岐南町の不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングは出張回収センターにおまかせ!

岐南町・近郊なら急な不用品回収でも即日可能!

引っ越しや大掃除、 断捨離、 遺品整理など、 自分で1つ1つ不用品を処分するのはとても大変ですよね。
行政の粗大ゴミ回収は、 手間が多くて日にちもかかるし。 地域のリサイクルショップに持っていっても、 ブランド品や新しいモノでないとお金にならないし。
軽トラで回っている廃品回収業者は、 怪しくて怖いし・・・。そんな時は、 出張回収センターにご相談ください! 最短30分で急行!
大きくて重たい粗大ゴミから細かな不用品まで、何でもお安く引き取ります。
再販可能なものはしっかり高価買取も! 業歴15年、 延べ 332,400件以上の不用品回収実績が、 信頼の証です。 ※銃器や注射器、 盗品などは法律上、 回収・買取できません。

大きくても重くてもOK!

家電の回収処分

大きなものもラクラク!

粗大ごみ回収処分

当日に回収可能!

引越し不用品処分

プライバシー徹底保守!

ゴミ屋敷片付け

長年放置されたお家も!

空き家整理

大量処分も迅速対応!

オフィス店舗不用品

遺品整理の資格者在籍!

遺品整理

家具家電の買取に強い!

不用品買取

不用品回収で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON

Googleクチコミ★4.6
安心と信頼の回収実績

不用品回収・リサイクル・廃棄物処理業界は許認可や法規制が大きく関わる業界です。こうした業界で業歴15年以上、延べ33万件以上の不用品回収・買取実績が信頼の証です。

最短30分のスピード対応

対応エリアであれば最短30分即日スピード訪問可能。地域最多級のトラックが日々巡回しており、コールセンターが最寄りのトラックを現場に配車します。

名古屋地域最安値級の価格

トラック1台あたりの訪問数やリサイクル率を高めることで、無駄を省き安さを実現。引っ越し前の大量の不用品回収では他社の半額の料金になることも!

地域の他社さんを徹底調査して、常に一番の価格、一番のサービスを目指しています。

さまざま不用品を回収しています

岐南町の不用品回収実績

TRACK RECORD

不要になった3人掛けソファー1点の粗大ごみ回収

2015-09-13_before.jpg
回収料金:6,480円
回収エリア:岐南町
作業内容:3人掛けソファーの回収
作業時間:10分
スタッフのコメント
今回は作業員1名でソファー1点の回収でした。ご依頼をいただき、即日すぐにお伺いして作業も数分で終えることができたので、お客様に大変喜んでいただけました。当社は1点からでもお伺いいたします。

お部屋のお片付けのためついたてや段ボールなどの少量回収

2015-07-19_before.jpg
回収料金:10,800円
回収エリア:岐南町
作業内容:ついたて・段ボールなどの回収
作業時間:5分
スタッフのコメント
ついたてが2枚と数枚の段ボールの回収のご依頼です。息子夫婦と一緒に住むことが急遽決まり、空き部屋を作らないといけないというものでした。 お客様は「少量でごめんね」とおっしゃっておられましたが、当社は1点からでも、どんなものでも適正価格でやらさせていただきます。 作業はスタッフ1人で行い、最後の掃き掃除も含めてわずか5分ほどで終えることが出来ました。

引越し先の新居で不要な家具・家電の片付け・搬出作業

2015-07-10_before.jpg
回収料金:86,400円
回収エリア:岐南町
作業内容:生活用品、家具、家電の回収
作業時間:2日
スタッフのコメント
引っ越しにともなって、新居に持っていかない家具などを処分してほしいとのことでした。 長年住まれていたお宅でしたので、生活雑貨から大物家具まで多くの不用品がありました。 一室に細かな不用品がまとめて置いてあり、別の部屋にもタンスやレンジ台、下駄箱など計5本ほどあり、かなりの量でした。 その場でお得な2tトラックプランにお申込みいただき、作業開始! 不用品の量が大量の為、1日では終わらず数日後、またお伺いさせていただき、残りの3分の1ほどを持ち帰り見事にお部屋の中が空っぽになりました!
嬉しいお声を多く頂いております!

お客様の声

お部屋の整理でご依頼いただいたE様

pic-2016-11-15
相談時に話していなかった貴重品が出てきたときや、処分するかあいまいな物が出てきたときは、毎回しっかりと確認をしてくれたので誠実さを感じました。前に別の業者で引っ越しをお願いしたときは、確認もなく取っておく物を持ち去られたり破損されたり残念なことがあったのですが、出張回収センターの方はみんな丁寧で安心できました。

大掃除で不用品回収をご依頼いただいたT様

pic-2016-11-03
趣味だった園芸を手入れがしきれず撤去したので、不要になった園芸用品がベランダに残り放置してあり回収して貰いたくて依頼しました。植木鉢や土などは通常のゴミ収集では処分が面倒なのですが、まとめて回収してくださったのでスッキリとしました。

お引越しでご依頼いただいたH様

pic-2016-11-25
階段が狭いのでとても自分達では運び出せないと思い今回依頼しました。大きなテレビ台やダブルベッドなど、どうやって運び出すのだろうと心配していましたが、廊下や壁など一切傷をつけることなく手早く運び出してくださったので感動しました。予想よりずいぶん早く荷物が積み終わったので驚きました。流石プロですね、ありがとうございます!

ご実家の整理でご依頼いただいたB様

pic-2016-12-26
何があるか全てを把握しきれていない状態での作業でしたので、残しておくものを探してよけながらとなり時間がかかってしまいました。依頼した側も疲れるほどでしたので、大変な現場だったのではないかと心配していましたが、笑顔をたやさず作業してくださったので気持ちが良かったです。逐一確認してくださったので廃棄予定のまとまりの中から貴重品が見つかりました。この度はありがとうございました。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

ご利用は簡単4ステップ!

不用品回収の流れ

お電話かメール・LINE@よりお問合わせください

まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。 どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。

当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

無料のお見積り

いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。

不用品回収作業の実施

回収するもの、残しておくものの最終確認をしましたらいよいよ不用品を搬出いたします。

当社の作業は丁寧・真心がモットー。養生・梱包をしっかりと行い、お部屋や共用部分を傷つけることなく搬出いたします。

作業完了・お支払い

作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。

またのご利用をお待ちしております! ※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。

お電話から最短で30分!

不用品回収可能エリア

名古屋市・愛知全域

拠点のある愛知県では当社の不用品回収トラックが常時複数台稼働しております。
お電話頂きましたらすぐに最寄りのトラックが駆けつけます!
愛知県内で不用品でお困りの際はまずはご連絡ください。名古屋市ももちろん即日対応可能です!
愛知県でも名古屋市でも料金変わらず地域最安値クラス!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

基本的にはどんなものでも回収が可能です。ただし、動物、薬品、医療器具(注射器・針・メス等)、銃器、生ごみなどの食料品全般、ペンキなどの塗料、液体、危険物(ライター・マッチ・スプレー缶・電池)などは対応いたしかねます

ご対応可能です。土日などは予約が混み合いやすいのでなるべくお早めのご予約が確実です。1ヶ月以上先のご予約なども承りますのでまずはお気軽にご連絡ください。

当日引き取りも可能です。 お客様のご自宅から一番近い車両を手配いたしますのでご相談ください。

もちろん可能です。またキャンセルされた場合も出張料や見積料は一切頂きませんのでご安心ください。

回収する物品に増減があったり、回収の状況がお見積り時と変わっているなどの特殊な状況出ない限り追加料金が発生することはございません。お見積りの金額はお客様との大切なお約束ですので、当店都合で上乗せするなどは一切ございませんのでご安心ください。

当日に増えたり、減ることは全く問題ございません。お伺いさせていただくスタッフが再度お見積りさせていただきます。

岐南町のごみの出し方

INFORMATION

濃尾平野の北部に位置する岐南町。北と西は境川をへだてて岐阜市、東は各務原市、南は笠松町に接しています。
面積約8k㎡の町内にはスーパーや診療所、学校、金融機関などが揃い利便性の高さも魅力的。
 
岐阜市の市街地までは国道21号で約5km、名古屋市までは国道22号で南へ約30kmの近距離な上、町の東部に東海北陸自動車道の岐阜各務原インターチェンジがあることで奥美濃・飛騨方面や東名・名神高速道路へアクセスもしやすく、交通の便にも恵まれています。
 
中京圏初の溶接のテーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」では、溶接・溶断によるオブジェやネームプレート、キーホルダーの作成などを体験することが出来ます。
現役鉄工所の職人が教える溶接DIYから、溶接や金属加工を遊びながら学べるとあり人気のスポットです。
 
岐南町での粗大ごみの処分方法は「各地区のステーションに出す」または「岐南町から許可された業者に引き取りを依頼する」ことになっています。
粗大ごみの収集を逃さないためにも地域の粗大ごみの出し方を把握しましょう。
 

各地区のステーションでの粗大ごみの出し方

 
岐南町では粗大ごみという分類はなく、燃える大型ごみが粗大ごみと同義として分類されます。
金属類などの燃えない大型ごみは「不燃ごみ」として出します。
 
燃える大型ごみとして分類されるのは指定された品目です。
具体的な品目の分別は以下の表を参考にするか「ごみ分別早見表」をご参考ください。
 

分類 種類 品目
燃える大型ごみ 木製品類 タンス・木製机・ソファーなど
プラスチック製品類 玩具・ビデオテープ・収納ケースなど
その他 毛布・布団・カーペット・カーテンなど
不燃ごみ 金属類 かさ・自転車・小型電化製品・鍋・フライパン・スプリング入りマットレスなど

 
各地区のステーションの場所や指定日は地域によって異なりますので「岐南町ごみ収集計画表(令和5年度)」をご参考ください。
その他詳細は「岐南町役場・経済環境課(電話番号:058-247-1370)」までお問い合わせください。
 
それでは各地区のステーションへの大型ごみの出し方の手順を見ていきましょう。
 

1.出したいごみを分別する
上の表、または「ごみ分別早見表」を参考に「不燃ごみ」か「燃える大型ごみ」に分別します。
 
2.お住まいの地域の収集日と回収場所を確認する
「岐南町ごみ収集計画表(令和5年度)」を参考に収集日と回収場所を確認してください。
 
3.各地域のステーションに出す
当日の午前7時から9時までに各地域のステーションへ出してください。
立ち合いは必要ありません。

 
布団、毛布、座布団などはひもなどで縛ってまとめて出してください。
マットレス、座布団、電気製品など、一部でも金属が使われていたら、燃える大型ごみではなく不燃ごみ(金属類)に出します。
 
詳細は「岐南町ごみ収集計画表(令和5年度)」または「岐南町役場・経済環境課(電話番号:058-247-1370)」までお問い合わせください。
 
 

許可業者に処分を依頼する粗大ごみの出し方

 
引っ越しや改築などにより一時的に排出される多量のごみは、岐南町の許可業者に依頼します。
許可業者に直接連絡をして収集日や回収場所、費用などを相談してください。
 
詳細は「一時的な多量のごみ」をご確認ください。
 
許可業者
 
<株式会社高島衛生>
住所:〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地
電話番号:058-248-0089
 

粗大ごみで出せる物

 
粗大ごみで出せる物
 
岐南町の場合、粗大ごみという分類はなく、燃える大型ごみが粗大ごみと同義として分類されます。
金属類などの燃えない大型ごみは「不燃ごみ」として出します。
 
燃える大型ごみとして分類されるのは指定された品目です。
具体的な品目の分別は「ごみ分別早見表」をご参考ください。
処分したい品目が一覧表にない場合は「岐南町役場・経済環境課(電話番号:058-247-1370)」へ相談しましょう。
 
岐南町では大型ごみをステーションに出す場合、無料となっています。
許可業者に処分を依頼する場合は、直接問い合わせてください。
 

粗大ごみで出せない物

 
岐南町の場合、処理困難物(市指定排出禁止物)、事業系一般廃棄物などは粗大ごみに出すことはできません。
また、家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン機器(本体・ディスプレイ・ノートPC)は対象外です。
 
それぞれ該当する方法で処分することになります。
 

家電リサイクル法対象

 

家電リサイクル法対象

テレビやエアコンなどは家電リサイクル法により、多くの市では回収ができません。
家電量販店か、専門の回収業者に依頼する必要があります。
 
家電リサイクル法とは

一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

この家電リサイクル法の対象となるのは「家電4品目」です。
 
家電4品目とは

・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

 
上記4種類の家電のことです。
 
家電リサイクル法対象機器の処理方法は、新しく購入する場合は買い替えする購入店舗へ、不要となった場合は不要な家電4品目を購入した店舗へ連絡して引き取り依頼することになっています。
 

新しく購入する、または購入した家電量販店へ持ち込む方法

 
新しく購入する予定がある、または過去に購入した店舗が分かっている場合、その店舗へ持ち込みます。
家電量販店で回収を依頼すると、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
リサイクル料金はメーカーやサイズによって金額が変わり、収集運搬料金は各小売店によって差があります。
 

自治体の指定取引所まで持ち込む方法

 
購入する予定がない、または覚えていないなど、購入元が不明な場合は自治体に問い合わせて指定取引所まで持ち込みます。
自分で持ち込む手間はかかりますが、自分で持ち込む分、収集運搬料金はかからずリサイクル料金のみで処分できます。
手順は以下の通り。
 

1. 郵便局でリサイクル料金を支払う
 郵便局でリサイクル料金を支払うにはまずリサイクル料金を調べます。
 リサイクル料金は製造メーカーやサイズで判断できます。
 その後、郵便局の窓口にて家電リサイクル券を入手し、所定事項を記入します。
 家電リサイクル券に付いている振替払込書でATMまたは窓口にてリサイクル料金を振込みます。

2. 指定引き取り場所へ連絡し直接搬入する
 岐南町の指定取引場所は西濃運輸株式会社 六条倉庫です。
 持ち込む場合は、必ず事前に指定取引場所に連絡してから行ってください。

 
<西濃運輸株式会社 六条倉庫>
住所:〒500-8357 岐阜県岐阜市六条大溝一丁目10番
電話番号:058-272-0155
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
以下の指定取引所でも持ち込みが可能です。
 
<伊勢志摩陸運有限会社 岐阜営業所>
住所:〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋3丁目224番地
電話番号:058-214-2206
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
<株式会社斉藤商店>
住所:〒501-0535 岐阜県揖斐郡大野町大字加納字六反田西1330-10
電話番号:0585-34-3855
受付時間:午前9時から正午、午後1時から午後5時
休業日:日曜・祝日、年末年始、お盆
 
その他の指定取引場所は指定引取場所検索をご参考ください。
 

許可業者に引き取りを依頼する方法

 
許可業者でも、家電4品目の回収を受け付けています。
許可業者に回収を依頼した場合、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
事前に郵便局でリサイクル料金を支払い、製品と家電リサイクル券を持参します。
 
リサイクル料金の支払い方の手順は「自治体の指定取引所まで持ち込む方法」を、依頼方法は「許可業者に処分を依頼する粗大ごみの出し方」をご参考ください。
 
詳細は「特定家電品のリサイクル」をご確認ください。
 
<株式会社高島衛生>
住所:〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地
電話番号:058-248-0089
営業時間:午前8時30分から午後4時30分
 

パソコン・ディスプレイ

 

パソコン・ディスプレイ

パソコンやディスプレイなどは、資源有効利用促進法(改正リサイクル法)の対象品となっており、多くの行政では回収していません。
 
資源有効利用促進法とは

循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。

家電量販店か、専門の回収業者に依頼し、回収・リサイクルして貰うことができます。
リサイクルの対象となるのは以下の製品です。
 

・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン本体
・CRTディスプレイ
・液晶ディスプレイ
・CRTディスプレイ一体型パソコン
・液晶ディスプレイ一体型パソコン
・パソコンの製品出荷時に同梱されていたキーボード、マウス、コード、テンキー、スピーカー等の付属装置(パソコンと同時回収する場合に限り回収)

 
プリンタ、スキャナ、外付けドライブ、ワークステーション、サーバーなどはリサイクルの対象外ですので、通常の粗大ごみ収集などに出して処分します。
 
2003(平成15)年10月以降に販売された製品であれば無料で回収して貰えますが、それよりも古いパソコンの場合は回収費用が掛かります。
 

メーカーの回収・リサイクルの流れ

 

1. メーカーの受付窓口に回収の申し込む
 ディスプレイとパソコン本体のメーカーが違う場合は、それぞれのメーカーへ申込みます。
 
2. 各メーカーの受付窓口を一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページの一覧にて、確認
 メーカーが存在しない自作、倒産メーカー、事業撤退、個人輸入等のパソコンはパソコン3R推進協会まで申し込んでください。
 
3. 申し込むとエコゆうパック伝票が送付されるので、梱包し発送する
 運搬したパソコンはメーカーの再資源化施設で解体され、資源として再利用されます。

 

危険物・処理が困難なもの

 
危険物・処理が困難なもの
 
タイヤ・オイル・塗料・LPGボンべ・消火器・モーターバイク・劇薬・農薬・バッテリー・太陽光パネルなど、その他危険物などは危険物・処理が困難なものに該当します。
 
これらは岐南町では収集対応していません。
不明なものについては「岐南町役場・経済環境課(電話番号:058-247-1370)」へ相談しましょう。
 

事業系粗大ごみ

 
事業系の大型ごみは、岐南町では取り扱っていません。
各事業者自身で処分をするか、岐南町が許可を出している以下の業者と契約し収集を依頼することになります。
一般廃棄物については、中津川環境センターに直接搬入も可能です。
 
事務所や店舗などからでるごみは事業系ごみとなります。
事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自身で責任をもって処分・処理をお願いします。
もし仕事場と住居が一緒の場合は、事業所から出るごみは「事業系ごみ」、家庭から出るごみは「一般家庭ごみ」に分けて出しましょう。
 
岐南町が提示している許可専門業者については以下をご参考ください。
 

一般廃棄物処理(収集運搬)許可業者
<株式会社高島衛生>
住所:〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地
電話番号:058-248-0089
営業時間:午前8時30分から午後4時30分

 

ごみ積替施設まで自己搬入する方法

 
ごみ積替施設まで自己搬入することも出来ます。
事業系ごみをごみ積替施設まで自己搬入する手順は以下の通りです。
 

1.事前に申請を行う
岐南町役場にて「岐南町一般廃棄物搬入申請書」を提出します。
町発行の許可証を受け取った後持参して、ごみ積替施設に搬入します。
搬入の車の指定が必要ですので、車のナンバーを控えてください。

2.ごみの分別を行う
長尺ごみ・大型ごみ・不燃ごみは搬入できません。
具体的な品目の分別は「ごみ分別早見表」をご参考ください。
無色透明または乳白色で中の見える半透明の袋に入れてください。

3.ごみ積替施設まで申請した車に乗せて持参し、手数料を支払う
処分手数料は、10kgあたり110円。
       10kg未満は10kgとして計算します。

許可期間は当月を含む最長6ヵ月ですので、年度を越える場合や有効期限後は再び申請してください。

<株式会社高島衛生 ごみ積替施設>
住所:〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成6丁目110番地
電話番号:058-248-0089
営業時間:午前8時30分から午後4時30分

 

粗大ごみについての問い合わせ先

 
<岐南町役場・経済環境課>
住所:〒501-6197 岐阜県羽島郡岐南町八剣7丁目107番地
電話番号:058-247-1370
開庁日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日・日曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)