漫画の処分方法8選!中古買取の方法や後悔なく捨てるコツ・注意点

目次

カラフルな漫画が並んでいる様子

漫画がたくさん増えてしまって、「そろそろ整理しなきゃ…」と思っていませんか?
引っ越しや片付けをする際に、特に処分に困るものが、漫画・本・雑誌など「大量の蔵書」です。処分の方法やタイミングを間違えると、体力的な負担が大きくなってしまいます。
漫画は、資源ごみとしてリサイクルできるだけでなく、中古買取でお得に手放せることもあるんです!

この記事では、漫画の正しい処分方法や売却のコツ、捨てる際の注意点について紹介します。
自宅にある漫画を、後悔のない方法ですっきり処分しましょう!

▼この記事でわかること

  • 漫画の処分方法
  • 漫画の売却方法
  • 漫画を捨てる際の注意点
まずはお気軽にご相談ください!
電話受付時間:9時~19時

漫画の処分方法は8通り!

ベッドに横になって漫画を読む子ども

漫画を処分する方法は主に8通りです。それぞれのメリットとデメリットは以下の表を参照してください。

処分方法メリットデメリット
資源ごみとして捨てる無料で処分できる回収日が決まっている
古紙回収センター・
リサイクルボックス
24時間利用できるところがある運搬の手間がかかる
最寄りの古本屋で売却即日現金化できる持ち込む手間がかかる
ネット買取自宅から送るだけで売却できる査定結果まで時間がかかる
フリマアプリ・ネットオークション価格設定が自由にできるいつ売れるか分からない
知人・友人に譲るごみにせず気軽に手放せるすべての漫画を
引き取ってもらえるとは限らない
寄付する必要な人に役立つ受け入れ条件を守る必要あり
不用品回収業者・自宅で回収・査定まで完結
・状態問わず大量の漫画を処分できる
費用がかかる

各処分方法について詳しく解説していきます。

①資源ごみとして捨てる

漫画は「資源ごみ」として、週に1回あるいは2週間に1回程度の頻度で、古紙回収しています。収集のルールは地域によって異なりますが、以下の表のように、自治体ごとに決められた方法で出せば無料で回収してもらえます。

自治体ごみ区分備考
愛知県名古屋市資源ごみ・雑がみ地域の集団資源回収(月1回程度)・リサイクルステーションに出す
岐阜県岐阜市資源ごみ指定日に出せない場合は、古紙回収ボックスを利用
大阪府大阪市資源ごみ・片手で持ち上げられる量を束ねる
・普通ごみの日と収集日が同じ場合は、
少し場所を離して出す
東京都新宿区資源ごみ紐で縛り、収集日(週1回)の朝8時までに出す
千葉県千葉市資源物(古紙・布類)紙紐・ビニール紐で十文字に縛り、朝8時までに出す

資源ごみを出す際の基本ルールは以下の通り。

  • 種類ごとに分別(新聞・雑誌・漫画など)
  • 紐で縛る
  • 指定日時までに出す

また、地域の資源回収ボックスやリサイクルステーションを利用すれば、決められた収集日以外でも処分できることがあります。

愛知県名古屋市で漫画を処分する方法

名古屋市では、本・漫画・雑誌などは「新聞・雑誌・段ボール」のいずれかに分別され、定期的な収集とは異なり、地域の集団資源回収やリサイクルステーションで回収されます。
これらの方法で出せない場合は、「可燃ごみ」として処分することも可能です。

ただし、処分したい漫画が大量にある場合、一度に出せる量に制限があるため、数回に分けて出すか、他の方法を検討してみましょう。

②古紙回収センター・リサイクルボックスに持ち込む

古紙回収センターやリサイクルボックスを利用すれば、買い物のついでに不要な漫画を手軽に処分できます。自分で運ぶ手間はありますが、スーパーの回収ボックスや24時間利用可能なリサイクルステーションなら、忙しい方でも便利に活用できますよね。

また、回収は基本的に無料なので、コストを気にせず大量の漫画を処分できるのもメリット。一部の施設ではポイントが貯まるサービスもあり、お得にリサイクルできます。

ただし、回収には条件があり、濡れた漫画やカビが生えたものは受け付けてもらえない場合があるので注意しましょう。紙質ごとに分別が求められることもあるため、事前にリサイクルのルールを確認することが大切です。

③最寄りの古本屋で売却する

最寄りの古本屋に持ち込めば、手軽に即日現金化できるのが大きなメリットです。ブックオフをはじめとする大手古本チェーンでは、全巻セットで持ち込むと高値がつくことがあるため、まとめて売るのがおすすめです。

ただし、状態が悪いものや巻数が揃っていないものは、査定額が下がることが多いので、できるだけきれいな状態で持ち込むのがポイント。

また、大量に売る場合は、事前に店舗へ連絡し、出張買取が可能か確認しておくとスムーズです。シリーズものは全巻セットでまとめて売ることで、高価買取が期待できるため、買取価格を少しでも上げたい方は試してみると良いでしょう。

④ネット買取で売却する

ネット買取は、自宅で梱包して発送するだけで漫画を売却できる便利な方法です。
メリットは、好きなタイミングで漫画を査定に出せる点です。デメリットとして、査定額に満足しない場合は、返送料が発生する可能性があります。
また、査定結果が出るまで数日かかるため、即日現金化はできません。

申し込みの際は、梱包資材や伝票を無料で送ってくれる業者も多いため、事前にチェックしておくと良いでしょう。

おすすめのネット買取専門店

漫画・本などを宅配買取で手軽に売れる、ネット買取専門店を比較しました。

店舗名対象ポイント
ネットオフ・宅配買取の申し込み後、最短翌日に集荷
・査定後、最短2日で入金
条件を満たせば定価の50%以上で買取
ブックサプライ・本・DVD・ブルーレイ・ゲーム・CDなどを買取。
・姉妹店「漫画買取ネット」を運営
・査定後、最短2日で入金
事前査定で相場チェック可能
ブックマニア・古本・DVD・ゲームを買取
・送料・買取キットは無料
話題作の高価買取実績あり

送料の有無や、現金化までの日数を比較して、手間のない方法を選びましょう。

⑤フリマアプリ・ネットオークションに出品する

フリマアプリやネットオークションなら、自分で価格を設定して漫画を販売できます。スマホひとつで手軽に利用でき、実際にメルカリではセット売りの中古漫画が多く取引されています。

ただし、売れるまで時間がかかる可能性があるうえ、購入希望者とのやり取りや配送手続きも出品者が対応する必要があるため、手間に感じることも。

手軽に処分したい場合は、漫画の回収・買取をまとめて行ってくれる業者を利用するのもひとつの方法です。

⑥知人・友人に譲る

知人や友人に譲るのは、気軽に手放せる方法のひとつ。お金のやり取りがなく、思い出を共有できるのもメリットです。

ただし、相手の好みに合わない場合、引き取ってもらえないこともあるため、事前に欲しい作品を選んでもらうと喜ばれます。また、譲る前にほこりや汚れを取り除き、状態をチェックしておくと、より気持ちよく受け取ってもらえるでしょう。

同じ趣味の人を探すなら、掲示板サイト「ジモティー」の利用もおすすめ。出品後、欲しい人が見つかったら、安全な待ち合わせ場所を決めて手渡します。大量に譲る場合は、紙袋やダンボールにまとめ、車で運ぶとスムーズです。

⑦寄付する

読み終わった漫画は、寄付をすることも可能です。児童養護施設では、漫画の寄付を歓迎していることが多く、人気の作品なら子供たちも喜んでくれるでしょう。

一方、各地域の図書館では寄贈を受け付けていますが、以下のようなルールを設けていることがあります。

  • 絵本や児童書
  • 出版後5年以内の図書
  • 現在予約の多い本

上記の条件から、漫画を取り扱っている図書館は少ないのが現状。
ただし、名古屋市図書館では、「じどう図書」としてコミックを貸し出しており、条件を満たせば寄贈できます。
寄贈を検討する場合は、事前に施設や図書館へ問い合わせるのがおすすめです。

⑧不用品回収業者に回収・買取を依頼する

「漫画をまとめて処分したいけれど、お店に持ち込む時間がない」「フリマアプリで売るのは手間がかかる…」という方には、不用品回収業者の利用がおすすめです。不用品回収業者なら、自宅まで回収に来てくれるため、大量の漫画をスムーズに処分できます。

申し込みは簡単で、以下の手順で見積もりを取るだけです。

  1. 電話またはウェブで問い合わせる
  2. 処分したい不用品の内容を伝える
  3. 見積書の内訳を確認する
  4. 契約後に回収日時を調整する
  5. 作業当日、お支払い

漫画の量が多い場合や、他にも処分したいものがある場合でも、自宅まで回収に来てもらえるため、仕分けや運搬の手間がかかりません。
また、土日・祝日や夜間対応の業者も多く、自分のスケジュールに合わせて依頼できるのも便利です。

【不用品回収業者を利用するメリット】

  • 漫画の仕分けや運搬の手間がかからない
  • 大量の漫画を一度に処分できる
  • 全巻セットでなくても引き取ってもらえる
  • 買取サービスを実施している業者もある
  • 本棚やおもちゃなどの不用品もまとめて回収

買取サービスを用意している不用品回収業者なら、値がつかない漫画もまとめて回収できるため、仕分けの手間がかかりません。
売れた分の金額は、回収費用と相殺できるので、コストを抑えながらスムーズに整理できます。

不用品回収業者では、漫画以外にもさまざまな不用品を買取・回収しております!詳しくは以下の記事もご覧ください!

処分する漫画が多い場合は現地見積もりがおすすめ

大量の漫画を処分する場合は、現地見積もりを依頼すると安心です。スタッフが実際に自宅まで訪問し、漫画の量や状態を確認したうえで正確な費用を算出してくれます。

ただし、他の方法に比べて費用がかかる場合があるため、見積書の内容をしっかりチェックすることが大切です。以下の項目を確認しておきましょう。

  • 基本料金
  • 作業スタッフの人数
  • 車両費(出張費・運搬費など)
  • 追加費用の有無(深夜・早朝加算、階段料金など)

また、キャンセル時の料金も事前に確認しておくと、納得したうえで契約を進められます。

当社では、無料の現地見積もりを実施しており、漫画の回収・買取にも対応しています。査定だけでもOKなので、お気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にご相談ください!
電話受付時間:9時~19時

信頼できる不用品回収業者の選び方については、こちらの記事で詳しく解説しております!

漫画の処分費用の相場

書店に積まれた複数の漫画

漫画の処分費用は、捨て方によって異なります。

処分方法処分費用
資源ごみとして捨てる無料
※ごみ袋の用意が必要
古紙回収センター・
リサイクルボックス
無料
最寄りの古本屋で売却無料
ネット買取無料
※返送料がかかる可能性あり
フリマアプリ・ネットオークション無料
※送料・販売手数料かかる
知人・友人に譲る無料
寄付する無料
・送料がかかる場合あり
不用品回収業者単品回収:4,000円~
トラック積み放題プラン:33,000円~
※要お見積り

リサイクルやリユース(売却・譲渡)なら基本的に費用はかかりませんが、送料や手数料が発生することもあるため、事前に確認が必要です。

また、大量の漫画を処分する場合は、持ち運びや仕分けの手間も考慮しましょう。漫画100冊の総重量は約20~30kgになり、自力で運ぶのは大変です。

不用品回収業者に依頼すれば、自宅まで回収に来てもらえるため、運搬・処分もスムーズに進みます。まずは無料見積もりで、実際の費用を確認しましょう。

要らなくなった漫画を高く売るコツ

木製のテーブルに積まれた複数の書籍

中古漫画は、以下の5つのポイントを意識すると高く売れる可能性があります。

  1. 需要が高いうちに売る
  2. キャンペーンを利用する
  3. セットで売る
  4. 買取価格の相場を比較する
  5. 専門業者で売却する

漫画は需要が高いうちに手放すのがポイント。新作ほど高値がつきやすいですが、ドラマ化や映画化をきっかけに、過去の作品の価値が上がることもあります。そのタイミングでセット売りすれば、高価買取が期待できます。

また、買取店のキャンペーンを活用すると、通常より高く買い取ってもらえることも。期間限定の特典や査定額アップのチャンスがあるため、公式サイトやSNSで最新情報をチェックしておくと良いでしょう。

漫画を捨てる際の5つの注意点

黄色の背景とビックリマーク

ここでは、漫画を処分する際にチェックすべきポイント・注意点を5つ解説します。

漫画の状態によっては売却が難しい

漫画を売るか捨てるか迷ったら、漫画の状態を確認しましょう。人気作品であっても、汚れや変色が目立つ場合は買取が難しいことがあります。
また、大きなシミやカビ・色褪せがある漫画は、査定額が下がるか、買取そのものを断られることが多いです。

ただし、サイン入りの希少な漫画や初版本は、多少の傷があっても高く評価される可能性があります。
状態が悪く売れない漫画は、資源ごみとして処分するのが適切です。

漫画をきちんと紐で括る

漫画をまとめて処分する際は、紐を十字にかけてしっかり結ぶことが大切です。ただ重ねるだけでは、収集時に崩れてしまい、作業の手間が増えるだけでなく、周囲に散乱する恐れもあります。

きちんと紐で括っておけば、運びやすくなるうえ、収集スタッフの負担を減らすことにもつながります。スムーズに回収してもらうためにも、丁寧にまとめて出しましょう。

雨天の資源ごみの出し方は自治体ごとにルールが異なる

雨の日に資源ごみを出す際は、自治体ごとに対応が異なるため、事前に確認が必要です。

濡れた紙類は回収しない自治体もあれば、「通常通り出してください」と案内している地域もあります。また、ビニール袋での雨除けは、特別な指示がない限り不要とされることが多いです。

地域のホームページでルールを確認し、適切な方法で漫画を処分しましょう。

後悔しないために捨てる基準を決める

手元の漫画を「捨てなきゃよかった…」と後悔しないためにも、あらかじめ自分なりの捨てる基準を決めることが大切です。

たとえば、絶版になっている漫画や思い入れのある作品は、処分せずに保管することを考えましょう。反対に、長期間手に取っていない漫画や再版・電子書籍が入手可能な作品は、処分の候補に入れやすいです。

また、売れる見込みがあるものは一度査定に出し、再入手が難しいものは慎重に判断することで、後悔なく処分できます。

見られたくない漫画は個人情報に配慮した方法で処分する

誰にも見られたくない漫画を処分する際は、プライバシーに配慮した方法を選ぶことが大切です。

資源ごみ回収や古本屋への持ち込みに抵抗がある場合は、宅配買取を利用すると、人目を気にせず処分できます。

また、不用品回収業者に依頼する際は、搬出時にダンボールに詰めてくれる業者を選ぶと、周囲に知られずに手放せるため安心です。状況や希望に合わせて最適な処分方法を選びましょう。

漫画を処分する際に出やすい不用品

漫画を読む男の子

漫画のように、思い入れがあって捨てにくい「おもちゃ・ホビーグッズ」の処分方法については、こちらの記事も参考にしてください!

漫画の処分は不用品回収業者におまかせください!

床に並べられた「AKIRA」シリーズの漫画

「漫画を処分したいけど、どうすればいいかわからない…」そんな方は、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。

  • 階段を何往復もするのはキツイ
  • 置きっぱなしの大量の漫画を、分別して買い取って欲しい
  • 持ち込みに行く時間がないから、できるだけ早く回収してほしい

このようなお悩みがあるなら、不用品回収業者に依頼して、時間や手間をかけずに片付けましょう。経験豊富なスタッフがスピーディーかつ安全に搬出するため、個人情報の流出を心配する必要もありません。

大量の漫画も短時間で処分できる

不用品回収業者なら、本棚いっぱいの漫画や部屋に積み上がった大量の漫画も1日で処分できます。数百冊単位の漫画を紐でまとめて少しずつ出すのは手間がかかりますが、プロに依頼すれば負担なく片付きます。

また、多くの業者が土日や夜間も対応しているため、都合の良いタイミングで作業を依頼でき、生活に支障をきたさず部屋をスッキリできます。

査定して売れるものは即現金化できる

不用品回収業者の中古買取サービスを利用すれば、売れる漫画を買取に回せるため、お得に手放せます。帯のないものや単品の漫画も査定できるため、昔の作品や価値が気になる漫画がある場合は、プロの査定スタッフに見てもらうと良いでしょう。

また、再販できないものはすべて資源としてリサイクルされるため、確実に片付けられるのも大きな魅力です。

CDやゲーム・本棚などの不用品も一度に回収

不用品回収業者では漫画以外の不用品もまとめて回収できます。CDやゲーム機器、本棚や家電など粗大ごみもスタッフが搬出するので安心です。

トラック積み放題プランなら、大量の不用品をまとめて処分でき、部屋が広くなります。片付けに困っている方は、掃除や整理・整頓のサポートも含めて相談してみましょう。

漫画の処分でよくある質問

Q&A

Q. 汚れや破れがある漫画でも回収してもらえますか?

A. はい、回収可能です。買取は難しい場合がありますが、処分目的であれば問題なく対応いたします。状態が悪い場合でも、お気軽にご相談ください。

Q. 少量の漫画でも回収をお願いできますか?

A. はい、少量でも回収いたします。

ただし、回収エリアや他の依頼状況によっては、別の回収品と合わせたご依頼のほうがコストを抑えられる場合もあります。

Q. 漫画を買取してもらえることもありますか?

A. はい、人気のシリーズや全巻セット、保存状態が良いものは買取可能です。

市場価値のある漫画は査定のうえ、処分費用と相殺できることもあります。

Q. 漫画を引き取ってもらう際、事前に準備しておくことはありますか?

A. お客様の方で準備することはございません。

本棚にそのまま置いておいていただければ、スタッフがすべて運び出します。紐で縛ったり箱に詰めたりする手間もかかりませんので、お気軽にご依頼ください。

Q. 漫画の処分費用はいくらかかりますか?

A. 漫画の量や回収地域によって異なります。少量であれば比較的安く、大量の場合はお得な定額プランも用意しております。

無料見積もりを承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

漫画の処分方法まとめ

薄暗い照明の下で積まれた本

今回は、いらなくなった漫画をお得な捨て方や注意点、買取について紹介しました。

漫画の処分方法は、以下の8つの選択肢があります。

  1. 資源ごみとして出す
  2. 古紙回収センター・リサイクルボックス
  3. 古本屋での売却
  4. ネット買取
  5. フリマアプリ・ネットオークション
  6. 知人・友人に譲る
  7. 寄付をする
  8. 不用品回収業者に依頼

資源ごみやリサイクルボックスを利用すれば無料で処分できますが、思い入れのある漫画をただ捨てるのはもったいないと感じる方は、古本屋やネット買取を活用するのも一つの方法です。特に、希少価値のある漫画は、フリマアプリや専門業者で売却すると高値がつくこともあります。

「大量の漫画を一括で処分したい」「見られたくない漫画を安全に片付けたい」そんな方には、不用品回収業者の利用がおすすめです。

愛知県名古屋市の出張回収センターなら、ご依頼から最短30分で漫画の即日回収・買取が可能です。
プライバシーに配慮した対応で、周囲に知られることなく部屋が片付きます。

年中無休で営業しておりますので、まずは無料見積もりにてお気軽にご相談ください!

ーこちらの記事もおすすめですー

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例