壊れた自転車の処分に困っている、という方は意外と多いのではないでしょうか。
車やスクーターを使い始めて自転車に乗る機会がなくなってしまった、あるいは故障して乗れなくなってしまったといった理由で、自転車をまったく使わなくなってしまうことがあると思います。
いらなくなった自転車を処分しようと思っていても、どうやって処分すれば良いのかわからないため、ついついそのまま置きっぱなしにしてしまうというケースは少なくありません。
名古屋市では、自転車は主に「粗大ゴミ」として処分されますが、その他の処分方法は一体どのようなものがあるのでしょうか?
今回のコラムでは、自転車をごみとして処分する方法と注意点をご紹介します!
まだまだ使える自転車をお得に処分する方法や、高く売るために大切なポイントまで幅広くお伝えしていきますので処分時にはぜひ参考にしてみてください!
こちらの記事もオススメです!
1.古い、壊れた自転車をいつまでも放置していませんか?
自宅の庭先や駐車スペースの奥に、あるいは集合住宅の駐輪場に、さびついてタイヤもつぶれてしまったような壊れた自転車がいつまでも放置されているのを見かけることがあります。
タイヤのパンクを直して、さびを落としてメンテナンスをすればまだ使えるかもしれませんが、長い間放置されていた自転車を、また使えるような状態にするのはとても大変!時間や手間がとてもたくさんかかるので、修理してメンテナンスをして再び使うということは、実際はなかなか難しいようです。
そうなると、壊れた自転車は廃棄処分することになります。
しかし、壊れた自転車の処分は手間がかかりそうなイメージがあるので、何とかしなければと思いながらもついついそのままにしてしまいがち・・・。置きっぱなしになった自転車は劣化が進み、ますます、片づけが面倒になってしまうという悪循環になってしまいかねません。壊れていらなくなった自転車は、時間がたってしまう前にさっさと片づけてしまうことが大切です。
いらなくなった壊れた自転車の処分は、自治体に廃棄処分を依頼する方法と、自転車の販売店や不用品処理業者に処理を依頼する方法があります。
2.壊れた自転車はどうやって捨てればいいの?
自転車は大きくて運ぶのが難しいので処分するのが大変そうに思えますが、実は自治体のゴミ収集に「粗大ゴミ」として出すことができます。
自転車を粗大ゴミとして捨てられることは意外と知られていないのですが、とても便利なのでぜひ覚えておいてください。費用を抑えて処分することができます。
そのほか、複数台ある場合や、より安く処分したい場合には、地域のゴミ処理場に直接持ち込んで廃棄処分を依頼する方法もオススメです。
いらなくなった自転車を粗大ゴミに出す方法、持ち込み処分する方法について詳しくご紹介していきます!
「粗大ゴミ」とは?
自転車を廃棄処分するうえで、まず確認しなければならないのは各自治体のルールです。全国的にある程度似たルールではあるものの、細かな規定を設けている場合があるのできちんと調べておくことが大切です。なお、名古屋市では、30cm角以上のゴミを粗大ゴミとして扱っているので、自転車はここに該当します。
そのほか、ベッドや食器棚などの大型家具、掃除機や電子レンジなどの家電、布団、毛布、木材、庭木類なども粗大ゴミに該当されます。「可燃ゴミ」や「不燃ゴミ」に区分されているものでも、30cm角以上であれば粗大ゴミと言う扱いになるので注意が必要です。
粗大ゴミに該当するかどうかは下記のページの50音別分別早見表で確認できるので、参考にしてください。
① 壊れた自転車を粗大ゴミとして処分する
粗大ゴミの収集方法は、ほとんどの自治体で「有料の個別収集」となっています。事前に申し込みが必要なので、電話またはHPなどのネットから申し込みをしましょう。
この方法は、費用を抑えて処分することができますが、回収場所まで運ばなくてはいけないという手間がかかります。「費用を抑えて処分したい!」という方にはおすすめの方法ですが、「手間をかけずに処分したい…」とお悩みの方は別の方法を選ぶことをおすすめします。
では、名古屋市のケースについて、粗大ゴミの出し方をご紹介します。
▶ 申し込み方法
地域によって方法が変わりますが、一般的な例として名古屋市の申し込み方法を紹介します。
電話申し込みは「粗大ゴミ受付センター」に電話をします。
- 電話番号:0120-758-530(フリーダイヤル)
- 受付時間:午前9時〜午後5時
- 休み:土曜日、日曜日、年末年始(祝日は受付可)
ネット申し込みは「名古屋市粗大ごみ受付センター」にアクセス。24時間365日いつでも申し込みできます。
▶ 処理手数料の支払い方法
申し込み時に指定された金額分の、名古屋市指定の「手数料納付券(シール)」を購入します。シールは、指定販売店(スーパー、コンビニなど)や環境事業所で購入することができます。
- 自転車の処理手数料:1台につき500円~(※変更になる場合あり)
▶ 処分する自転車の出し方
処分する自転車に手数料納付券(シール)を貼り、収集日の朝、指定された場所に自転車を置きます。立ち合いは必要ありません。
▶ 粗大ゴミの収集日は月に1回
粗大ゴミの収集日は地域ごとに決まっています。
電話での申し込みは、収集日の7日前までに行う必要があります(ネットからの場合は10日前まで)。期日を過ぎると、翌月の収集になるのでご注意ください。
②壊れた自転車をゴミ処分施設に持ち込んで処分する
粗大ゴミを車でゴミ処分施設に持ち込む「自己搬入」を受け付けている地域もあります。
地域によっては対応していないところもあるので、詳しくは各市町村のホームページなどでご確認ください。
▶ 自己搬入の申し込み手続きについて
一般的な例として名古屋市を紹介します。
名古屋市の「自己搬入」手続きは2段階になっているので、注意が必要です!
処理施設に行く前にまず、環境事業所で手続きを行う必要があります。処分するゴミ(この場合は自転車)を車に積んだ状態で、各地域の環境事業所に行き、処分するゴミの内容を確認してもらいます。
その後、ゴミ処分施設に行ってゴミの処分手続きを行います。
▶自己搬入の仕方
- 環境事業所で手続きをする
- ゴミ処分施設で処分してもらう
自己搬入する場合の処理手数料
名古屋市ではゴミ処分施設で処分するゴミの計量を行い、10kgにつき200円の処理手数料をその場で、現金で支払います。
環境事業所
利用できる「環境事業所」は、地域ごとに決まっています。場所と受付時間をご確認のうえご利用ください。
▶ ゴミ処分施設
名古屋市のゴミ処分施設はゴミの種類ごとに分かれており、粗大ゴミの持ち込みは港区の大江破砕工場と岐阜県多治見市の愛岐処分場で受け付けています。
大江破砕工場
- 名古屋市港区本星崎町字南4047番地の13
- 受付時間:手続き当日の午前8時45分~午後3時40分まで
愛岐処分場
- 岐阜県多治見市諏訪町川西75番地
- 受付時間:手続き当日の午前9時15分~午後4時10分まで
※どちらの施設も正午から午後0時45分までは搬入できないので注意してください。
粗大ゴミを出すうえでの注意点
長いものを粗大ゴミとして出す場合は、長さ1.5m、直径15cm以下になるように束ねておいてください。また自転車にはありませんが、灯油や乾電池の入ったものは出せないのでしっかり中身を抜いておきましょう。
なお、大掃除をする人が多い年末や引っ越しが増える3~4月などはゴミを出したい人が集中し、希望の日程で受け付けてもらえない可能性があります。処分したい品物があるときは、余裕をもって申し込むことをお勧めします。
③自転車販売店に引き取ってもらう
ほとんどの自転車販売店で、有料(無料の場合もあります)で不用になった自転車を引き取ってくれます。引き取り可能かどうか、事前に電話などで相談してみてください。
店舗によっては、新しい自転車を購入する場合に、いらない自転車を1台無料で引き取ってくれる下取サービスを実施しています。自転車を買い替える場合は、ぜひネットなどで引き取りサービスの情報をチェックしてみてください!
いらない自転車を販売店に引き取ってもらう場合は、販売店まで持っていく必要があるという点に注意が必要です。
④不用品回収業者に依頼する
- 自治体の粗大ゴミ収集の手続きが面倒、難しくてよくわからない!
- いらない自転車を今すぐ処分したい!
- 壊れた自転車の為家から運ぶことができない!
こんなお悩みを抱える方には、民間の不用品回収業者に回収を依頼する方法がオススメです。
電話やメール、ホームページのお問い合わせ欄から気軽に見積もりができるので、費用がどれくらいか不安だなという方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?見積もり後、電話やメールで予約をすれば、後は待つだけでOK。自宅まで業者が回収に来てくれます。
他にも不用品回収業者に回収をしてもらうメリットはいくつかあります。
- 自分の都合に合わせて自宅まで回収に来てくれる。
- 回収・買取をしてくれる業者なら、査定額を差し引いてお得に処分できる。
- 買取不可な場合でも、引き取りに応じてくれる。
- 自分で運び出す必要がない。
- 他の不用品もまとめて処分してもらえる。(まとめて処分する方がお得になる。)
不用品回収業者のほとんどがこういったメリットがある一方、中には悪徳業者もいるので注意が必要です。
- 「無料」を謳い文句にする。
- チラシ投函を積極的にしている。
- トラックで町を巡回している。
上記のような業者は後から高額請求してきたり、不用品回収後に不法投棄したりするケースも。
せっかく自転車を回収してもらったのにトラブルに巻き込まれてしまっては元も子もありませんよね。余計な手間や費用をかけずに済むよう、
- 必ず見積もりを出してもらい、金額や作業内容に納得したうえで作業を依頼する
- 複数の業者から見積もりをとり、費用を比較する
- インターネットで口コミを確認しておく
など、できることは試しておき慎重に業者選びを行いましょう。
▼業者の選び方については以下の記事でも詳しく解説しています▼
3.壊れていないけどいらなくなった自転車を処分する方法
ここまで、壊れた自転車の処分方法について説明しました。では、壊れてない自転車はどのように処分すれば良いのでしょうか?
基本は、壊れた自転車と同じ処分方法で処分することが可能です。ですが、まだ使える自転車は壊れた自転車の処分方法以外にも、お得に処分することができるのです。
ここからは、まだ使える自転車のお得な処分方法について説明します。
①リサイクルショップに持ち込む
壊れていない自転車であれば、リサイクルショップに持ち込んで処分することができます。
この方法であれば、持ち込んだ当日に自転車を買取に出す事ができます。また、綺麗な状態のものや有名自転車ブランドであれば購入金額に近い買取金額をもらえることも。
「引っ越しが迫っていて早く処分したい」「お得に自転車を処分したい」という方にはおすすめの方法です。
しかし、この方法は自転車をリサイクルショップまで運ばなくてはいけないという手間がかかります。
自転車は移動手段のためのものですが、店舗が近くにないと自家用車を利用しなくてはいけない場合も。大きく重たいため車を傷つけてしまうこともあります。軽トラや大型の車で運ぶようにしましょう。
②フリマアプリ・ネットオークションを利用する
まだ使える自転車であれば、メルカリやYahoo!オークションといったフリマアプリ・ネットオークションを利用する方法があります。
この方法は自分で販売価格を設定することができ、その金額を売上として受け取ることができます。自分で価格を決められることで納得して自転車を売る事が可能です。
しかし、発送の手間や送料の負担が必要になります。自転車は大きく、発送も大変です。また、買い手が見つからない場合はすぐに処分することができません。
長期間買い手が見つからないことを見越して、自転車を保管するスペースや時間の余裕が必要です。
③必要としている人に譲る
不要な自転車を必要としている人に譲る方法です。
この方法は金銭が発生しませんが、必要としている人に譲ることで人助けに繋がります。
まず、ジモティーなどのネット掲示板に自転車を譲る旨を記入しましょう。
依頼者が現れ、引き取り場所と日時を決定します。指定日時と場所に依頼者と待ち合わせ自転車を引き渡せば完了です。
手数料などは必要ありませんが、故障や汚損がある自転車をお譲りすると後々トラブルになる可能性もあります。お譲りする際はできるだけ自転車をきれいにしておき、譲った後で気持ちよく使ってもらえるようにしておきましょう。
4.自転車を処分するときの注意点
自転車を処分する前に注意しなくてはいけない点があります。
よく確認し、トラブルなく自転車を処分しましょう。
防犯登録の抹消を必ず行う
自転車を処分する際に必ず必要となるのが、「防犯登録の抹消」です。
防犯登録の解除方法
自転車を廃棄もしくは売却する場合、お近くの防犯登録所へ自転車防犯登録甲カード(お客様用)を持参し、抹消手続きを行なってください。 その際に防犯登録所より自転車防犯登録変更(訂正)・抹消届 お客様控を必ず受け取りましょう。
防犯登録解除しないとどうなるの?
防犯登録を抹消せずに自転車を処分してしまうと、その自転車が犯罪に使われたときに自分にあらぬ疑いがかかる恐れがあります。 また、第三者に譲渡した場合でも、防犯登録が前の持ち主のままになっていると新しい持ち主が盗難したと思われてしまうこともあります。
タイヤに空気を入れておこう
メルカリなどフリマアプリで自転車を売る場合に、買い手は商品の「写真」で自転車の状態を判断しなくてはいけません。出張買取や宅配買取でもメール査定をする際は写真の添付が求められます。
そうした際に写真の見栄えが悪いと本当の価値より価格が下がってしまうこともありますので、タイヤに空気を入れておくことをおすすめします。
虫ゴムがあるかやパンクしていないかなどの確認にもなりますので、自分がもう乗らないものだからといってぺしゃんこの状態にしておかず、必ず行うようにしましょう。
5.高く売れる自転車の種類ってどんなもの?
次は高く売れる自転車の特徴や人気のブランドを見ていきましょう。
当てはまる自転車をお持ちの方は、捨てる前に上記の方法で買い取ってもらうことを検討してみてくださいね!
年式が新しい自転車や、見た目の状態のいい自転車
自転車に限らず、中古で何かを売る場合に重視されるのはその「見た目」の状態です。
次に使う人の気持ちになって考えると、ボロボロの自転車より新品同様の自転車のほうが需要が高いのは当然ですよね。
ロードバイクブームに乗って購入したはいいもののほとんど乗っていない自転車や、坂の多い街へ引越したため乗らなくなってしまった自転車など、きれいな状態の自転車が眠っているならば買取が断然オススメです。
自転車における人気のブランドとは
自転車の中でも、ロードバイクやクロスバイク、電動自転車などは中古市場でも人気があります。
その中でも特に人気の高い自転車メーカーをご紹介していきます!
BRIDGESTONE CYCLE(ブリヂストンサイクル)
言わずと知れた世界最大のタイヤメーカーであるブリヂストンは、国産自転車の人気ブランドでもあります。
通勤・通学用のシティサイクルは勿論、スポーツタイプの自転車など幅広い製品を発表していますが、タイヤのメーカーだけあってパンクやひび割れに強いタイヤを自転車にも採用しており、長く大切に乗ることができます。
BIANCHI(ビアンキ)
緑がかった青色のボディが特徴のビアンキの自転車を街で見かけたことはないですか?
現存する中でも最古の自転車メーカー、ビアンキはイタリアの自転車名門ブランドで、スタイリッシュで乗りやすいためロードバイクのビギナーから上級者まで幅広い層に支持されています。
ビアンキのシンボルカラーとなっている緑がかった青色は「チェレステ」と呼ばれ、ミラノの空をイメージして調合されており、毎年微妙にカラーが異なるのが特徴なのだとか。
TREK(トレック)
トレック・バイシクルはアメリカ・ウィスコンシン州ウォータールーに本社・工場がある総合自転車メーカーです。
プロショップで自転車のプロからアドバイスをもらい試乗から購入まで行えて、アフターサービスも手厚いので、初心者には特におすすめのメーカーとなっています。
ジャイアント(GIANT)
台湾のロードバイクメーカーであるジャイアント。クオリティが高いのに価格が比較的安価とコストパフォーマンスが高いため、日本でも人気があり町中でもよく見かけることができます。
豊富なカラーリングとデザイン性の高さだけでなく、世界屈指の技術で作られたアルミフレームやカーボンフレームなど、確かな技術力が人気の秘訣と言えるブランドでしょう。
人気のあるメーカーの自転車は、状態が良ければ高額買取の可能性も大いにあります。
お手持ちの自転車がいくらになるのか、気になった場合はぜひ一度買取査定をご利用してみてはいかがでしょうか?
6.自転車を高く売るためにできること
せっかく自転車を売るなら、少しでも高く買い取って欲しいですよね。
ここでは自転車をできるだけ高く売るためにできることをご紹介いたします。どれも簡単なことばかりなので、ひとつひとつ実践していきましょう。
見た目をきれいにして査定額アップ!
査定前には車体やタイヤを軽く水拭きしたり泥除けの泥や取れるサビなどをとったりしてできるだけきれいな状態にしておきましょう。
そのままの状態でも売ることはできなくはないですが、あとで業者がクリーニングを行う手間が発生するためその分査定価格から引かれてしまうことも。少しの手間で買取価格が上がるのならと思って、きれいにしておきましょう。
複数のお店で査定を受ける
自転車を中古で売る場合、リサイクルショップによって買取金額はバラバラです。
そのため、複数の店舗で査定を受けて買取額を比較するのをおすすめします。自分が納得できる金額で買い取ってくれる店舗を選びましょう。
付属品を揃えておく
自転車を購入したときの保証書や説明書、またはスペアのペダルなどの付属品がついていたならそうしたものは揃えておくと購入価格がアップします。
電動アシスト自転車の場合は充電器や予備のバッテリーなどがあるとないとでは価格が大きく変わってきてしまいますので、必ず揃えておきましょう。
普段から丁寧に扱う
普段から自転車を丁寧に扱うことで、綺麗な状態を保つことができます。外を走る自転車を丁寧に扱うといってもピンとこない方も多いかもしれません。
ですが、乗った後にはしっかりと汚れを落としたり、雨が降っている日には屋根の下で保管するなど少しの意識で自転車の劣化は防ぐことができます。
綺麗な状態の自転車であれば、処分時も高く買い取ってもらえます。日々使用する自転車だからこそ、日ごろの感謝を込めて丁寧に扱いましょう。
購入時に有名ブランドの自転車を選ぶ
購入時に有名ブランドの自転車を選ぶことで、買取金額をアップさせることができます。
服やアクセサリーと同じように、自転車も有名ブランドのものが人気があります。有名ブランドの自転車であれば、多少の傷があっても査定金額は落ちません。
そのため、購入時から処分するときのことを考えるのも賢い方法です。
7.「自転車」処分時によくある質問
Q 古い自転車でも売れますか?
A. 自転車の状態がよくて運転にも支障がなく、傷やサビなどが少ないようでしたら古い自転車でもお買取りさせていただく事もございます。是非お気軽にお尋ねください。
Q 自転車と一緒に他のものも処分してもらえますか?
A. はい、まとめて処分させて頂きます。引越しなどでまとめて処分されるお客様も多くいらっしゃいます。まとめて処分頂くと、別々に処分されるよりも処分費用がお安くなりますので大変お勧めいたします。
Q 今日電話したら当日回収に来てもらえますか?
A. はい、できる限り迅速にお伺いさせていただきます。当社は急な買取、回収にスピード対応できるように、トラックを地域で最多数巡回させております。最短では即日にお伺いさせていただきます。ただしその時の状況などによって、変わることもございます。お急ぎの場合は今すぐお問い合わせされて、お尋ねいただけるとより安心してご利用いただけます。
Q 処分する自転車の付属部品は外しておいた方がいいですか?
A. 自転車の部品なども一緒に処分されるようでしたら、外されなくても大丈夫です。お客様が必要な部品などがございましたら、外しておいて頂けるとよろしいかと思います。
Q どのような自転車は買取不可になりますか?
A. 自転車のコンディションが良くないようでしたら、お買取りの対象外になる可能性もございます。デザインや需要に合わせて買取が難しくなることもございます。
7.まとめ
今回は、壊れた自転車の処分方法からまだ使える自転車の処分方法まで幅広く紹介しました。
自転車は私たちの生活に欠かせないものです。ちょっとした移動手段に自転車を普段から使っている方も多いのではないでしょうか。
そんな自転車ですが、外を走るため、どうしても劣化が目立ちます。何年も使っていると自転車が壊れてしまうなんてことも。そんな壊れた自転車を置きっぱなしにしていませんか?
「処分方法が分からず手を付けていない…」という方も多いと思います。
そんな壊れた自転車の処分方法として代表的なのが粗大ごみとして処分する方法です。粗大ごみは各自治体によって詳細が違うため、処分する前に確認しましょう。
また、壊れていない自転車の処分方法についても紹介しました。代表する処分方法はリサイクルショップに持ち込む方法です。
この方法は、持ち込む自転車によって買取金額が変動します。どうせ売るのなら、自転車を高い値段で売りたいですよね。
そんな方のために、自転車を高く売るポイントも紹介しています。お伝えしたポイントを抑えてお得に自転車を処分しましょう!