傘の処分方法7選!分解すべき?無料の捨て方や注意点を解説!

目次

1 5

雨や雪、強い日差しから身を守るため、日常生活の必需品である傘。
特に、梅雨や夕立のある夏の時期には、突然の雨に見舞われて、外出先で新たにビニール傘を購入することも少なくありません。
しかし、その結果、使わない傘が自宅にどんどん溜まってしまうことがあります。
傘は長さがあり、さまざまな素材が組み合わさっているため、通常のごみとして出して良いのか迷うこともあるでしょう。
この記事では、傘の処分方法について詳しく解説します。分解の必要性や手順、処分時の注意点も合わせて紹介していくので、ぜひ参考にしてください!

傘の寿命は約2~3年

2 4

傘の寿命は一般的に約2~3年とされていますが、種類や使用頻度によって異なります。特に安価なビニール傘は数回の使用で壊れてしまうことも少なくありません。紫外線や雨にさらされる傘は、生地や骨組みが劣化しやすい消耗品です。
ここでは、傘の寿命のサインとお手入れの方法を紹介します。

傘の寿命のサイン

下記のようなサインが見られた場合、傘の買い替えを検討しましょう。

  • 生地が色あせている
  • 生地にシミやカビが生えている
  • 骨組みが歪んだり、折れたりしている
  • 開閉がスムーズにできない
  • 風が強い日に簡単にひっくり返る

こうした壊れかけの傘を使い続けると怪我や事故の原因になるため、処分を検討してください。

傘を長持ちさせる方法

雨傘や日傘を長持ちさせるために、下記の方法でメンテナンスしましょう。

  • 使用後は開いた状態で乾かす
  • 骨組みの緩みや布地のほつれを点検する
  • 中性洗剤をつけたスポンジで優しく汚れを落とす
  • (日傘の場合)UVカットスプレーを生地にかける

傘を使用したら、すぐに開いて乾かすことで、カビや錆びを防げます。水気をよく払い、金属部分を乾いたタオルで拭いてから陰干ししましょう。
もしすぐに干せない場合は、寝る前に玄関や浴室のスペースに傘を開いたまま置いておくと、朝には乾燥しています。
お気に入りの傘は、生地の劣化を防ぐために定期的にお手入れしましょう。
日傘のUVカット効果を長持ちさせるためには、UVカットスプレーを使用するのも効果的です。ただし、メーカーによってはスプレーでシミができることもあるため、使用前に取り扱い説明書を必ず確認してください。

傘の処分方法は7通り!

3 4

傘の捨て方は主に下記の方法があります。
それぞれの処分方法のメリット・デメリットや費用をまとめました。

処分方法メリットデメリット費用
不燃ごみとして捨てる手軽に処分できる自治体によって
分解する手間がかかる
無料
粗大ごみ回収に申し込む大きい傘も
処分可能
手続きが必要無料~550円
フリマアプリ・
オークションに出品する
現金化できるいつ売れるか
分からない
無料
※送料・出品手数料は
自己負担
リサイクルショップで
買い取ってもらう
現金化できる状態によっては
買取不可
無料
NPO団体や駅に寄付をする社会貢献できる寄付先を探す
必要がある
2,900円~
※送料は自己負担
リメイクして再利用する無駄なく、
環境に優しい
時間とスキルが必要材料費のみ
不用品回収業者に依頼する・大量の傘を処分可能
・分解しなくて良い
費用がかかる※要見積もり

傘の状態によっては、ごみとして処分する以外にリユースする方法もあります。
ご自身の状況や優先事項に応じて、適切な方法を選んでください。

自治体で不燃ごみとして捨てる

使わなくなった傘は、自治体で回収・処分してもらえます。
ただし、自治体によって分別方法が異なるため、住んでいる地域のごみ出しルールを確認することが大切です。
多くの自治体において、傘は「不燃ごみ」として処分できますが、「金属ごみ」として処分する自治体もあります。

自治体傘のごみ区分処分時の注意事項
秋田県横手市燃やさないごみ傘の布と骨組みは
分解不要。
神奈川県横浜市骨組み:小さな金属類
その他:燃やすごみ
骨組と布部分を分けて
処分する
東京都日野市不燃ごみ一度に3本まで排出可
愛知県名古屋市不燃ごみ一辺30cm以上の場合も
不燃ごみ
愛知県春日井市資源(金属類)80cm以上のものは
粗大ごみ

秋田県横手市では、コンテナボックスに入らない大きさの傘も「燃やさないごみ」として処分できます。名古屋市も同様に、ごみ袋からはみ出すようなサイズの傘でも、「不燃ごみ」として捨てて問題ありません。
収集頻度はおおむね週1~2回なので、数本の傘なら気軽に処分できる方法です。
ごみの区分は、自治体で配布されているパンフレットや分別アプリ、ホームページから確認できます。

回収ボックスを利用して傘を処分

自治体によっては、傘を無料で捨てられる回収ボックスが設置されていることがあります。
例えば、福岡県北九州市では、折り畳み傘に限り「小物金属回収ボックス」で拠点回収を行っています。市民センターや公民館、スーパーなどに設置されているため、便利です。お住まいの市町村でも拠点回収を行っていないか確認し、ぜひ利用してみてください。

粗大ごみ回収に申し込む

傘は、自治体の粗大ごみ回収サービスに申し込んで捨てることができます。処分費用は、無料~550円と安いです。

自治体処理手数料注意事項
埼玉県さいたま市1本550円90cm以下は「もえないごみ」
大阪府堺市4本まで無料・「不燃小物類」として収集
・粗大ごみ受付センターに
申し込み
大阪府貝塚市10本まで500円折り畳み傘は「不燃ごみ」

粗大ごみの一般的な申し込み手順は下記の通りです。

  1. 自治体の粗大ごみ受付センターにWebまたは電話で申し込む
  2. スーパーやコンビニでごみ処理券を購入する
  3. ごみ処理券に受付番号を記入して傘に貼る
  4. 収集日の朝に指定の場所に出す

申し込みは、収集日の3~7日前に締め切るところが多いです。
また、電話の混雑する時間帯(午前中や月曜日)を避けるとスムーズに手続きできます。
ごみ処理手数料は、PayPayやクレジットカードなどキャッシュレス決済が選択できる自治体も増えてきました。詳細な支払い方法は公式ホームページで確認してください。

フリマアプリ・オークションに出品する

状態が良い傘なら、フリマアプリやオークションで売れる可能性があります。
買い手が見つかれば利益を得られるため、ごみとして処分するよりもお得です。ただし送料や利用手数料を負担しなければならないため、価格設定に注意しましょう。大人用の長傘の場合、100サイズ(1,050円)の送料がかかることがあります。
フリマサービス「メルカリ」の場合、下記のような中古の傘が売れていました。

  • ビニール傘10本:2200円
  • 日傘 サンバリア100:12,000円
  • 和傘:2,300円

傘を梱包する際は、配送中の破損を防ぐために、持ち手と先端を緩衝材で保護して、サイズに合わせたダンボールに入れることが大切です。
また、購入時期や使用回数を詳しく記載していると売れやすくなります。ただし、売れ残ってしまう可能性もあるため、早く処分したい人は出品期限を決めておくと良いでしょう。

リサイクルショップで買い取ってもらう

状態の良い傘は、リサイクルショップに持ち込むと、その場で買い取ってもらえる可能性があります。フリマアプリやオークションサイトと異なり、購入者からの連絡を待つ必要がないため、迅速に処分したい場合に便利です。
リサイクルショップや不用品買取業者では、下記のような中古の傘が買い取られています。

商品名買取価格
ルイヴィトン モノグラム 傘15,000円
シャネル ココマーク 傘25,000円
パラプリュイ モノグラム アンブレラ49,000円
ディオール トロッター 折り畳み傘1,000円

この他、「フェンディ」や「フォックスアンブレラズ」、「ミナペルホネン」などのブランド傘が人気です。
ただし、店舗によっては傘は取り扱い対象外の場合があります。
また、未使用品やブランド傘の需要が高い一方で、低価格の傘や状態の悪い傘は、買い取りを断られることも少なくありません。
査定を依頼する場合は、事前に電話やネットで問い合わせると良いでしょう。
直接店舗に出向く時間がない人は、宅配買取や出張買取を行っているリサイクルショップを利用すると便利です。

NPO団体や会社・駅に寄付をする

不要な傘は、駅の改札口に設置された無料のレンタル傘立てや、会社の自由に使えるコーナーに置いておくと、必要な人に使ってもらえます。
それでも傘が余る場合は、NPO団体に寄付するのも良い選択です。寄付の際は、各団体の対象品目や条件、手続き方法を確認してください。

寄付サービス寄付対象手続き
PLASTICITYビニール傘のビニール部分会員登録後、
指定住所まで発送。
送料:自己負担
ワールドギフト日傘・雨傘・折り畳み傘
少しの修理で再利用できる傘
メールフォームで
集荷依頼。
1箱:2,900円
ユースマイル破損・汚れが無いもの指定住所まで発送。
送料:自己負担

こうした寄付を通じて、不要な傘のリユース・リサイクルに貢献しましょう。

リメイクして再利用する

不要になった傘は、ただ捨てるのではなくリメイクすることで、新しいアイテムに生まれ変わらせることができます。DIYや裁縫が得意な人におすすめの方法です。
傘の素材は耐久性があり、防水性もあるため、エコバッグの素材として最適です。
お気に入りの傘が壊れてしまった場合は、自分だけのオリジナルエコバックを作って楽しみましょう。
準備する物は、ハサミやミシン、ミシン糸です。手順は、下記を参考にしてください。

参照:傘エコバッグの作り方傘布でオリジナルなエコバッグを作りましょう!

不用品回収業者に依頼する

複数の傘を処分したい場合や他に処分したい物がある場合は、不用品回収業者に依頼する方法があります。
処分費用は業者によって異なるため、まずは無料見積もりを複数社に依頼してみましょう。
少量の不用品の場合は、電話やメールで見積もりを出してもらえることもあります。
料金体系は主に「トラック積み放題プラン」と「単品回収プラン」があり、大量の不用品を引き取ってほしい場合は、一律料金のトラック積み放題プランがおすすめです。

プラン費用相場メリットデメリット
トラック積み放題・軽トラック:15,000~30,000円
・1.5トントラック:35,000円~
・2トントラック:50,000円~
不用品が多いほど
お得に利用できる
数本の傘を処分したい
場合は不向き
単品回収1点3,300円~電話での
見積もりが可能
大量の不用品処分は
割高になる

不用品回収業者では、ごみの処分だけでなくハウスクリーニングや片付けを依頼することも可能です。
家中の不用品をすっきり片付けたい人は、業者の利用を検討しましょう。

傘を分解して処分する手順

4 4

多くの自治体は、傘をそのまま処分できます。
しかし、神奈川県横浜市や滋賀県甲賀市などの自治体では、骨組みや布地を分解し、それぞれ分別して処分しなければなりません。
ここでは傘の種類別に、分解の手順を解説します。

ビニール傘の分解手順

  1. 傘を閉じ、骨組みの先端のキャップを取る
  2. 傘の先端の石突の部分を回して外す
  3. はさみでビニール部分を切って、骨組みから外す
  4. ペンチで持ち手の部分を外す

ビニール傘は、ビニール、骨組みの金属部分、手元のプラスチック部分に分けることができます。石突や持ち手は、傘によっては外しにくいことがあります。滋賀県甲賀市では、無理に分解せずに「金属ごみ」として処分して問題ありません。

長傘の分解手順

  1. 傘を閉じ、先端の石突を回して外す
  2. 骨の先端部についているキャップを引き抜く
  3. 布の生地と骨組みを固定している糸を切り離す
  4. 布を骨組みから引き抜く
  5. ペンチで持ち手の部分を外す

長傘は、ビニール傘と基本的な手順は同じです。
しかし布地と骨組みが糸で固定されていることが多いため、丁寧に外す必要があります。

折り畳み傘の分解手順

  1. 傘を開いて、生地と骨組みを固定している糸を切り離す
  2. 糸を切り終わったら傘を畳む
  3. 先端の石突を回して外す
  4. 骨の先端部についているキャップを引き抜く
  5. 布を骨組みから引き抜く
  6. ペンチで持ち手の部分を外す

折り畳み傘は長傘とほぼ同じ素材でできていますが、分解する際には傘を開いた状態で作業を行います。
骨組みが複雑な分、分解作業の難易度が高いです。自治体によっては指定袋に入れば「不燃ごみ」として処分できるため、分別方法と出し方を確認することをおすすめします。

傘を処分する際の注意点

5 4

ここでは、傘を注意する際に気を付けたいポイントを解説します。

分解する際の怪我に気をつける

傘の分解は慣れれば難しくありませんが、作業にははさみやペンチなどの道具が必要です。必ず軍手を着用し、素手での作業は避けましょう。
金属部分や尖った部品は、養生テープを使って保護することで安全に作業できます。
無理に力を入れて外そうとすると怪我の原因になるため、難しい場合はそのまま処分することが可能か、自治体に問い合わせてみると良いでしょう。

傘のポイ捨ては不法投棄

壊れた傘を道端や店舗の傘立てに放置することは、不法投棄にあたります。特に、ビニール傘は手軽に入手できるため、軽率に捨てられやすく、社会問題となっています。
強風に煽られて壊れてしまった傘も、自分の持ち物として、最後まで責任を持って処分しましょう。
自治体のごみ分別ルールを守ることで、金属の再資源化やごみの減量化に貢献できます。

傘を増やさない

日本洋傘振興協議会によると、国内の傘の年間消費量は約1億2,000~3,000本で、毎年1人1本購入している計算となります。
気軽に購入することで、予備の傘が必要以上に増えている家庭は多いのではないでしょうか?しかし、実際には予備の傘は数本あれば十分です。
傘を増やさないためには、日常的に折り畳み傘を持ち歩くことが効果的です。
家族全員が多くの傘を持つと玄関のスペースを圧迫する原因になるため、無駄な購入をしないよう意識することが大切です。

傘の処分は不用品回収業者におまかせください

6 5
  • 大量の傘を分解する時間がない
  • 粗大ごみの手続きが面倒
  • 玄関周りの不用品を処分したい

このようなお悩みがある場合は、不用品業者への依頼を検討してください。利用するメリットを詳しく解説します。

大量の傘を一度に捨てられる

不用品回収業者に依頼すれば、大量の傘を一度に処分することができます。壊れた傘や使わなくなった傘をまとめて回収してもらえるため、手間がかかりません。自治体では一度に処分できる本数が決まっているところもあるため、複数回に分けてごみに出す必要があります。
不用品買取サービスを提供している業者であれば、状態の良い傘を選定し、一部買い取りも期待できます。

分解しなくても処分可能

不用品回収業者を利用する最大のメリットは、傘を分解せずにそのまま処分できることです。
傘の分解は、工具の使用に慣れていないとケガのリスクが高く、労力がかかってしまいます。
業者に依頼すれば、分解の必要なく、安全かつ簡単に傘を処分することが可能です。

傘立てやレインブーツも同時に回収

不用品回収業者は、傘だけでなく、傘立てやレインブーツ、その他不用品を同時に回収してくれます。一度に多くの不要品を片付けることができ、玄関周りや家の中がきれいに片付きます。重たくてかさばる不用品も、スタッフが丁寧にトラックへ運んでくれるため安心です。

傘の処分でよくある質問

Q.傘1本でも回収してもらえますか?

A.はい、 傘1本でも回収させていただきます。
当社はGPSで管理されたトラックと管理センターが連携して業務にあたっております。
管理センターが近くのトラックが他のお客様の不用品と一緒に回収するように手配いたしますので、少量の回収であっても対応が可能です。
傘だけでも回収させていただけますが、ほかの不用品もまとめて回収された方が費用はお得になりますのでぜひご検討ください。

Q.夜しか時間が取れないけど回収してもらえますか?

A.はい、当社は土日はもちろん、夜間の回収も伺わせていただきます。
夜間の不用品回収は予約が必要になりますが、スタッフのスケジュールを組み、指定された日時と場所にお伺いすることが可能です。
傘以外にもその他不用品の回収・買取も同時に行いますと更にお得になります。
土日や夜間には対応していない自治体の回収にお困りの方は、ぜひお気軽に無料の見積もりをご利用ください。

Q.キャンセルした場合の費用はどうなりますか?

A.見積もりで提示した金額に満足していただけない場合や、見積もりの段階では金額に満足していたが回収にお伺いさせていただいた際に気が変わった場合などもあるかと思います。
どちらのような場合でもキャンセル料は必要ありません。
お気軽に出張回収センターのご利用をご検討ください。

Q.私の住んでいる自治体では傘を分解しなくてはいけないのですが、そのまま回収するのは可能ですか?

A.はい、折り畳み傘から大きめの傘、ビニール傘に至るまで分解せずそのままお渡しください。
傘の分解作業では、滑り止め用のゴムが付いた手袋や軍手をつけて安全に気をつけて行う必要があります。
骨の部分は硬いのでパイプカッターやボルトカッター、万能ばさみなどが必要です。
グラスファイバーは、切断面がガラスで作られたトゲのようになって、手に刺さってしまう可能性がありとても危険です。 お客様に安全に不用品を処分していただけるよう、当社スタッフがご対応いたします。

Q.忘れ物などで溜まってしまった傘が大量にあるのですが、回収していただけますか?

A.もちろん、傘の個数に関わらず回収させていただきます。
お一つからでも対応させていただいておりますが、ある程度不用品の量がありますとよりお得にご利用いただけますのでぜひご検討ください。

Q.新しく傘を新調して、以前の傘が不要になりました。傘の買取は可能ですか?

A.こちらは実際にお売りしたい物を確かめてからでないとお答えできません。
買取に関しましては、その商品に需要があるかどうかがポイントとなって参りますので、壊れてなくても買取できない場合もございますのでご了承くださいませ。
お見積もりだけであれば無料ですので、ご不安な場合はお気軽にご相談ください。

傘の不用品回収まとめ

7 4

傘の処分方法は下記の通りです。

  1. 自治体で不燃ごみとして捨てる
  2. 粗大ごみ回収に申し込む
  3. フリマアプリ・オークションに出品する
  4. リサイクルショップで買い取ってもらう
  5. NPO団体や会社・駅に寄付をする
  6. リメイクして再利用する
  7. 不用品回収業者に依頼する

傘は、可燃性の布地やプラスチック、金属などでできているため、自治体によってごみの区分が異なります。処分時に分解作業が必須の市町村もあるため、ルールを確認してから処分しましょう。
処分の手間を省きたい人は不用品回収業者におまかせください。
愛知県名古屋市の出張回収センターでは、傘1本の処分から大量の不用品回収まで柔軟に対応可能です。
不用品買取も強化しておりますので、お気軽にご相談ください!