知立市の不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングは出張回収センターにおまかせ!

知立市・近郊なら急な不用品回収でも即日可能!

愛知県知立市にお住まいで、不用品の処分にお困りの方はいらっしゃいませんか?
知立市では、予約をすれば粗大ごみを処分できますが、ガラス製品や大型家電など処分できない品目も少なくありません。

引っ越しや断捨離・遺品整理など、 不用品を一つひとつ分別して処分するのは本当に大変な作業です。リサイクルショップに持ち込んでも、状態によっては買取を断られることもあるため二度手間になることもありますよね。
また、「無料回収」を謳う廃品回収業者に依頼した場合、トラブルが発生する事例もあり、不安に感じる方も多いでしょう。

知立市で粗大ごみや不用品の処分にお困りの方は、ぜひ「出張回収センター」にご相談ください!
回収品目は幅広く、大量の不用品でもプロのスタッフが最短1時間でご自宅から回収・買取いたします。もちろん、事前に分別する必要も一切ございません。

日時はお客様のご都合に合わせて柔軟に対応可能です。
ご相談やお見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

大きくても重くてもOK!

家電の回収処分

大きなものもラクラク!

粗大ごみ回収処分

当日に回収可能!

引越し不用品処分

プライバシー徹底保守!

ゴミ屋敷片付け

長年放置されたお家も!

空き家整理

大量処分も迅速対応!

オフィス店舗不用品

遺品整理の資格者在籍!

遺品整理

家具家電の買取に強い!

不用品買取

不用品回収で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON

Googleクチコミ★4.6
安心と信頼の回収実績

不用品回収・リサイクル・廃棄物処理業界は許認可や法規制が大きく関わる業界です。こうした業界で業歴15年以上、延べ33万件以上の不用品回収・買取実績が信頼の証です。

最短30分のスピード対応

対応エリアであれば最短30分即日スピード訪問可能。地域最多級のトラックが日々巡回しており、コールセンターが最寄りのトラックを現場に配車します。

名古屋地域最安値級の価格

トラック1台あたりの訪問数やリサイクル率を高めることで、無駄を省き安さを実現。引っ越し前の大量の不用品回収では他社の半額の料金になることも!

地域の他社さんを徹底調査して、常に一番の価格、一番のサービスを目指しています。

さまざま不用品を回収しています

知立市の不用品回収実績

TRACK RECORD

ご結婚に伴う不用品の出張回収

2015-10-10_before.jpg
回収料金:17,280円
回収エリア:知立市谷田町
作業内容:タンス、チェストなどの回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
知立市谷田町にお住まいのE様より、息子さんのご結婚を機に、ご夫婦お二人でお住まいになる準備として不用品回収のご依頼をいただきました。回収品は、タンス2本とチェストなどの大型家具です。スタッフ2名でタンスを解体しながら搬出し、作業は約30分ほどで無事に完了しました。この度はご家族の新たな門出、おめでとうございます!新生活のスタートに伴う不用品の整理も、ぜひ当社におまかせください。

転居するお部屋の洗面用品の回収とハウスクリーニング

2015-07-12_before.jpg
回収料金:21,600円
回収エリア:知立市八ツ田町
作業内容:洗面用品の回収・ハウスクリーニング
作業時間:1時間
スタッフのコメント
知立市八ツ田町にお住まいのM様より、「引っ越しを控えているので、早急に回収と清掃をお願いしたい」とのご依頼をいただき、即日対応でお伺いしました! 回収作業はスムーズに進み短時間で完了しましたが、クリーニングには少しお時間をいただきました。頑固な汚れも専用のハウスクリーニング機械を使用して丁寧に対応し、約1時間で作業を終えられました。「頼んで良かったです」とご満足いただけた様子で、こちらも嬉しく思います。

引越し後の少量の生活ゴミの不用品回収

2015-07-02_before.jpg
回収料金:12,900円
回収エリア:知立市池端
作業内容:不用品回収
作業時間:15分
スタッフのコメント
知立市池端にお住まいのI様から、引っ越し後に残った不用品の回収をご依頼いただきました。物量は少なく、作業もスムーズに進み、約15分ほどで完了しました。お部屋はすでにきれいな状態でしたが、時間に余裕があったため、掃き掃除をしっかりおこない、お客様からも感謝の言葉をいただけました!

縁側・和室の不用品回収

before
回収料金:16,000円
回収エリア:知立市弘法町
作業内容:物干し竿、石油ストーブなどの回収、清掃
作業時間:30分
スタッフのコメント
知立市弘法町にお住まいのH様より、縁側と和室に置かれていた使わなくなった物干し竿と石油ストーブの回収をご依頼いただきました。物干し竿や石油ストーブのほか、外に溜まっていた生活ごみも一緒に回収。和室は物置きとなっており、ほこりが多かったですが、不用品回収後に清掃してきれいになりました。当社では、畳の張り替えや和室のクリーニングも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

台所・リビングの遺品整理

before
回収料金:33,000円
回収エリア:知立市宝町
作業内容:冷蔵庫、食器棚、延長コードなどの回収
作業時間:2時間
スタッフのコメント
40代女性からのご依頼で、知立市宝町のご実家の遺品整理をお手伝いしました。冷蔵庫や食器棚といった大きな家具家電のほか、思い入れのある食器や小物類も丁寧に仕分けながら回収。お客様に確認していただき、必要なものを残して進めました。当社では、生前整理や遺品整理に伴う不用品回収も対応しております。
嬉しいお声を多く頂いております!

お客様の声

不要品の回収でご依頼いただいた知立市昭和T様

IMG_6481
前日や当日、近くまで着いた際にも、こまめに電話連絡をいただき、とてもキッチリした会社だなと感じました。電子レンジやスピーカーの回収をお願いしたのですが、取り外しからすべて行ってくれて、10分くらい終わり驚きました。また機会があればお願いしたいです。

不要品の回収でご依頼いただいた知立市西町M様

IMG_6281
何社か見積もりを依頼した中で、御社が最も料金が安かったためお願いしました。正直、料金が安い分サービスはそれなりかと思っていましたが、若いスタッフの方がニコニコと笑顔で対応してくれ、とても気持ちの良い作業ぶりでした。今回は脚付きマットレスや古い掃除機の回収をお願いしましたが、料金面も予算内で満足です。これからも頑張ってください!

お引越しでご依頼いただいた知立市八ツ田町F様

29 (1)_voice_twoshot.jpg
以前の引っ越しでは処分するものはほぼなかったので、今回初めてこういった不用品回収業者さんというものを利用しました。悪徳業者もいると聞いていたので不安でしたが、すごく親切で説明も分かりやすく、どんな質問にも裏表なく答えてくださったので、出張回収センターさんに決めました。作業もとても丁寧でしたので、こちらにお願いしてよかったです。

ご実家の整理でご依頼いただいた知立市弘法町W様

IMG_6288
今回はありがとうございました。見積もりの際に見落としていた部屋があり、当日になって追加でお願いしたいものが増えてしまいましたが、笑顔で対応していただけて嬉しかったです。柔軟な対応に感謝しています。おかげで、あれだけ物が多かった実家が片付き、親類で集まりやすくなりました。本当に助かりました。

親族の遺品整理でご依頼いただいた知立市宝町Y様

15 (1)_voice_twoshot.jpg
賃貸アパートで一人暮らしをしていた叔母の遺品整理をお願いしました。衣装ケースや布団、書籍がたくさんあり、自分たちだけでは到底片付けられない量でした。ネットで複数の業者を比較した結果、見積もりがわかりやすく丁寧だったこちらに依頼することに。予定よりも早く終わり助かりました。安心してお願いできる業者さんだと思います。

退去前の片付けでご依頼いただいた知立市谷田町O様

pic-2016-09-08
ホームページで見つけて問い合わせたところ、今日中に来ていただけるとのことですぐにお願いしました。自治体で捨てそびれた本棚、2人がけソファー、カラーボックスなどを15分くらいで持ち運んでくれて有難かったです。初めて利用しましたが、お願いして本当に良かったです!
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

ご利用は簡単4ステップ!

不用品回収の流れ

お電話かメール・LINE@よりお問合わせください

まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。 どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。

当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

無料のお見積り

いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。

不用品回収作業の実施

回収するもの、残しておくものの最終確認をしましたらいよいよ不用品を搬出いたします。

当社の作業は丁寧・真心がモットー。養生・梱包をしっかりと行い、お部屋や共用部分を傷つけることなく搬出いたします。

作業完了・お支払い

作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。

またのご利用をお待ちしております! ※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。

お電話から最短で30分!

不用品回収可能エリア

名古屋市・愛知全域

拠点のある愛知県では当社の不用品回収トラックが常時複数台稼働しております。
お電話頂きましたらすぐに最寄りのトラックが駆けつけます!
愛知県内で不用品でお困りの際はまずはご連絡ください。名古屋市ももちろん即日対応可能です!
愛知県でも名古屋市でも料金変わらず地域最安値クラス!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

基本的にはどんなものでも回収が可能です。ただし、動物、薬品、医療器具(注射器・針・メス等)、銃器、生ごみなどの食料品全般、ペンキなどの塗料、液体、危険物(ライター・マッチ・スプレー缶・電池)などは対応いたしかねます

ご対応可能です。土日などは予約が混み合いやすいのでなるべくお早めのご予約が確実です。1ヶ月以上先のご予約なども承りますのでまずはお気軽にご連絡ください。

当日引き取りも可能です。 お客様のご自宅から一番近い車両を手配いたしますのでご相談ください。

もちろん可能です。またキャンセルされた場合も出張料や見積料は一切頂きませんのでご安心ください。

回収する物品に増減があったり、回収の状況がお見積り時と変わっているなどの特殊な状況出ない限り追加料金が発生することはございません。お見積りの金額はお客様との大切なお約束ですので、当店都合で上乗せするなどは一切ございませんのでご安心ください。

当日に増えたり、減ることは全く問題ございません。お伺いさせていただくスタッフが再度お見積りさせていただきます。

知立市のごみの出し方

INFORMATION

愛知県のほぼ中央に位置する知立市は、安城市や豊田市、刈谷市に囲まれた内陸の市です。
 
小さな街ですが歴史と文化が混ざり合う魅力的な市として知られ、江戸時代には東海道五十三次の宿場町として栄えてきた背景があります。
当時は御手洗池という場所に鯉や鮒が多く生息していたことから「池鯉鮒」と書いてちりゅうと読んでおり、それが地名の語源とされています。
 
毎年5月2日、3日に行なわれる知立神社の祭礼「知立まつり」は知立市の歴史を語る上で重要な、山車文楽(人形浄瑠璃)やからくりを見ることができます。
山車文楽とは十数本の糸で操られるからくりで上演されるお芝居のことで、山車の上で上演されるのは知立市だけの文化であり、国の重要無形民俗財にも指定されています。
 
平安時代の歌人が「かきつばた」の5文字を読んだ句が現代まで残る八橋かきつばた園や、毎年秋葉まつりが開催される知立神社などが有名な観光スポットで、季節を通して行われるさまざまなイベントで地元民だけでなく観光客からも親しまれています。
 
また、餡やクリームを薄く焼いた生地でくるんだ和菓子である「大あんまき」は、江戸時代から現代まで老若男女に愛される銘菓で、知立市のさまざまな場所で味わえます。
 
知立市では、粗大ごみは毎週水曜日に収集しています。
粗大ごみの収集を逃さないためにも地域の粗大ごみの出し方を把握しましょう。
 

各戸回収の粗大ごみの出し方

 
知立市では「青かご(高さ31cm × 横53cm × 縦38cm)を超える大きさのもの」で「縦1m × 横1.5m × 高さ2m未満のもの」が粗大ごみの対象です。
それでは知立市で粗大ごみを出す手順を見ていきましょう。
 

1.環境課へ(電話番号:0566-95-0126)事前に電話もしくは窓口で直接予約をする
金曜日までにお申し込みいただくと翌週以降の水曜日に回収されます。
 
2.粗大ごみ処理券を購入する
粗大ごみ1点につき1枚、出す粗大ごみの数だけ粗大ごみ処理券を購入します。
粗大ごみ処理券は粗大ごみ処理券販売店にて販売しています。
粗大ごみシールは、1枚1,040円です。
 
3.粗大ごみ処理券を粗大ごみに貼り付ける。
粗大ごみ処理券に氏名を記入します。
確認しやすい場所に剥がれないように貼り付けます。
粗大ごみ処理券の貼ってないものや事前に電話で申し込みしていないものは収集できません。
 
4.午前8時までに、指定された場所に出す
駐車場や庭等の車が進入可能な場所まで出してください。
収集に立ち会う必要はありません。
また、収集時間の指定はできません。

 

自分でクリーンセンターへ搬入する粗大ごみの出し方

 
知立市では各戸収集だけでなく、自分でクリーンセンターへ搬入して粗大ごみを出す方法もあります。
クリーンセンターは知立市、または刈谷市にお住まいの方が利用できます。
 
一部搬入できないものもありますので、クリーンセンターは「受付できるごみ・受付できないごみ」で確認してから持ち込むようにしてください。
事前予約などは必要ありません。
 
自分でクリーンセンターへ搬入する手順は以下の通りです。
 

1.ごみの種類ごとに分別搬入するのでごみを分別する
ごみの分別については「持ち込めるごみ」をご確認ください。
 
2.搬入するごみを車両に積んだ状態でクリーンセンターに、受付時間内に持ち込む
祝日を含む平日だけでなく土曜日も受け付けていますが、月曜日や土曜日は混雑しやすい曜日です。
混雑予想カレンダーを参考に混雑時を避けて持ち込みましょう。
 
3.施設のスタッフの指示に従い、所定の位置で持ち込んだごみの荷下ろしを行う
受付時には免許証などの身分証明書をご提示ください。
ごみの持ち込み時のルートを参考に持ち込みます。
ごみの計測時の荷下ろしは自分で行う必要があります。
 
4.搬入後、クリーンセンターで計量を行い、処理手数料を現金にて支払う
家庭系ごみは無料。事業系一般廃棄物に限り10kgまでごとに200円の処理手数料がかかります。
家電4品目など家電リサイクル法で義務付けられたものは、有料で事前に手続きが必要です。
詳しくはこちらをご参考ください。

 
平日の月曜から金曜と土曜が搬入可能日となっており、日曜・年末年始は搬入ができません。
混雑時には待ち時間が発生する場合があります。
少量の場合は各戸収集に出したり、持ち込む前に混雑予想カレンダーを確認し、混雑日を外し平日に持ち込むなど、できるだけ混雑・渋滞の軽減に協力しましょう。
 

クリーンセンターの受付時間

月曜から金曜・土曜(祝日を含む):午前8時30分から正午まで/午後1時から午後4時まで
休館日:日曜・年末年始

 
クリーンセンターでは、家電リサイクル法対象品目の受入も行っています。
事前に郵便局で「家電リサイクル料金」を支払った上でクリーンセンターへ持ち込み「収集運搬手数料(1,200円)」を支払う流れとなっています。
持ち込み可能な品目と家電リサイクル料金の目安は以下の表をご参考ください。
 
主なメーカーの家電リサイクル料金の目安

品目 料金(税込)
テレビ(15型以下) 1,870円
テレビ(16型以上) 2,970円
冷蔵庫・冷凍庫(170ℓ以下) 3,740円
冷蔵庫・冷凍庫(171ℓ以上) 4,730円
洗濯機・衣類乾燥機 ※2 2,530円
エアコン 990円

冷温庫、保冷庫、ワインセラー、排水機能がある小型洗濯機も対象です。
詳細については家電リサイクル料金をご参考ください。
 
<クリーンセンター>
住所:〒448-0861 刈谷市半城土町東田46番地
電話番号:0566-21-5389
 

粗大ごみで出せる物

 
粗大ごみで出せる物
 
知立市の場合、布団、マットレス、ベット、タンス、イス、机、棚、カーペット、ガステーブル、畳、野球バット、ゴルフクラブ、自転車、傘の骨などの「青かご(高さ31cm × 横53cm × 縦38cm)を超える大きさのもの」で「縦1m × 横1.5m × 高さ2m未満」の大型ごみが粗大ごみの対象となっています。
 
収集してもらえる粗大ごみの具体的な品目の例はごみチェッカーをご参考ください。
 
知立市では、粗大ごみ1点につき粗大ごみ処理券(1,040円)が1枚が必要です。
処分したい品目が上記一覧にない場合は、環境課 ごみ減量係(電話番号:0566-95-0126)へ相談しましょう。
 

粗大ごみで出せない物

 
知立市の場合、処理困難物(市指定排出禁止物)、事業系一般廃棄物などは粗大ごみに出すことはできません。
また、パソコン機器(本体・ディスプレイ・ノートPC)は対象外となっていますが、多くの市町村では対象外となる家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)が知立市では、戸別収集やクリーンセンターへの直接の持ち込みにて処分できます。
 
戸別収集やクリーンセンターへの直接の持ち込みを行うには、リサイクル料金の他に別途費用(収集運搬手数料:クリーンセンター1,200円、戸別収集2,240円)が必要です。
 

家電リサイクル法対象

 
家電リサイクル法対象
 
テレビやエアコンなどは家電リサイクル法により、通常の粗大ごみと同じ手数料では回収ができません。
家電量販店か、専門の回収業者に依頼する、またはリサイクル料金の他に別途手数料を支払い戸別収集を依頼するか、クリーンセンターへ直接持ち込む必要があります。
 
家電リサイクル法とは
 

一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

 
この家電リサイクル法の対象となるのは「家電4品目」です。
家電4品目とは
 

・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

 
上記4種類の家電のことです。
家電リサイクル法対象機器の処理方法は、新しく購入する場合は買い替えする購入店舗へ、不要となった場合は不要な家電4品目を購入した店舗へ連絡して引き取り依頼をします。
 
知立市ではその他、クリーンセンターまたは第1不燃物処理場への直接持ち込みや、戸別収集の依頼をし回収してもらうことも可能です。
それでは、順番に手順を説明していきます。
 

新しく購入する、または購入した家電量販店へ持ち込む方法

 
新しく購入する予定がある、または過去に購入した店舗が分かっている場合、その店舗へ持ち込みます。
家電量販店で回収を依頼すると、リサイクル料金 + 収集運搬料金が必要です。
リサイクル料金はメーカーやサイズによって金額が変わり、収集運搬料金は各小売店によって差があります。
 

自治体の指定取引所まで持ち込む方法

 
購入する予定がない、または覚えていないなど、購入元が不明な場合は自治体に問い合わせて指定取引所まで持ち込みます。
自分で持ち込む手間はかかりますが、自分で持ち込む分、収集運搬料金はかからずリサイクル料金のみで処分できます。
手順は以下の通り。
 

1. 郵便局でリサイクル料金を支払う
郵便局でリサイクル料金を支払うにはまずリサイクル料金を調べます。
リサイクル料金は製造メーカーやサイズで判断できます。
その後、郵便局の窓口にて家電リサイクル券を入手し、所定事項を記入します。
家電リサイクル券に付いている振替払込書でATMまたは窓口にてリサイクル料金を振込みます。
 
2. 指定引き取り場所へ連絡し直接搬入する
知立市の指定取引場所は日通三河運輸株式会社 岡崎取扱所です。
持ち込む場合は、必ず事前に指定取引場所に連絡してから行ってください。

 
<日通三河運輸株式会社 岡崎取扱所>
住所:〒444-0007 愛知県岡崎市太平町字西上野107
電話番号:0564-73-7755
受付時間:平日 午前9時から正午/午後1時から午後5時まで
休業日:祝日・日曜・お盆・年末年始
 
その他最寄りの指定取引場所は以下、もしくは指定引取場所検索をご参考ください。
 
<トーエイ株式会社 岡崎営業所>
住所:〒444-0007 愛知県岡崎市太平町字建石16番地1
電話番号:0564-65-5181
受付時間:平日 午前8時から正午/午後1時から午後4時まで
休業日:祝日・日曜・お盆・年末年始

<西濃運輸株式会社 名古屋東支店>
住所:〒470-0124 愛知県日進市浅田町美濃輪1-12
電話番号:052-807-0924
受付時間:平日 午前9時から正午/午後1時から午後5時まで
休業日:祝日・日曜・お盆・年末年始
 

クリーンセンターへ持ち込む方法

 
クリーンセンターへ直接持ち込んで処分もできます。
クリーンセンターへ持ち込む場合はリサイクル料金 + 収集運搬手数料(1,200円)が必要です。
 
出し方の手順は前述した「自分でクリーンセンターへ搬入する粗大ごみの出し方」をご参考ください。
 

第1不燃物処理場に持ち込む方法

 
知立市では、家電4品目を第1不燃物処理場に持ち込んで処理も可能です。
事前予約などは必要ありませんので、第1不燃物処理場へ直接持ち込んでください。
第1不燃物処理場へ持ち込む場合はリサイクル料金 + 収集運搬手数料が必要です。
 
詳細はこちらもご参考ください。
 
<第1不燃物処理場>
電話番号:0566-83-1111
住所:〒472-0022 愛知県知立市山屋敷町見社地内(知立自動車学校となり)
運営時間:月曜日から日曜日 9時~12時/13時~16時
閉場日:水曜日、平日の祝休日、年末年始
 
※場内作業中の場合、入場できないときがあります。
※第2不燃物処理場と間違えないようにしてください。
 

各戸回収に収集を依頼する方法

 
知立市ではクリーンセンターへ持ち込む方法と同じく、リサイクル料金 + 収集運搬手数料(2,240円)を支払えば、戸別収集してもらうことも可能です。
家電リサイクル法対象機器を戸別収集してもらう手順は、以下の通りです。
 

1.環境課(電話番号:0566-95-0126)に事前予約を行う
受付時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分まで
 
2.リサイクル料金及び収集運搬手数料(2,240円)を市内の郵便局で支払う
郵便局での支払い手順は前述した「自治体の指定取引所まで持ち込む方法」をご参考ください。
 
3.家電リサイクル券(支払い伝票)と収集運搬手数料領収証明書を透明なビニール袋に入れて貼り付ける
雨や風ではがれないようにしてください。
家電リサイクル券などに不足や不備がある場合は回収できません。
 
4.収集予約日 、受付時に指定した場所に出す
敷地内で、自動車ですぐ収集できる建物の外を指定します。
部屋の中などは回収いたしません。
リサイクル券などが貼り付けられていないと回収されませんので注意しましょう。

 

パソコン・ディスプレイ

 
パソコン・ディスプレイ
 
パソコンやディスプレイなどは、資源有効利用促進法(改正リサイクル法)の対象品となっており、多くの行政では回収していません。
 
資源有効利用促進法とは

循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。

 
家電量販店か、専門の回収業者に依頼し、回収・リサイクルしてもらうことができます。
リサイクルの対象となるのは以下の製品です。
 

・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン本体
・CRTディスプレイ
・液晶ディスプレイ
・CRTディスプレイ一体型パソコン
・液晶ディスプレイ一体型パソコン
・パソコンの製品出荷時に同梱されていたキーボード、マウス、コード、テンキー、スピーカー等の付属装置(パソコンと同時回収する場合に限り回収)

 
プリンタ、スキャナ、外付けドライブ、ワークステーション、サーバーなどはリサイクルの対象外ですので、通常の粗大ごみ収集などに出して処分します。
2003(平成15)年10月以降に販売された製品であれば無料で回収してもらえますが、それよりも古いパソコンの場合は回収費用が掛かります。
 

メーカーの回収・リサイクルの流れ

 

1. メーカーの受付窓口に回収の申し込む
ディスプレイとパソコン本体のメーカーが違う場合は、それぞれのメーカーへ申込みます。
 
2. 各メーカーの受付窓口を一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページの一覧にて、確認
メーカーが存在しない自作、倒産メーカー、事業撤退、個人輸入等のパソコンはパソコン3R推進協会まで申し込んでください。
 
3. 申し込むとエコゆうパック伝票が送付されるので、梱包し発送する
運搬したパソコンはメーカーの再資源化施設で解体され、資源として再利用されます。

 

第1不燃物処理場に持ち込む方法

 
知立市では、デスクトップパソコン(本体)、ノートパソコン、パソコン用ディスプレイ(ブラウン管式・液晶式)などの家庭用パソコンを第1不燃物処理場に持ち込んで処理も可能です。
 
事前予約などは必要ありませんので、第1不燃物処理場へ直接持ち込んでください。
処理手数料は無料です。
詳細はこちらもご参考ください。
 

危険物・処理が困難なもの

 
危険物・処理が困難なもの
 
プロパンガスボンベ、バッテリー、自動車、バイク、タイヤ、消火器、耐火金庫、ピアノ、火薬類、仏壇、農機具、ガソリン、石油、軽油、灯油、オイルなどの油脂類、未使用の花火、劇薬、農薬などは危険物・処理が困難なものに該当します。
これらは知立市では収集対応していません。
 
以下は知立市にて紹介されている処分方法です。
ご参考ください。
 

知立市で紹介されている処理業者
<二輪車(バイク)>
・二輪車リサイクルコールセンター
電話番号:050-3000-0727
 
<消火器>
・消火器リサイクル推進センター
電話番号:03-5829-6773
 
<耐火金庫>
・中部セーフ・ファニチュア協同組合
電話番号:052-712-0281

 
その他不明なものについては「知立市ごみ出しガイドブック」内の23ページ「収集できないゴミ」をご確認いただき「環境課 ごみ減量係」へ相談しましょう。
 

事業系粗大ごみ

 
事業系の大型ごみは、知立市では取り扱っていません。
各事業者自身で処分をするか、知立市が許可を出している以下の業者と契約し収集を依頼してください。
 
事務所や店舗などからでるごみは事業系ごみとなります。
事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自身で責任をもって処分・処理をお願いします。
 
もし仕事場と住居が一緒の場合は、事業所から出るごみは「事業系ごみ」、家庭から出るごみは「一般家庭ごみ」に分けて出しましょう。
 
知立市が提示している専門の業者は以下をご参考ください。
 
一般廃棄物収集運搬業業者一覧

名称 電話番号
知立衛生株式会社 0566-81-1426
株式会社アンコム 0566-92-4060
株式会社トーアクリーン 0566-92-7770
有限会社浅井商店岡崎営業所 0564-24-1033
有限会社ケイエスカンパニー 0564-77-5227
株式会社アシタ 0566-42-5577
株式会社榊原環境 0569-21-4885
株式会社あおき環境開発 0569-27-5436
株式会社朋栄社 0566-48-2888
トーエイ株式会社 0562-83-3880
サンスイサービス株式会社 052-622-0947
TNKリサイクルサービス 0566-83-1117
ヒラテ産業有限会社 0566-21-1456
株式会社カネウミ 0565-27-8749
ホーメックス株式会社 0565-33-2468
有限会社東海美化 0564-57-7211
株式会社三洋商店 052-692-2215
株式会社西山商店 052-692-2393
有限会社あいち商會 0563-59-0505
ディリー株式会社 0566-74-1210

 

粗大ごみについての問い合わせ先

 
<環境課 ごみ減量係>
住所:〒472-8666 愛知県知立市広見3丁目1番地 市役所2階7番窓口
電話番号:0566-95-0126
受付時間:平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休庁日:土曜日・日曜日、祝日及び年末年始