- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
お金がかかるスポーツというイメージのある、ゴルフ。世界中に愛好者がおり、老若男女問わず根強い人気のあるスポーツでもあります。
ゴルフを始めるにはユニフォームやシューズ、そして道具が必要です。ゴルフのセットは大きくてかさばるので、持ち運ぶにも、家の中で保管しておくのもひと手間ですね。使わなくなってしまったら、処分するのも簡単ではありません。
買い替えや、引っ越しなどで要らなくなったゴルフ道具、どのように処分しますか?使わなくなってしまったゴルフ道具を検討している方には、廃棄処分してしまう前に、ぜひ中古ゴルフ道具の買取をおすすめします!
目次
ゴルフ道具をそろえるにはお金がかかるので、まず中古のゴルフセットからスタートするという方も多く、中古ゴルフセットの需要はかなりあります。もちろん単体でも買取可能!一流メーカーの人気商品は、高値での買取が期待できます。
ゴルフ道具は、販売価格が高いもの、高級なもの、一流メーカーの製品ほど高く買取してもらえます。そのほか、見た目やコンディションによって買取価格が違ってきます。
未使用のものや、ほとんど使っていない状態のものは高額での買取が可能、多少使用感があっても見た目が良いものも買取可能です。目立つ傷があるものは、店舗によって買取を断られる場合もあります。
ゴルフ道具の販売価格は、ピンからキリまでさまざま。一般的なドライバーの値段は、3万円前後ですが、一流メーカーの高級品は1本30万円もします。アンティークと呼ばれるものになると、車が買えるほどの金額になることも!
古びた珍しいデザインのゴルフクラブが物置に転がっているなんていう方は、ぜひ、ゴルフ道具を専門に扱うお店で査定を受けてみることをおすすめします。
壊れている、折れている、目立つ傷があるといった状態のゴルフ道具は売れません。十分に使える状態で、見た目も比較的良好であることが必要です。
また、元々の販売価格が安いもの、無名メーカーの廉価版モデルなども、買い取りが難しいことがあります。
大きくてかさばるゴルフ道具は、自治体のゴミ回収に出すことはできません。粗大ゴミの個別回収が必要になります。そのほか、売れないゴルフ道具を処分するにはどのような方法があるのでしょうか?
地域の粗大ゴミ受付センターに、電話またはネットで回収を申し込み、指定の方法で回収手数料を支払います。
手数料は自治体によって異なるので、申し込み時にご確認ください。名古屋市の場合、ゴルフ道具の回収手数料は500円となっています(詳しくは申し込み時にご確認ください)。ちなみに、ゴルフボールは不燃ゴミ(燃えないゴミ)として出すことができます。
車で自分で運べる場合に限り、地域のゴミ集積場に要らないゴルフ道具を持ち込んで処分してもらうことができます。
重さで手数料を計算するので、他のゴミとまとめて一緒に処分することができます。
粗大ゴミの個別回収などが難しい場合や、今すぐ処分したいといった場合には、民間の不用品回収業者に回収を依頼する方法が便利です。
土日祝日だけでなく、業者によっては早朝・深夜の回収にも対応してもらえるので、仕事などで忙しい場合、引っ越しなどで急ぐ場合にもおすすめ。ただし、高額の回収手数料がかかってしまうので注意が必要です。
見た目は悪いけどまだ使える、セットがそろっていないけどまだ十分使えるといった状態のゴルフ道具を、お金をかけて廃棄処分するのはもったいないですよね。
そんな場合は、地域の情報交換掲示板などで引き取り手を探す方法がおすすめです。無料や格安の料金であれば、難ありの状態のものでも引き取ってもらえることがあるからです。さらに、地域の掲示板を利用すれば直接会って手渡しすることができるので、送料がかからずお得です。
市場で多く出回っている、中古でも高値での買取が期待できる人気メーカーの商品をご紹介します。
イギリスのゴム、タイヤメーカーのブランドのひとつダンロップ。ダンロップが取り扱っていたゴルフ用品事業を、日本の住友ゴム工業の子会社であるダンロップスポーツ株式会社が継承。日本国内ではゴルフクラブ製造販売のトップシェアを誇ります。
XXIO(ゼクシオ)シリーズが人気。
日本が誇る世界最大手のタイヤメーカー、ブリヂストン。その関連会社であるブリヂストンスポーツが手がけるゴルフ用品ブランド。ゴルフ用品製造販売の長い歴史があり、多くのプロが愛用しています。
JGRシリーズなどが人気。
国内3位のタイヤメーカー、横浜ゴム株式会社傘下のゴルフ用品メーカー。人気のegg(エッグ)シリーズは、「卵の殻を打ち破る!」というコンセプトで開発されました。
RS、eggシリーズが人気。
アメリカのゴルフ用品メーカー。国内外のプロも愛用する人気商品を販売しています。
グローレ、M4、M3、M2、M1シリーズなどが人気。
アメリカのゴルフ用品メーカー。
GBB EPIC、ROGUE(ローグ)、XRなどが人気。
アメリカに本拠地を置く、韓国籍企業のゴルフ用品ブランド。
917、GV3シリーズが人気。
中古のゴルフセットやゴルフ道具をできるだけ高く買い取ってもらうために、どのような工夫ができるのでしょうか?
査定で高く評価してもらう5つのポイントをご紹介します。売りに行く前に、できる範囲で、ポイントをクリアしておくと買取価格アップが期待できます。
査定を受ける前に、汚れや埃を落としてきれいにしておきましょう。くすんでしまった古びたゴルフクラブは売れないので、あまり高く買い取ってもらえません。
ひと手間かけてしっかり磨き上げてピカピカの状態にしておけば、査定で高く評価してもらえます。
買ったときの純正の備品、ケース、袋などが残っている場合は、そろえて一緒に査定を受けましょう。買ったときとできるだけ同じ状態にしておくことが、査定で高く評価されるコツです。
良いものであれば単体でも高値での買取が可能ですが、セットでまとめて売る、複数のセットをまとめて売ることで査定額アップが期待できます。
普段から丁寧なメンテナンスを心がけて、大事に使うことが、中古ゴルフ道具をお得に処分するコツです。
ゴルフ道具は年間を通して買取可能ですが、需要の高い時期にはわずかですが査定額アップが期待できます。
冬にゴルフを始めるというケースは少ないので、冬の時期に売るのはあまりおすすめしません。春か秋のはじめ頃のシーズンがおすすめです。
使っていない中古のゴルフ道具をお得に処分する方法をご紹介しました。
買い替えや、ゴルフをやる機会がなくなってしまった、他のスポーツを始めて要らなくなったなどさまざまな理由で、せっかく買いそろえたゴルフ道具を処分するなら、ぜひ、お得な中古買取を試してみてはいかがでしょうか?
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。