可燃ごみ?不燃ごみ?意外と知らないCD・DVDの正しい処分方法6選!

目次

23983083 m

サブスクで音楽を聴いたり、配信サービスで映画を観たりするようになってCDやDVDは必要なくなったものの、

  • 捨てるにもCDが何ごみかわからない
  • DVDを捨てるのが、何となくもったいない
  • どう捨てるのが正解?

と迷っているうちに処分するタイミングを失って、気づけば実家に大量にCD・DVDを残したまま…という方はかなり多いのではないでしょうか?写真やホームビデオなど、個人情報が入っているディスクはどう処分すべきか、という点で処分をためらうこともありますよね。

今回は、そんなふうに処分に迷いがちなCD・DVDを正しく処分する方法をご紹介します!

廃棄の方法や捨てるにはもったいないCD・DVDを売却・譲渡する方法、個人情報を消去する方法まで詳しくお伝えしていきますので、処分の際にはぜひ参考にしてみてください。

▼こちらの記事もおすすめです▼

まずはお気軽にご相談ください!
電話受付時間:9時~19時

CD・DVDの処分方法は6つ!

22136345 m

不要になったCD・DVDの処分方法は6つあります。

  1. 自治体のごみ回収を利用して処分
  2. リサイクルショップ・専門買取業者に売却
  3. フリマアプリ・ネットオークションに出品
  4. 人に譲る・ジモティーを利用
  5. 寄付するという選択肢も
  6. 大量のCD・DVDの処分は不用品回収業者が便利

個人情報や機密情報が書き込まれたCDやDVDは不要になってしまえば捨てるしかありませんが、そのほか、音楽CDや映画、ドラマのDVDなどはものによっては売却できることもありますし、人に譲ったり寄付したりすることも可能です。

それぞれの方法について詳しく解説していきますので、お手持ちのCD・DVDの状態と照らし合わせつつ、自分に合った方法で処分をしてみてくださいね。

①自治体のごみ回収を利用して処分

再生不可で劣化がひどいCDやDVDは自治体のごみ回収で処分することができます。

CD・DVDをどう分別して捨てるか、その分け方と捨て方のルールは自治体によって異なっていますが、多くの自治体ではCD・DVDを「可燃ごみ(燃えるごみ)」としているようです。CDやDVDはディスクが硬いことからなんとなく「不燃ごみ」のイメージを持ってしまいがちなので、「可燃ごみ」で処分できるのは意外な感じがしますよね。

「可燃ごみ」としている地域が多いとはいえ、千葉県千葉市のように「不燃ごみ」として捨てるとしている自治体や、京都府京都市のように「プラスチック類」として処分する自治体があるなど、分別は地域によって全く別のものになる可能性があります。

処分の前には必ず、お住まいの自治体のホームページ等をご確認ください。

CD・DVDケースはどう捨てる?

CDやDVDのケースはプラスチックでできているので、CD本体が可燃ごみの場合はケースと分けて捨てなくてはいけない…!?と思ってしまいますが、多くの自治体ではCD・DVDはケースごと同じ区分のごみとして捨てられる、としています。

自治体が出しているごみ分別表のCDの欄に「ケースも含む」と追記されている場合が多いので、処分前にはそちらも併せて確認しておきましょう。

愛知県名古屋市のCD・DVDの処分方法

CD・DVDの処分方法は自治体によって異なるということがわかりました。ここでは愛知県名古屋市を例に挙げて、具体的な処分方法を確認してみます。

愛知県名古屋市では、CDやDVD(Blu-rayディスクなども含む)は「可燃ごみ」。ケースとディスクは分けずにそのまま可燃ごみとして処分ができます。

名古屋市での「可燃ごみ」の回収頻度は週2回です。指定のごみ袋に入れて、回収日の朝8時までに指定場所に出せば回収してもらえます。指定のごみ袋を購入する費用はかかりますが、それ以外に費用は必要ありません。

処理施設に自分で持ち込む方法

自治体のごみ回収は一度に大量のごみを出すと回収してもらえない場合があるため、大量にCD・DVDをごみに出すのであれば、何回かに分けて出す、小分けにして出すなど計画的にごみを出す必要があります。

しかし、一度に大量のCDやDVDをまとめてごみに出したい、回収日を待たずすぐに処分したいというケースもあるかもしれません。その場合はごみ処理施設に自ら持ち込んで処分することも可能です。

こちらも名古屋市を例に挙げ、処分方法を確認してみます。

名古屋市の処理施設に自分でごみを持ち込む場合は、事前の予約などは必要なく、月曜日から金曜日であれば祝日でも搬入可能です。徒歩や自転車での搬入は不可となっているので注意しましょう。

手順は以下のようになっています。

  1. 事前に処分するものを「可燃ごみ」と「不燃・粗大ごみ」に分別する
  2. 車に処分するごみを積んだ状態で、お住まいの区の環境事業所で受付
  3. 環境事業所で搬入する処理施設を教えてもらう
  4. 指示された場所まで自分で搬入を行い、ごみを車から降ろす
  5. 計量を行い、手数料を支払う

処理手数料は10キログラムまでごとに200円で、支払い方法は現金のみです。

名古屋市では当日処理場にて計量したのち処分費用を支払う形でしたが、あらかじめ処理券を購入して貼っておき、当日支払いは不要という形をとっている自治体もあるなど、地域によってルールは全く異なります。処理施設に不用品を持ち込む際は、事前に必ず各市町村のホームページを確認するようにしましょう。

②リサイクルショップ・専門買取業者に売却

  • 人気のグループのアルバムやライブDVD
  • 人気ドラマやアニメのシリーズDVD
  • 人気アーティストの過去のアルバム
  • 特装版や初回限定版のCD・DVD
  • もう流通していない貴重なもの
  • 廃版になったCD・DVD、未配信の映像作品のDVD
  • 英語教材や子ども向け教材
  • 未使用のDVD-R・CD-R

上記のようなCDやDVDをお持ちであれば、リサイクルショップや専門買取業者に売却するという方法でも処分ができます。

シングルCDや大量に流通したDVDなどは1枚数十円程度の安価で取引されることも多いため、数十円で売るくらいなら手間もかかるし捨ててしまおうかな・・・と思ってしまう方も多いかと思いますが、

  • 古いCDやDVDにプレミアがつく
  • 単価が安くても枚数が多ければまとまった額になる

というケースもありますので、捨ててしまう前に一度査定に出してみるのがおすすめです。

リサイクルショップには

  • CD・DVD以外の不用品も査定してもらえる
  • 全国各地に店舗があり、持込査定も簡単
  • 店舗によっては「宅配買取」「出張買取」も利用できて便利

といったメリットがありますが、一律で買取価格を設定しているところも多いため、持ち込んだCD・DVDが希少なものであったとしても配慮されず、安く買い取られる可能性があるため注意が必要です。初回限定版や数量限定のものなど貴重なものである場合は、CDやDVDの買取を専門で行う業者に査定を依頼するのをおすすめします。

また店舗によってはCD・DVDの買取に対応していない場合や、「宅配買取はCD50枚以上から」など買取に条件がある場合もあります。査定を受ける場合は、事前に一度、電話などで問い合わせておくのがいいでしょう。

査定・出品前にDVDやCDの清掃をしよう!

やはり状態の良い、きれいなDVDやCDのほうが買取価格は高くなります。

査定に出す前にケースやディスクの汚れやほこりを取っておきましょう。

ただし、ディスクの清掃には注意が必要。

乾いた柔らかい布で指紋を拭き取る程度なら問題ありませんが、汚れをとるために強くこすったり、薬品を使ったりすると、ディスクに傷がついて読み取りができなくなる可能性もあります。

読み取りできなくなったディスクは廃棄するしかありません。

汚れが落ちない場合はディスク用のクリーニングスプレーを使用するなど、できる範囲でDVD・CDをきれいにしておきましょう。

付属品はまとめて査定に出す

前の章でもお伝えしましたが、特装版や限定版のDVD・CDは高額買取が期待できます。購入当初についていたケースやボックス、特典などの付属品があればまとめて査定に出しましょう。

付属品がそろっているものといないものでは、査定額が大きく変わります。

初回限定版のDVD・CDには豪華な特典がついていることも多く、それを目当てに購入する人もいるほど。セットで付いていたものはなるべくまとめて買い取ってもらいましょう。

購入時に売却のことは考えておらず、邪魔だと思って特典を受け取らなかった、もしくは付属品を処分してしまった・・・、ということもよくあるパターンです。のちのち少しでも売却する可能性があるならば、購入時についていたものは全て大切に保管しておくのがいいでしょう。

注意!新品未開封品は買取不可になるケースも

握手券や種類違いのステッカーを集めるため、同じCDを何枚も購入したので要らなくなったものを処分したい、特典目当てで買った未開封のCDやDVDを売りたい、なんてこともあるかもしれません。

新品で未開封の品であれば元値と近い値段で売れるのでは・・・と考えてしまいがちですが、実は新品で未開封品のCD、または同一商品を複数枚まとめて売ろうとした場合は、リサイクルショップでは買取不可となる場合があるため注意してください。

リサイクルショップのネットオフでは、新品未開封品について以下のように記載があります。

未開封品、同一商品の場合

万引き商品の転売を避けるために未開封商品、同一商品はお売りいただけません。

NETOFF本の買取が出来ないのはどんな場合? より

また、中古CDやDVDの取り扱いがあるTSUTAYA(ツタヤ)でもホームページに以下のような記載がありました。

同タイトルを複数点お持ちの場合、買い取りをお断りさせていただきます。(トレーディングカードの買取は、同タイトルを複数点お持ちの場合でも買い取りいたします。)

未開封商品をお持ちの場合、買い取りをお断りさせていただきます。

TSUTAYA店頭買取情報「買取に関するご注意」 より

上記のように万引き商品、盗品の転売を防止するため、未開封商品や同一商品の買取を実施しない、としているリサイクルショップがほとんどです。

同一商品や未開封のまま持っていたものを売却するのであれば、面倒ですがパッケージを開封してから売る、同一商品の場合は別の店舗に売却するといった対策をする必要があります。

パッケージを開封する程度であればそこまで手間はかかりませんが、別の店舗にそれぞれ1枚ずつ売却するのはとても手間がかかるので、同一商品の場合は売却が難しい方もいらっしゃるかもしれません。

③フリマアプリ・ネットオークションに出品

フリマアプリやネットオークションに出品し、CD・DVDを処分する方法もあります。

フリマアプリ・ネットオークションは自分で価格を設定できるため、需要があればリサイクルショップや専門業者に売却するよりも高値で売ることが可能です。

リサイクルショップや専門業者で出た査定額に納得いかない場合に利用してみるのもおすすめです。

利用者人数も多く、人気のフリマアプリ・ネットオークションには以下があります。

  • メルカリ
  • PayPayフリマ
  • ラクマ
  • ヤフオク
  • モバオク

どのアプリでも会員登録は必須ですが、年会費などは必要でない場合が多いので気軽に利用できます。

簡単操作で出品ができ、不用品に思った以上の高値が付くこともあるフリマアプリ・ネットオークションですが、そのぶんデメリットもあります。

  • 売却できた際は手数料(販売額の8~10%程度)が必要になる
  • 送料を負担する場合がある
  • 梱包・発送の手間がかかる
  • すぐ売れるわけではないので、急ぎの場合には不向き

1、2枚のCDやDVDであれば大した手間ではありませんが、たくさんのCDを売りたいという場合は出品、梱包、発送の手間がそのぶんかかってきます。

売れば売るほど送料や梱包資材の費用、手数料もかかってきますので、それを考慮したうえで販売額を設定する必要があるでしょう。

④人に譲る・ジモティーを利用

売るほどではないけれど、愛着や思い出があって捨てづらいCDやDVDをお持ちであれば、「人に譲って使ってもらう」ことも可能です。

何となく捨てづらいけどずっと使わないまま持っていても・・・というCDやDVDを、そのアーティストや作品が好きな人に譲って、大切に使ってもらえるのであれば手放しやすいですよね。

譲るCDやDVDに破損や汚損があった場合、譲った後で要る要らないのトラブルになることもあり、人間関係に支障をきたしてしまうこともある点に注意が必要です。

できれば譲る前に実物を目で見て確認してもらえればベストですが、忙しく会う時間がない、という場合はできる限りCD・DVDのメンテナンスを行ってから譲るようにしましょう。

身の回りにCD・DVDを譲る人がいないという場合はSNSやジモティーを使い、譲り先を探すこともできます。

不用品を「譲りたい」「譲ってもらいたい」人が無料で利用できる掲示板であるジモティーは、フリマアプリ・ネットオークションと違い、譲渡・売却できた場合でも手数料がかからず、また、取りに来てもらえた場合は送料がかからないのが大きなメリットです。

手数料がかからないぶん、手渡しする日時や引き取り場所の設定、トラブルが起こった際の対応なども自分たちで行う必要があります。

また、出品したからといってすぐに譲り先が決まるわけではないので、急ぎの場合には向いていない手段となっています。

⑤寄付するという選択肢も

要らなくなったCDやDVDを、支援団体を通して国内の施設や発展途上国に寄付するという選択肢もあります。

寄付した品がどう活用されるかは支援団体によって違いがありますが、寄付されたCDやDVDは中古品として販売され、その売上金で購入したワクチンなどを発展途上国に寄付するといった形になることが多いようです。

自分が寄付したCDやDVDがどういった形で寄付されるのか、というのは団体のホームページで確認ができますので、複数の団体を見比べてみるのが良いでしょう。

中古品として販売されるのが前提なので、

  • 初回限定版や特典付きのもの
  • 新品未開封のもの
  • 人気アーティストのCD
  • 人気アニメのシリーズのDVD
  • クラシックのCD
  • 教材に付属していたCD(ユーキャンなど)
  • 釣りのノウハウDVDやプロレスのDVD

など、人気があり、再販ができるCDやDVDであれば寄付ができます。上記のような特徴があるCDやDVDでも、過度に汚れているものや破損のあるものは受け付けてもらえないので注意しましょう。

どの程度の使用感のものであれば寄付できるのか、という判断や、そのほか寄付できる物とできない物については支援団体のホームページに記載がある場合もありますが、判断に迷った場合は事前に問い合わせておくと安心です。

CDやDVDだけでなく、衣類や文房具、スポーツ用品など、複数の不用品を段ボールに詰めて支援団体へ送ることで寄付ができますが、送料は基本的に自己負担です。

発送方法や運送会社、送料は支援団体によって指定がある場合がありますので、寄付を検討される方は支援団体のホームページを確認してみてはいかがでしょうか。

弊社でも「ユースマイル」という、使わなくなったものを発展途上国の子どもたちに寄付する取り組みを行っています。

ユースマイルに寄付された不用品は、

  • そのまま使用できるものは発展途上国で再利用される
  • 輸出ができない不用品は中古品として販売され、その売上で購入したワクチンを寄付する

という形で寄付されており、ホームページでは詳しい内容や寄付実績などを見ることができます。

CDやDVDだけでなく、断捨離で出た不用品を寄付したい方、寄付活動に興味のある方はぜひご覧になってみてください。

▼「ユースマイル」詳しくはこちらから▼

2022 03 10 23h00 17 1536x629 1

⑥大量のCD・DVDの処分は不用品回収業者が便利

処分したいCD・DVDが少しなら個人情報の破壊処理も苦ではないかもしれませんし、自治体のごみに出すのも簡単ですが、趣味で大量にCD・DVDをコレクションしていた方や膨大なデータをDVD-Rに残していた場合は自分で処分するのは大変ですよね。

そんなときは不用品回収業者に回収してもらう方法がおすすめです。

急いでいても安心

ダンボール数箱分のCD・DVDを、早く処分しなくてはと思っていても、ごみの回収日は自治体で決まっていますし、一度に大量に出すことはできないので歯痒い思いをするかもしれません。

そんなときでも不用品回収業者であれば、電話やメールでの見積もりから、早ければ即日にも対応してくれるのであっという間にCD・DVDを処分することができます。

ごみの回収と時間帯が合わない忙しい方でも、不用品回収業者なら夜間や土日などでも対応してくれますので、思い立ったときにCD・DVDを処分できて非常に便利です。

他に処分してほしいものがあるときも

断捨離後や引っ越し準備でCD・DVD以外にも家具や家電など、処分したいものがたくさん出た!という場合にも不用品回収業者がおすすめです。

CD・DVDの処分だけだと割高になってしまいがちですが、他にも不用品があるとパック料金、定額プランの適用ができてお得になる場合があります。

CD・DVDは可燃ごみに出して、家具は粗大ごみに出して・・・と自分でたくさんの種類の不用品を処分するのはとても手間ですし、売却するにも一度では済まないことも多いのでお部屋がなかなかスッキリしません。

回収と共に買取をしてくれる不用品回収業者であれば、不用品の回収と売却を1度に済ませることが可能。

ごみだと思っていたCD・DVDに値が付いた場合、よりオトクに不用品回収業者を利用できます。

悪徳業者に注意が必要

便利な不用品回収業者ですが、中には悪徳業者もいるため依頼の際にはご注意ください。

「不用品回収業者の選び方がわからないし近くの業者でいいや」「どこでもサービスは一緒でしょ?」と適当に業者選びをすると、

  • 無料のはずが「積込料金」として高額な費用を請求された
  • 不用品を不法投棄された
  • 回収されたくないものまで無理やり持って行かれた
  • 定額プランで回収を依頼したら、作業終了後に追加料金を上乗せされてしまった

といったトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。安いから、無料だからというだけで決めてしまわず、業者選びは慎重に行うようにしてください。

業者選びの際は、複数の業者から見積もりを取る「相見積もり」がおすすめです。

複数の業者から見積もりを取ってみて比べてみることで、提案されたプランが自分の荷物量に合っているのか?費用の相場はどれくらいなのか?というのがわかるようになり、悪徳業者を見分けるだけでなく費用を安く抑えるのにも役立ちます。

電話やメールだけで見積もりをとって、実際現地で作業した後に追加料金を上乗せしてくる業者も存在しているため、できれば訪問して見積もりを取ってくれる業者を選びましょう。

最近では、YouTubeに不用品回収作業の動画をアップしていたり、ブログで作業内容を確認出来るようにしたりしている業者もありますので、それを見て参考にするのもいいかもしれません。

そのほか、口コミや見積もり時のスタッフの対応や、ホームページの表示が親切かどうかなども判断材料にしてみて、自分に合った業者、不用品に合ったプランを選んでみてください!

▼不用品回収業者についてもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ▼

捨てる前には情報漏洩防止処理を!

23267096 m

自治体で処分しようとしているCDやDVDに、写真やホームビデオの映像などの個人情報や機密情報が含まれている場合は、そのまま捨ててしまうのは絶対NGです!

必ず「情報漏洩防止処理」をしてから捨てるようにしましょう。

CDやDVDにはデータが入っている「記録層」という部分があるので、そちらを物理的に破損させることで第三者に情報を読み取られるのを防ぐことができます。

面倒だし他のものと混ぜて捨ててしまえば大丈夫だろう・・・と適当に処分をしてしまうと、思わぬ形で情報流出の被害に遭う可能性があり大変危険です。

これからお伝えする方法で、確実に、安全にCD・DVDを処分してください。

1.ハサミで切る・カッターで記録層を削る

裏面のキラキラしている面に情報が詰まっているかと思われがちですが、CD・DVDの記録層は実はレーベル面(オモテ面)にあります。

こちらにハサミやカッターなどでまっすぐに、深く傷をつければ、中の情報は読み取れなくなります。

手軽に情報の削除ができる方法ですが、なんとなく傷をつけただけでは不安だという方は、その上にさらにガムテープなどを貼り付け記録層を剥がしてしまえばOKです。

2.CD専用のシュレッダーで粉砕

書類などの個人情報を破棄してくれるシュレッダーですが、近頃のモデルにはCDやDVDを破壊してくれるパワフルなものも発売されていますので、より簡単に、安全にCD・DVDの個人情報を破棄することができます。

手動・電動と予算に応じて様々なシュレッダーが出ていますが、手動式シュレッダーでCDやDVDを細断するのは意外と労力が必要になります。

細断したいCD・DVDが大量にある場合や、普段から使う頻度が高いのであれば高速電動のものの購入を検討したほうがいいかもしれません。

3.ディスクを2枚に剥がして記録層を破壊

DVD-Rなどは反りに強く、その仕組みは薄いディスクを2枚張り合わせてあるという特徴にあります。

カッターなどを隙間に差し込めば意外と簡単に剥がすことができますが、心配であれば念の為さらに記録層の方を割っておきましょう。

手で割ることができるほど薄くなりますが、破片によるケガには注意してくださいね。

作業する際の注意点

CDやDVDを破壊するときには粉塵が出る可能性があります。吸い込んでしまうと健康を損なう恐れがありますので、作業の際には必ずマスクを付けましょう。

またカッターやハサミをCDという硬い物質に向けますので、思わぬケガを防ぐためにも軍手をはめておくのがおすすめ。破壊したCD・DVDの破片は鋭く尖ることもありますので、素手で作業するのはやめておいたほうが安心です。

CD・DVD処分時によくある質問

27537517 m

Q 値下げ交渉はできますか?

A. 当社は基本的に、お客様から納得いただける見積を心がけています。それでも、他社よりも提示額が高かった場合には、できる範囲で値下げできるよう努めさせていただきます。

Q もう聴けなくなったCDでも回収してもらえますか?

A. はい。当社では、どのような状態のCDでも回収は可能です。ただし、再生できないCDの買取はいたしかねますのでご了承ください。

Q 名古屋市以外でも即日対応はしてもらえますか?

A. できる限り、当社はお客様のご要望に応えられるよう尽力してきました。ただ、普段の回収ルートから遠く離れているエリアに関しては、即日対応できない可能性もございます。もしもご希望の日程がございましたら、あらかじめご予約していただきますようお願いいたします。

Q 少量のCDでもお願いしていいのですか?

A. はい、もちろんです。回収は1点から承っています。ただし、他に不用品をお持ちならまとめてご依頼していただく方が1点当たりにかかる費用がお得になりますので、この機会にぜひご検討ください。

Q まずは見積だけ知りたいのですが、可能ですか?

A. 可能です。当社では見積を無料でご提示させていただいています。他社との相見積もりにご利用ください。また、LINEで簡易見積もりサービスもございますので、そちらもご検討ください。

まとめ

3126634 m

不要になったCDやDVDを実際に処分する方法や注意点をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

今回ご紹介したCD・DVDの処分方法は6つありました。

  1. 自治体のごみ回収を利用して処分
  2. リサイクルショップ・専門買取業者に売却
  3. フリマアプリ・ネットオークションに出品
  4. 人に譲る・ジモティーを利用
  5. 寄付するという選択肢も
  6. 大量のCD・DVDの処分は不用品回収業者が便利

処分したいCDやDVDの種類、ディスクの量によって処分方法は異なってきます。

処分方法それぞれのメリットとデメリットについても詳しくお伝えしていますので、処分の際にはぜひこの記事を参考に、お手持ちのCD・DVDの種類、量に合わせた処分をしてみてくださいね。

弊社「出張回収センター」でもCD・DVDをはじめとした不用品の買取・回収を行っています。

CD・DVDの処分でお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください!

form