一宮市の不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングは出張回収センターにおまかせ!

一宮市・近郊なら急な不用品回収でも即日可能!

一宮市にお住まいの方で、不用品を処分したいけれど処分の仕方に悩んでいるという方はいらっしゃいませんか?
一宮市で行っている戸別収集の粗大ゴミ回収だと、地区別で粗大ゴミの回収日が決められています。
また住居内までは取りに来てもらえませんので家の中から回収場所までの移動はどんなに重いものでも自分たちで行わなくてはならず、中には持ち出せないという方もいらっしゃるでしょう。
とはいえ街中を軽トラックで走っている無料回収を謳った廃品回収業者は、近年詐欺も横行しておりますので依頼できそうもありませんよね。

一宮市で処分にお困りの不用品は、出張回収センターにお任せください!
出張回収センターはお電話いただいてから最短30分でお客様のご自宅へ向かいます。
大きくて重たい不用品も出張回収センターのスタッフが家の中からお運びいたします。
廃棄処分したいと考えていた不用品でも、担当スタッフが見極め再販が可能なものであれば高価買取いたしますのでぜひご用命ください。

出張回収センターは業歴15年、 延べ332,400件以上の不用品回収実績がございます。
まずは無料のお見積りをご相談ください。

大きくても重くてもOK!

家電の回収処分

大きなものもラクラク!

粗大ごみ回収処分

当日に回収可能!

引越し不用品処分

プライバシー徹底保守!

ゴミ屋敷片付け

長年放置されたお家も!

空き家整理

大量処分も迅速対応!

オフィス店舗不用品

遺品整理の資格者在籍!

遺品整理

家具家電の買取に強い!

不用品買取

不用品回収で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON

Googleクチコミ★4.6
安心と信頼の回収実績

不用品回収・リサイクル・廃棄物処理業界は許認可や法規制が大きく関わる業界です。こうした業界で業歴15年以上、延べ33万件以上の不用品回収・買取実績が信頼の証です。

最短30分のスピード対応

対応エリアであれば最短30分即日スピード訪問可能。地域最多級のトラックが日々巡回しており、コールセンターが最寄りのトラックを現場に配車します。

名古屋地域最安値級の価格

トラック1台あたりの訪問数やリサイクル率を高めることで、無駄を省き安さを実現。引っ越し前の大量の不用品回収では他社の半額の料金になることも!

地域の他社さんを徹底調査して、常に一番の価格、一番のサービスを目指しています。

さまざま不用品を回収しています

一宮市の不用品回収実績

TRACK RECORD

事務所移転に伴う不用品の買取

before
回収料金:5,000円(買取)
回収エリア:一宮市桜
作業内容:応接セットの買取
作業時間:20分
スタッフのコメント
応接セットのお買取にお伺いいたしました。こちらの物は長年使用され長椅子のスプリングが若干へたっておりましたが、カリモク製ということで買取させていただきました。また、カリモク60ではなくカリモクだったためヴィンテージとしての人気が高いことも理由となっています。当社は遠方での出張買取も喜んで承りますので、買取をお考えでしたら出張回収センターまでご相談ください。

引っ越しによる不要品回収

20200816_122905-1
回収料金:33,000円
回収エリア:一宮市中町
作業内容:ベッド・布団・マットレス・衣装ケースなどの不用品回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
2日後が引っ越し予定でそれまでに回収してほしいとのご依頼でした。今回のように期限までの日数が短い場合はできるだけ早く作業を開始することが重要です。お伺いさせていただいた際には荷物を1カ所にまとめてくださっていたため、査定から作業まで30分程で行うことができました。大量の粗大ゴミを早く手間なく処分したい場合はお気軽にお問い合わせください。

倉庫内の整理による不要品回収

20200415_124446
回収料金:44,000円
回収エリア:一宮市本町
作業内容:木材・作業台・自転車・工具などの不用品回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
急ぎでのご依頼でしたが、回収日までに不用品を1カ所にまとめてくださっていたのでスムーズに作業ができました。また作業中も一緒に手伝っていただいたため予定より早く終えることができました。今後も倉庫内の片付けを進めていくとのお話しでしたので、またお困りの事がございましたらぜひご相談ください。

買い替えに伴う買取

20200604_160951
回収料金:5000円(買取)
回収エリア:一宮市和光
作業内容:ソファーの買取
作業時間:30分
スタッフのコメント
ソファーの買い替えで廃棄処分を希望されていました。まだ使える状態で目立つ汚れや使用感もありませんでしたので買取として承っています。回収前に周囲の家具類をよけてくださっていましたのですぐに持ち出すことができました。当社は撤去作業はもちろん家具の買取も行っております。大きな破れやスプリングの不具合が起こる前の買い替えでしたら買取できますのでぜひご活用ください。

断捨離による不用品回収

20200707_110851
回収料金:11,000円
回収エリア:一宮市貴船
作業内容:布団・雑貨類・ダンボール・レターケース・ハンガーラックなどの回収
作業時間:30分
スタッフのコメント
断捨離を行ううちに出てきた不用品の回収をご依頼いただきました。不要な物を玄関口に運んでいたら気づいたらまとまっていたとのことでしたが、こちらとしてはひとまとめにしていただいていたおかげで作業時間が短く大変助かりました。出張回収センターでは大型の不用品だけでなくこまごまとした不用品の回収も行っております。お気軽にお申し付けください。
嬉しいお声を多く頂いております!

お客様の声

不用品回収でご依頼いただいた一宮市浅井町のU様

IMG_6281
電話での問い合わせの時から丁寧な業者さんです。回収日当日は作業も手早く親切で助かりました。また、値段の相談にも答えていただきありがとうございました。

不用品回収でご依頼いただいた一宮市上祖父江のI様

05 (1)_voice_twoshot.jpg
初めて頼んだので不安がありましたが、明るく、元気な方だったのでとても接しやすかったです。解体や家の中からの運び出しなど全てスタッフの方がやってくださったので本当に助かりました。細かな気遣いもしていただき、とても嬉しかったです。

不用品回収でご依頼いただいた一宮市西中野のO様

IMG_6232
問い合わせの段階から丁寧で好感が持てました。細かく電話連絡をくださるので、在宅していないといけない時間がわかるのがありがたかったです。スタッフさんはとても明るく、皆さんてきぱきと動いてあっという間に不用品が片付きました。

不用品回収でご依頼いただいた一宮市明地のE様

29 (1)_voice_twoshot.jpg
説明が分かりやすくて質問をしても笑顔で答えてくれたのが良かったです。ビジネスライクな対応でなく、明るい対応だったので色々話すこともできました。当日になって追加で回収してほしいものが出てしまいましたが、快く引き受けてくれたのが嬉しかったです。次回ももし回収してほしいものが出たらまたお願いしたいです。

不用品回収でご依頼いただいた一宮市起のA様

IMG_6190
不用品の回収を業者に頼むのは初めてで相場もわからなかったため相見積もりを依頼しました。数社の中でこちらの会社が一番安かったです。メールで相談した時のレスポンスも早く、スピーディに話が進んだのも良かったです。作業スタッフさんはとても若い方で一瞬大丈夫かな?と思いましたが流石プロですね!みるみるうちにトラックに詰め込みあっという間でした。

不用品回収でご依頼いただいた一宮市神山のW様

pic-2016-11-15
引っ越し日が迫っていて市の粗大ゴミには出せなかったため依頼しました。回収日で無理を聞いてくださって本当に感謝しています。不用品として出したのは洗濯機と電子レンジとベッドと棚ですが、洗濯機と電子レンジは買取となり回収費用がぐっと安くなりました。予想外でしたので驚きましたがこういったサービスはありがたいです。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
11,000円(税込)~のおトクな不用品回収料金となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

ご利用は簡単4ステップ!

不用品回収の流れ

お電話かメール・LINE@よりお問合わせください

まずはフリーダイヤルからのお電話かLINE@、または下記のお問い合わせフォームより無料お見積りのご予約をお願いします。 どんな不用品がどのくらいあるのかやご希望のスケジュールなどをお伺いいたします。

当社は年中無休で営業しており、即日での対応も可能ですのでお急ぎの方もぜひ一度ご相談ください。

無料のお見積り

いただいたご相談内容からもおおよその金額や作業時間はお伝えできますが、大量に不用品がある場合やゴミ屋敷清掃、一軒丸ごとのお引越しの場合はより正確な見積り金額をお出しするために現地へ訪問してお見積りをさせていただきます。
もちろん、料金やスケジュールが合わなければキャンセルしていただいて問題ありませんのでご安心ください。キャンセル料などは発生しませんし、当社は無理な営業などは絶対にいたしません。

不用品回収作業の実施

回収するもの、残しておくものの最終確認をしましたらいよいよ不用品を搬出いたします。

当社の作業は丁寧・真心がモットー。養生・梱包をしっかりと行い、お部屋や共用部分を傷つけることなく搬出いたします。

作業完了・お支払い

作業が完了しましたらお客様と最終チェックを行い、現金または各種クレジットカードにてお支払いをしていただきすべての作業が完了です。

またのご利用をお待ちしております! ※クレジットカードでのお支払いは、1万円以上からとさせていただきます。

お電話から最短で30分!

不用品回収可能エリア

名古屋市・愛知全域

拠点のある愛知県では当社の不用品回収トラックが常時複数台稼働しております。
お電話頂きましたらすぐに最寄りのトラックが駆けつけます!
愛知県内で不用品でお困りの際はまずはご連絡ください。名古屋市ももちろん即日対応可能です!
愛知県でも名古屋市でも料金変わらず地域最安値クラス!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

基本的にはどんなものでも回収が可能です。ただし、動物、薬品、医療器具(注射器・針・メス等)、銃器、生ごみなどの食料品全般、ペンキなどの塗料、液体、危険物(ライター・マッチ・スプレー缶・電池)などは対応いたしかねます

ご対応可能です。土日などは予約が混み合いやすいのでなるべくお早めのご予約が確実です。1ヶ月以上先のご予約なども承りますのでまずはお気軽にご連絡ください。

当日引き取りも可能です。 お客様のご自宅から一番近い車両を手配いたしますのでご相談ください。

もちろん可能です。またキャンセルされた場合も出張料や見積料は一切頂きませんのでご安心ください。

回収する物品に増減があったり、回収の状況がお見積り時と変わっているなどの特殊な状況出ない限り追加料金が発生することはございません。お見積りの金額はお客様との大切なお約束ですので、当店都合で上乗せするなどは一切ございませんのでご安心ください。

当日に増えたり、減ることは全く問題ございません。お伺いさせていただくスタッフが再度お見積りさせていただきます。

一宮市のごみの出し方

INFORMATION

愛知県の北西部に位置する都市、一宮市。

高さ138mを誇る「ツインアーチ138」の展望台からは、一宮市の豊かな自然の織りなす美しい景色を一望できます。
また、一宮市はパワースポットとして知られる真清田神社を始め、寺社や風情ある町並みも多く、歴史好きにもたまらないエリアです。

一宮市は、飲み物一杯分の値段でトーストや卵がついてくるサービス「モーニング」発祥の地とも言われ、喫茶店やカフェが多い街でもあります。
名古屋駅までJRの快速で11分の恵まれた環境で名古屋市のベッドタウンとして発展し、古き良き文化を残しつつも住環境も快適に整っているのが魅力です。

ほどよい都会でありながら、名産である織物への感謝を捧げる一宮七夕まつりや濃尾大花火にイルミネーションなど季節ごとのイベントも多く、地域と人のつながりが感じられるのが一宮市の心地よさとなっています。
一宮市が粗大ごみを回収するのは週に1度ですが、地域によって曜日が決まっています。
粗大ゴミの回収を逃さないためにきちんと自分の地域の回収曜日を把握しましょう。

 

各戸回収の粗大ごみの出し方

一宮市では「45Lの指定ごみ袋に入れて口がしばれないもの」・「縦・横・高さのいずれかが60cm以上のもの」・「大きさに関わらず1点で6kgを超えるもの」は粗大ごみの対象となります。
各戸回収の粗大ごみの収集は、週に1回で地域ごとに収集日が決まっています。
一宮市で粗大ごみを出す手順は以下の通りです。

 

1. 粗大ごみ有料戸別収集受け付け(電話番号:0120-138534)へ電話で事前に予約をする
IP電話からはつながりませんのでご注意ください。
申し込みの時期は、例えば4月2日に申し込みをした場合、最短の収集日は4月9日といったように
収集日を除いた収集日の1カ月前から1週間前です。
住所・氏名・粗大ごみの種類を伝え、受付番号を確認します。
1回で5点まで申込みできます。

2. 「粗大ごみ処理手数料納付券」をスーパーやコンビニなど指定販売店で購入
粗大ごみ1点につき1枚、出す粗大ごみの数だけ粗大ごみ処理券を枚数購入します。
粗大ごみ処理券は、1枚800円です。

3. 粗大ごみ処理手数料納付券を粗大ごみの見やすい場所に貼る
粗大ごみ処理券に氏名・受付番号を記入してください。

4. 収集日の朝8:30までに所定の位置に出す
ご自宅前または、収集車が進入可能な道路などに出してください。
収集の時間は指定できません。また、立ち合いの必要はありません。

前述した通り、一宮市では地区別で粗大ごみを収集する曜日が決まっています。
地域別の粗大ごみ収集日は以下の通りとなっていますので、ご参考ください。

地区別粗大ごみ有料戸別収集日
収集曜日

連区

宮西・貴船
大志・向山
富士
今伊勢町
西成
丹陽町
千秋町
葉栗
浅井町
北方町
木曽川町
神山
大和町
萩原町
奥町・起
小信中島
三条・大徳
朝日・開明

土・日曜日、祝日、振替休日、年末年始は粗大ごみの収集はお休みです。

 

自分で一宮市環境センターへ搬入する粗大ごみの出し方

 

一宮市では各戸回収だけでなく、自分で一宮市環境センターへ搬入して粗大ごみを出す方法もあります。
自分で一宮市環境センターへ搬入する手順は以下の通りです。

 

1.「可燃ごみ」と「不燃・粗大ごみ」に分別する
2. 搬入するごみを車両に積んだ状態で一宮市環境センターに、受付時間内に持ち込む
3. 受付後、一宮市環境センターの職員に従い搬入する
4. 一宮市環境センターで計量を行い、10kgまでごとに200円の処理手数料を現金にて支払う

 

ごみの計測時の荷下ろしは自分で行う必要があります。場内案内図をご参考ください。

持ち込みを行うトラックは2t車程度までで、2t車以上となる場合は事前に連絡をしましょう。
一宮市環境センターでは、一部搬入出来ないゴミもありますので「市では収集・処理しないもの」をご参考ください。

平日の月曜から金曜が搬入可能日となっており、一部の祝日以外、土曜、日曜・祝日は搬入ができません。
詳しくは開場日カレンダーにてご確認ください。

 

一宮市の環境事業所の受付時間

午前の部:午前8時45分~正午まで
午後の部:午後1時~午後4時30分まで

 

<一宮市環境センター(施設管理課)>
住所:〒491-0201 一宮市奥町字六丁山52番地
電話番号:0586-48-5383
受付時間:月曜~金曜、午前8時45分~正午・午後1時~午後4時30分
休場日:土、日(祝日と重なる土日も休み)、5月3日~5日、12月29日~1月3日)

粗大ごみで出せる物

 

粗大ごみで出せる物

 

一宮市の場合、家具類、寝具類、建具類、厨房用具類、電気器具類、石油器具類、ガス器具類、楽器類、遊具類などの「45Lの指定ごみ袋に入れて口がしばれないもの」・「縦・横・高さのいずれかが60cm以上のもの」・「大きさに関わらず1点で6kgを超える」大型ごみが粗大ごみの対象となっています。

一宮市で受け付けている粗大ごみはスマートフォン向けごみ分別アプリ「さんあ~る」でご確認ください。

一宮市では粗大ごみ1点につき粗大ごみシール(粗大ごみ証紙)が1枚必要です。
処分したい品目が見当たらないときは「収集業務課 収集指導グループ」(電話番号:0586-45-7004/FAX:0586-45-0923)へ相談しましょう。

粗大ごみで出せない物

 

一宮市の場合、適正処理困難物(市指定排出禁止物)、事業系一般廃棄物などは粗大ごみに出すことはできません。
また、家電リサイクル法の対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン機器(本体・ディスプレイ・ノートPC)は対象外です。

それぞれ該当する方法で処分することになります。

 

家電リサイクル法対象

 

家電リサイクル法対象

 

テレビやエアコンなどは家電リサイクル法により、環境センターでは回収ができません。
家電量販店か、専門の回収業者に依頼する、または戸別収集を予約する必要があります。

家電リサイクル法とは

 

一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

 

この家電リサイクル法の対象となるのは「家電4品目」です。
家電4品目とは

 

・エアコン
・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

 

上記4種類の家電のことです。家電リサイクル法対象機器の処理方法は、新しく購入する場合は買い替えする購入店舗へ、不要となった場合は不要な家電4品目を購入した店舗へ連絡して引き取り依頼することになっています。

 

新しく購入する、または購入した家電量販店へ持ち込む方法

 

新しく購入する予定がある、または過去に購入した店舗が分かっている場合、その店舗へ持ち込みます。
家電量販店で回収を依頼すると、「リサイクル料金」 + 「収集運搬料金」が必要です。
リサイクル料金はメーカーやサイズによって金額が変わり、収集運搬料金は各小売店によって差があります。

 

メーカーの指定取引所まで持ち込む方法

購入する予定がない、または覚えていないなど、購入元が不明な場合はメーカーの指定取引所まで持ち込みます。
自分で持ち込む手間はかかりますが、自分で持ち込む分、収集運搬料金はかからず「リサイクル料金」のみで処分できます。
手順は以下の通り。

 

1. 郵便局でリサイクル料金を支払う
郵便局でリサイクル料金を支払うにはまずリサイクル料金を調べます。
リサイクル料金は製造メーカーやサイズで判断できます。
その後、郵便局の窓口にて家電リサイクル券を入手し、所定事項を記入します。
家電リサイクル券に付いている振替払込書でATMまたは窓口にてリサイクル料金を振込みます。

2. 指定引き取り場所へ連絡し直接搬入する
一宮市の指定取引場所は昭栄金属株式会社です。
持ち込む場合は、必ず事前に指定取引場所に連絡してから行ってください。

<昭栄金属株式会社>
住所:〒491-0823 一宮市丹陽町五日市場字天上126番地
電話番号:0586-76-3211
受付:月曜日~土曜日(午前8時~正午、午後1時~午後5時)

その他の指定引取場所は以下の通りです。

<西濃運輸株式会社小牧支店>
住所:〒485-0074 小牧市新小木1-92
電話番号:0568-77-7361
受付:月曜日~土曜日(午前9時~正午、午後1時~午後5時)

<西濃運輸株式会社六条倉庫>
住所:〒500-8357 岐阜市六条大溝1-10
電話番号:058-272-0155
受付:月曜日~土曜日(午前9時~正午、午後1時~午後5時)

市へ小売店の代行として引き取りを依頼する方法

 

直接メーカーの指定場所まで持ち込めない場合、市へ戸別収集を依頼する方法もあります。
「家電リサイクル料金」+「収集運搬料金」の費用負担となりますが、引き取りのみの場合で購入した販売店がわからず、自ら指定引取場所へ直接持ち込むことが困難なときは、下記の手順で依頼してください。

1. 事前に電話予約をする
環境センター(電話番号:0586-45-7004)へ予約をいれます。

2. 郵便局に備え付けられている「家電リサイクル券」を使用し、製造メーカーに家電リサイクル料金を振り込む
市では家電リサイクル料金の受領業務は行っていません。
必ず郵便局の窓口にて家電リサイクル券の「振替払込受付証明書」に「日附印」をもらってください。
日附印がない場合は収集できません。

3. 市に対し指定引取場所までの運搬料金を支払い、家電製品を引き渡す
市に自宅まで回収を依頼する場合の運搬料金2,400円を支払います。
支払方法は粗大ごみ処理手数料納付券3枚、または現金が選べます。
市では取り外し工事は行えないのと、宅内からの持ち出しはできませんのでご注意ください。

 

また、環境センターに直接持ち込む方法もあります。
市へ戸別収集を依頼する場合は事前の予約が必要となりますが、直接持ち込む場合は予約不要です。
手順は以下の通りです。

1. 郵便局に備え付けられている「家電リサイクル券」を使用し、製造メーカーに家電リサイクル料金を振り込む
市では家電リサイクル料金の受領業務は行っていません。
必ず郵便局の窓口にて家電リサイクル券の「振替払込受付証明書」に「日附印」をもらってください。
日附印がない場合は収集できません。

2. 市に対し指定引取場所までの運搬料金を支払い、引き渡す
自ら環境センターに持ち込む場合の運搬料金は1,600円です。
支払方法は、粗大ごみ処理手数料納付券2枚、または現金が選べます。

 

パソコン・ディスプレイ

 

パソコン・ディスプレイ

 

パソコンやディスプレイなどは、資源有効利用促進法(改正リサイクル法)の対象品となっており、多くの行政では回収していません。

資源有効利用促進法とは

 

循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律です。

 

家電量販店か、専門の回収業者に依頼し、回収・リサイクルして貰うことができます。
リサイクルの対象となるのは以下の製品です。

 

・デスクトップパソコン本体
・ノートパソコン本体
・CRTディスプレイ
・液晶ディスプレイ
・CRTディスプレイ一体型パソコン
・液晶ディスプレイ一体型パソコン
・パソコンの製品出荷時に同梱されていたキーボード、マウス、コード、テンキー、スピーカー等の付属装置(パソコンと同時回収する場合に限り回収)

 

プリンタ、スキャナ、外付けドライブ、ワークステーション、サーバーなどはリサイクルの対象外ですので、通常の粗大ごみ収集などに出して処分します。

2003(平成15)年10月以降に販売された製品であれば無料で回収して貰えますが、それよりも古いパソコンの場合は回収費用が掛かります。

 

メーカーの回収・リサイクルの流れ

 

1. メーカーの受付窓口に回収の申し込む
ディスプレイとパソコン本体のメーカーが違う場合は、それぞれのメーカーへ申込みます。

2. 各メーカーの受付窓口を一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページの一覧にて、確認
メーカーが存在しない自作、倒産メーカー、事業撤退、個人輸入等のパソコンはパソコン3R推進協会まで申し込んでください。

3. 申し込むとエコゆうパック伝票が送付されるので、梱包し発送する
運搬したパソコンはメーカーの再資源化施設で解体され、資源として再利用されます。

 

危険物・処理が困難なもの

 

危険物・処理が困難なもの

 

ピアノ、オートバイ、原付き、耐火金庫などは危険物・処理が困難なものに該当します。
これらは一宮市では収集対応していません。

不明なものについては「一宮市 廃棄物対策課 一般廃棄物グループ」へ相談しましょう。

 

処理困難なものの回収相談先

・消火器
販売店や株式会社消火器リサイクル推進センター
(一般社団法人日本消火器工業会代理):03-5829-6773などに処分を依頼してください。

 

・自動車用タイヤ・ホイール・バッテリー
販売店、または公益財団法人自動車リサイクル促進センターへご相談ください。

 

・二輪車
販売店、または公益財団法人自動車リサイクル促進センターへご相談ください。

 

 

 

事業系粗大ごみ

 

事業系の大型ごみは、一宮市では取り扱っていません。
各事業者自身で処分をするか、市が許可を出している以下の業者と契約し収集を依頼してください。

 

事務所や店舗などからでるゴミは事業系ごみとなります。
事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自身で責任をもって処分・処理をお願いします。

 

もし仕事場と住居が一緒の場合は、事業所から出るごみは「事業系ごみ」、家庭から出るごみは「一般家庭ごみ」に分けて出しましょう。

一宮市が許可する一般廃棄物処理業者は以下の通りです。

一般廃棄物収集運搬業許可業者(令和6年4月現在)

 業者名  連絡先
 株式会社 海部清掃  052-442-8493
 有限会社稲沢クリーンサービス  0587-23-1521
 一宮中部衛生株式会社  0586-45-3611
 有限会社 稲沢クリーンサービス  0587-23-1521
 エコムカワムラ 株式会社  0584-68-2033
 株式会社 金光  0586-69-7038
 株式会社 紙資源名古屋  0587-54-6779
 有限会社 ケーアイ  0568-24-0279
 株式会社 サンキョーイノベーション  0587-32-2146
 大成環境 株式会社  0587-23-0808
 有限会社 シンセイ  0586-69-3056
 株式会社 ディーアイディー  0586-73-7840
 東海装備 株式会社  052-432-5130
 永井産業 株式会社  052-400-8211
 林商店  0586-46-5151
 株式会社 富士商行  0568-82-0789
 星山商店 有限会社  0587-36-8282
 株式会社 尾張紙業  0586-81-1155
 尾張テクアス 株式会社  0586-85-7316
 木曽川環境クリーン 株式会社  0586-86-8271
 共栄サービス  0586-86-9339
 有限会社 岡田商店  052-433-0386
 国本商店  0586-77-3499
 株式会社 倉衛工業  0587-54-4356
 クリーンシステム 株式会社  0586-75-7661
 西部開発 株式会社  0568-78-7347
 株式会社 大中環境  0586-69-1988
 大和エネルフ 株式会社  0568-37-0010
 大和エンタープライズ 株式会社  0587-54-4612
 株式会社 高島衛生  058-248-0089
 有限会社 タツミ産業  0587-55-3446
 株式会社 中部クリーンシステム  0587-92-3807
 株式会社 福井商店  0586-73-1712
 福田三商 株式会社  0586-44-6848
 有限会社 ホテイクリーン  0587-56-4028
 株式会社 ミズサキ  0587-37-8773
 丸ア金属 株式会社  0586-69-3898
 丸福解体工業 株式会社  0586-61-8800
 株式会社 美濃ラボ  0584-66-3657
 有限会社 芳村商店  0568-84-2587
 有限会社 ワイ・エス  0567-37-3355

 

一般廃棄物処分業許可業者(令和6年4月現在)

 業者名  連絡先  取扱する廃棄物の種類・処理方法
 木曽川環境クリーン 株式会社  0586-86-8271  食品廃棄物・堆肥化
 株式会社 ディーアイディー  0586-73-7840  食品廃棄物・堆肥化
 株式会社 アース・リサイクルエナジー  0586-43-0071  木くず・チップ化
 高橋造園土木 有限会社  0586-69-2738  木くず・チップ化

 

粗大ごみについての問い合わせ先

 

<粗大ごみ有料戸別収集受け付け>
電話番号:0587-36-5374(通話有料)
FAX:0587-36-3709
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除く)
<収集業務課 収集指導グループ>
住所:〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話番号:0586-45-7004
<廃棄物対策課 一般廃棄物グループ>
住所:〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話番号:0586-45-5374