行っていただけ、細やかな気配りにも満足です。

大掃除でご依頼いただいた山県市東深瀬のY様

IMG_6087
大掃除で出た不用品の処分をお願いしました。積み込みの当日になって急遽処分したいものが増えてしまったのですが、スムーズに対応していただけてありがたかったです。古いものを動かしたときや作業後に出た埃まできちんと後片付けしてくださったのが印象的でした。細かいところまでサービスが行き届いていてとても満足できました!

お引っ越しに伴う不用品回収でご依頼いただいた山県市伊佐美のO様

IMG_6290
まず最初の電話での相談の時点でとても気持ちよく対応していただいたので、信頼して任せられるなというのが第一印象でした。見積もりは明瞭でわかりやすくまた手際よく提示してくれたので安心して依頼が出来ました。あえて欲を言うなら、引っ越しに伴う不用品の処分費用は、素人ではなかなか相場がわからないものです。相談時にチラシでも構いませんので、他社やある程度必要な価格の比較が出来るとさらに安心して納得できると思いました!

自宅整理・不用品回収でご依頼いただいた山県市佐賀のA様

pic-2016-03-15_voice_twoshot.jpg
両親が亡くなったため、実家の整理と不用品の処分をお願いしました。遺品整理もできるとのことでしたが、費用を抑えたかったため自分たちでできる限りおこない、処分が面倒な家具や家電はすべてお任せすることに。本来なら家具の解体や運搬、受付センターへの申し込みなどをせねばならないところ、本当にあっという間に片付いたので肉体的にも時間的にも助かりました。また、費用も意外に安く済んだため頼んで良かったです。

引っ越し作業・不用品処分でご依頼いただいた山県市大桑のY様

09 (1)_voice_twoshot.jpg
息子の独立に伴って引っ越しや不用品の処分があったので、どちらも同時にやってもらえる出張回収センターへお願いしました。最近は引っ越し業者では不用品処分をしてもらえるところが少ないので、本当に助かりました。来ていただいたスタッフの方の作業が丁寧で、家具の移動も快く引き受けてくださったのが印象的です。今度は大掃除のときの不用品処分もお願いしたいなと思っています。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

ご利用は簡単4ステップ!

不用品回収の流れ

お電話かメール・LINE@よりお問合わせください

まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。 どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。

当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

無料のお見積り

いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。

不用品回収作業の実施

回収するもの、残しておくものの最終確認をしましたらいよいよ不用品を搬出いたします。

当社の作業は丁寧・真心がモットー。養生・梱包をしっかりと行い、お部屋や共用部分を傷つけることなく搬出いたします。

作業完了・お支払い

作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。

またのご利用をお待ちしております! ※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。

お電話から最短で30分!

不用品回収可能エリア

名古屋市・愛知全域

拠点のある愛知県では当社の不用品回収トラックが常時複数台稼働しております。
お電話頂きましたらすぐに最寄りのトラックが駆けつけます!
愛知県内で不用品でお困りの際はまずはご連絡ください。名古屋市ももちろん即日対応可能です!
愛知県でも名古屋市でも料金変わらず地域最安値クラス!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

基本的にはどんなものでも回収が可能です。ただし、動物、薬品、医療器具(注射器・針・メス等)、銃器、生ごみなどの食料品全般、ペンキなどの塗料、液体、危険物(ライター・マッチ・スプレー缶・電池)などは対応いたしかねます

ご対応可能です。土日などは予約が混み合いやすいのでなるべくお早めのご予約が確実です。1ヶ月以上先のご予約なども承りますのでまずはお気軽にご連絡ください。

当日引き取りも可能です。 お客様のご自宅から一番近い車両を手配いたしますのでご相談ください。

もちろん可能です。またキャンセルされた場合も出張料や見積料は一切頂きませんのでご安心ください。

回収する物品に増減があったり、回収の状況がお見積り時と変わっているなどの特殊な状況出ない限り追加料金が発生することはございません。お見積りの金額はお客様との大切なお約束ですので、当店都合で上乗せするなどは一切ございませんのでご安心ください。

当日に増えたり、減ることは全く問題ございません。お伺いさせていただくスタッフが再度お見積りさせていただきます。

山県市のごみの出し方

INFORMATION

平成15年4月1日に、高富町、伊自良村、美山町の3町村が合併して誕生した山県市は、名古屋から車で約1時間の距離にあり岐阜市の北側に位置しています。
地勢は山地丘陵部が多く枝状の山地と、長良川支流の武儀川、鳥羽川、伊自良川沿いの平たん地で構成されています。
 
令和2年3月に東海環状自動車道山県I.C.が開通し、アクセスも便利になったことから週末に自然を味わいリフレッシュするにもちょうどよい町です。
天然のアマゴの釣り場として知られ、キャンプ場やコテージ村などのアウトドア施設で自然を楽しむことのできる「神崎川」や四季を通してさまざまな景色とワカサギ釣りが楽しめる「伊自良湖」、桜並木が両岸に並ぶ「鳥羽川サイクリングロード」と約80%が森林である山県市の豊かな自然を楽しめるスポットも満載。
 
また、約480年前の戦国時代に、美濃国守護土岐氏によって築かれた山城「大桑城跡」や、土岐支流の代表的な武将である明智光秀の生誕の地の伝承も残る歴史浪漫あふれる街でもあります。
 
山県市では、粗大ごみを出すには戸別収集、直接搬入ともに事前予約が必要です。
粗大ごみの収集を逃さないためにも地域の粗大ごみの出し方を把握しましょう。
 

戸別収集の粗大ごみの出し方

 
山県市では「指定ごみ袋に入らない大きさのもの」が粗大ごみの対象となっています。
また、粗大ごみ品目によりかかる処理手数料が異なります。
処理手数料の詳細は「粗大ごみ処理手数料」をご参考いただくか「不燃ごみ・粗大ごみ受付センター(電話番号:0581-23-0108)」までお問い合わせください。
 
それでは、山県市で粗大ごみを出す手順を見ていきましょう。
 

1.不燃ごみ・粗大ごみ受付センターへ電話予約をする
不燃ごみ・粗大ごみ受付センター
電話番号:0581-23-0108
受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時00分まで(土・日・祝休日・年末年始は、受け付けできません)
 
地区ごとに指定された収集日の前日までに申し込みをしますが、収集日が月曜日の場合は前週の金曜日までに行います。
一度に出せるのは10点までです。
申し込みの際に担当者が収集日や処理手数料をお知らせします。
 
2.粗大ごみ処理券を山県市指定ごみ袋等取扱店で購入する
粗大ごみ品目により必要な粗大ごみ処理券が異なります。
処理手数料の詳細は「粗大ごみ処理手数料」をご参考ください。
処理券は100円、200円、400円があります。
 
3.粗大ごみ処理券を粗大ごみの見やすい場所に貼る
粗大ごみ処理券には「品目名・氏名」を記入します。
粗大ごみ処理券の貼ってないもの、事前申し込みのない物は、収集できません。
 
4.収集日の午前8時までに所定の位置に出す
自宅前、または申し込みの際指定した場所に出してください。
収集の時間は指定できません。また、立ち合いの必要はありません。

 
詳細は「不燃ごみ・粗大ごみ」をご確認ください。
 

自分で山県市クリーンセンターへ搬入する粗大ごみの出し方

 
山県市では戸別収集だけでなく、自分で山県市クリーンセンターへ搬入して粗大ごみを出す方法もあります。
粗大ごみを施設まで直接搬入する手順は以下の通りです。
 

1.直接搬入する前日までに不燃ごみ・粗大ごみ受付センターへ申し込みをする
不燃ごみ・粗大ごみ受付センター 電話番号:0581-23-0108
受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時00分まで
土・日・祝休日・年末年始は、受け付けできません。
申し込みの際、担当者が処理手数料をお知らせします。
 
2.粗大ごみ処理券を山県市指定ごみ袋等取扱店で購入する
粗大ごみ品目により必要な粗大ごみ処理券が異なります。
処理手数料の詳細は「粗大ごみ処理手数料」をご参考ください。
処理券は100円、200円、400円があります。
 
3.粗大ごみ処理券を粗大ごみの見やすい場所に貼る
粗大ごみ処理券には「品目名・氏名」を記入します。
粗大ごみ処理券が剥がれないようにしっかり貼り付けてください。
 
4.搬入するごみを車両に積んだ状態で、山県市クリーンセンターへ受付時間内に持ち込む
入口で受付をしますので、免許証など身分証明書をご提示ください。
運搬車両は2トン車までとなっています。
 
5.受付後、処理場の職員に従い搬入する
処理場内では職員の指示に従ってください。

 
ごみの計測時の荷下ろしは自分で行う必要があります。
 

山県市クリーンセンターの受付時間
月曜から金曜および毎月第4日曜日:午前8時30分8時30分から16時まで
土曜・日曜・祝日・振替休日・年末年始は休み
※金曜までに粗大ごみ受付センターへ申し込みされた人に限ります

 
<山県市クリーンセンター>
住所:〒501-2321 岐阜県山県市谷合2457
電話番号:0581-55-2202
 

粗大ごみで出せる物

 
粗大ごみで出せる物
 
山県市の場合「指定ごみ袋に入らない大きさのもの」が粗大ごみの対象となっています。
収集して貰える粗大ごみの具体的な品目の例は「粗大ごみ処理手数料」をご参考ください。
 
山県市では、粗大ごみの品目により手数料が異なります。
粗大ごみ処理券は100円、200円、400円。
処分したい品目が一覧表にない場合は、不燃ごみ・粗大ごみ受付センター(電話番号:0581-23-0108)へ相談しましょう。
 

粗大ごみで出せない物

 
山県市の場合、処理困難物(市指定排出禁止物)、事業系一般廃棄物などは粗大ごみに出すことはできません。
また、家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン機器(本体・ディスプレイ・ノートPC)は対象外です。
 
それぞれ該当する方法で処分することになります。
 

家電リサイクル法対象

 
家電リサイクル法対象
 
テレビやエアコンなどは家電リサイクル法により、多くの市では回収ができません。
家電量販店か、専門の回収業者に依頼する必要があります。
 
家電リサイクル法とは

一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

 
この家電リサイクル法の対象となるのは「家電4品目」です。
家電4品目とは
 

・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

 
上記4種類の家電のことです。
 
家電リサイクル法対象機器の処理方法は、新しく購入する場合は買い替えする購入店舗へ、不要となった場合は不要な家電4品目を購入した店舗へ連絡して引き取り依頼することになっています。
 

新しく購入する、または購入した家電量販店へ持ち込む方法

 
新しく購入する予定がある、または過去に購入した店舗が分かっている場合、その店舗へ持ち込みます。
家電量販店で回収を依頼すると、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
リサイクル料金はメーカーやサイズによって金額が変わり、収集運搬料金は各小売店によって差があります。
 

自治体の指定取引所まで持ち込む方法

 
購入する予定がない、または覚えていないなど、購入元が不明な場合は自治体に問い合わせて指定取引所まで持ち込みます。
自分で持ち込む手間はかかりますが、自分で持ち込む分、収集運搬料金はかからずリサイクル料金のみで処分できます。
手順は以下の通り。
 

1. 郵便局でリサイクル料金を支払う
郵便局でリサイクル料金を支払うにはまずリサイクル料金を調べます。
リサイクル料金は製造メーカーやサイズで判断できます。
その後、郵便局の窓口にて家電リサイクル券を入手し、所定事項を記入します。
家電リサイクル券に付いている振替払込書でATMまたは窓口にてリサイクル料金を振込みます。
 
2. 指定引き取り場所へ連絡し直接搬入する
山県市の指定取引場所は伊勢志摩陸運有限会社 岐阜営業所です。
持ち込む場合は、必ず事前に指定取引場所に連絡してから行ってください。

 
<伊勢志摩陸運有限会社 岐阜営業所>
住所:〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋3丁目224番地
電話番号:058-214-2206
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
以下の指定取引所でも持ち込みが可能です。
 
<株式会社斉藤商店>
住所:〒501-0535 岐阜県揖斐郡大野町大字加納字六反田西1330-10
電話番号:0585-34-3855
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
<西濃運輸株式会社 六条倉庫>
住所:〒500-8357 岐阜県岐阜市六条大溝一丁目10番
電話番号:058-272-0155
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
その他の指定取引場所は指定引取場所検索をご参考ください。
 

パソコン・ディスプレイ

 
パソコン・ディスプレイ
 
パソコンやディスプレイなどは、資源有効利用促進法(改正リサイクル法)の対象品となっており、多くの行政では回収していません。
 
資源有効利用促進法とは

循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。

 
家電量販店か、専門の回収業者に依頼し、回収・リサイクルしてもらうことができます。
リサイクルの対象となるのは以下の製品です。
 

・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン本体
・CRTディスプレイ
・液晶ディスプレイ
・CRTディスプレイ一体型パソコン
・液晶ディスプレイ一体型パソコン
・パソコンの製品出荷時に同梱されていたキーボード、マウス、コード、テンキー、スピーカー等の付属装置(パソコンと同時回収する場合に限り回収)

 
プリンター、スキャナ、外付けドライブ、ワークステーション、サーバーなどはリサイクルの対象外ですので、通常の粗大ごみ収集などに出して処分します。
2003(平成15)年10月以降に販売された製品であれば無料で回収してもらえますが、それよりも古いパソコンの場合は回収費用が掛かります。
 

メーカーの回収・リサイクルの流れ

 

1. メーカーの受付窓口に回収の申し込む
ディスプレイとパソコン本体のメーカーが違う場合は、それぞれのメーカーへ申込みます。
 
2. 各メーカーの受付窓口を一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページの一覧にて、確認
メーカーが存在しない自作、倒産メーカー、事業撤退、個人輸入等のパソコンはパソコン3R推進協会まで申し込んでください。
 
3. 申し込むとエコゆうパック伝票が送付されるので、梱包し発送する
運搬したパソコンはメーカーの再資源化施設で解体され、資源として再利用されます。

 

自分で回収場所へ持ち込みする場合

 
山県市では、ノートパソコンや周辺機器を使用済み小型家電と一緒に、市施設でのボックスにて回収しています。
回収ボックスに入らないものは設置施設の職員に申し出てることで回収してもらえます。
 
ただしパソコン本体がない場合、モニターや付属品は粗大ごみや不燃ごみで出してください。
回収ボックスを設置している市施設は以下のとおりです。
 

回収ボックス設置場所の連絡先
・山県市役所 本庁
住所:〒501-2113 岐阜県山県市高木1000番地1
電話番号:0581-22-2111
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分
 
・高富コミュニティセンター(高富中央公民館)
住所:〒501-2114 岐阜県山県市佐賀588番地2
電話番号:0581-22-3351
開庁時間:平日 午前9時から午後5時
 
・美山コミュニティセンター(美山中央公民館)
住所:〒501-2259 岐阜県山県市岩佐1177番地1
電話番号:0581-52-1106
開庁時間:平日 午前9時から午後5時
 
伊自良コミュニティセンター(伊自良中央公民館)
住所:〒501-2121山県市大門850番地67
電話番号:0581-36-3355
開庁時間:平日 午前9時から午後5時
 
みやまジョイフル倶楽部
住所:〒501-2259 岐阜県山県市岩佐1177-1 (美山老人福祉センター内)
電話番号:0581-52-1511
開庁時間:平日 午前9時から午後5時

 
個人情報やデータなどはあらかじめ削除して持ち込むようにしましょう。
市内在住か証明できる、運転免許証などを持参してください。
 

危険物・処理が困難なもの

 
危険物・処理が困難なもの
 
自動車部品、オートバイ部品、農機具類、農薬、除草剤、マルチビニ-ルシ-ト、塗料、廃油、ガスボンベ、消火器、耐火金庫、業務用機材、リヤカ-、工業用ワイヤ-、建築廃材、焼却灰、土砂、レンガ、コンクリ-ト、塩化ビニール、アゼナミ板、農業用苗箱、ドラム缶、電気温水器、浴槽、工業用パレット、ピアノ、うす、庭石、工業用ミシン、その他危険物などは危険物・処理が困難なものに該当します。
 
これらは山県市では収集対応していませんので、直接以下の許可業者に処理を依頼してください。
ガスボンベ、農薬、医療廃棄物については、販売店に引き取りを依頼してください。
 
<収集運搬許可業者>
中島清掃株式会社
電話番号:0581-22-5512
 
不明なものについては「市民環境課 環境政策室(電話番号:0581-22-6828)」へ相談しましょう。
 

事業系粗大ごみ

 
事業系の大型ごみは、山県市では取り扱っていません。
各事業者自身で処分をするか、山県市が許可を出している以下の業者と契約し収集を依頼してください。
 
事務所や店舗などからでるごみは事業系ごみとなります。
事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自身で責任をもって処分・処理をお願いします。
 
もし仕事場と住居が一緒の場合は、事業所から出るごみは「事業系ごみ」、家庭から出るごみは「一般家庭ごみ」に分けて出しましょう。
 
山県市の場合、事業系一般廃棄物については山県市クリーンセンターへの自己搬入も受け付けています。
その他詳細は「事業活動に伴って生じるごみ(事業系廃棄物)の処理について」をご参考ください。
 

山県市クリーンセンターへ持ち込む方法

 
山県市クリーンセンターでは事業系ごみも受け入れています。
山県市クリーンセンターへ持ち込み処分するまでの手順は以下の通りです。
 

1.直接搬入する前日までに山県市クリーンセンターへ申し込みをする
山県市クリーンセンター 電話番号:0581-55-2202
受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後4時まで。

2.搬入するごみを車両に積んだ状態で、山県市クリーンセンターへ受付時間内に持ち込む
入口で受付をしますので、免許証など身分証明書と共に市から交付された「一般廃棄物処理承認証」を必ずお持ちください。
同承認証に記載された車両ナンバーの車両でのみ直接搬入が可能です。
 
3.受付後、処理場の職員に従い搬入する
処理場内では職員の指示に従ってください。
 
4.計量後、手数料を支払う
粗大ごみ計量後に発行する納付書で納付してください。
処理手数料は以下の表をご参考ください。

 
処理手数料一覧表

廃棄物区分 処理手数料
事業系可燃ごみ 指定ごみ袋1枚につき130円
事業系不燃ごみ 指定ごみ袋1枚につき400円
事業系粗大ごみ 1回の搬入(100kgまで)につき1,600円

 
詳細は「山県市クリーンセンターへの自己搬入」をご確認、または「市民環境課 環境政策室(電話番号:0581-22-6828)」までお問い合わせください。
 
<山県市クリーンセンター>
住所:〒501-2321 岐阜県山県市谷合2457
電話番号:0581-55-2202
受付時間:月曜から金曜および毎月第4日曜日
午前8時30分から午後4時まで
休業日:土曜・日曜・祝日・振替休日・年末年始
 

粗大ごみについての問い合わせ先

 
<不燃ごみ・粗大ごみ受付センター>
電話番号:0581-23-0108
受付時間:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時まで
休業日:土・日・祝休日・年末年始
 
<山県市役所 市民環境課 環境政策室>
住所:〒501-2192 岐阜県山県市高木1000番地1 市役所1階
電話番号:0581-22-6828
開庁日時:月曜日~金曜日 午前8時45分~午後5時15分
閉庁日:土曜日・日曜日・祝休日・年末年始