お湯の保温やバステーブルとしての利用など、何かと便利なお風呂の蓋。
しかし、「お手入れが大変」「収納場所に困る」「使用頻度が減った」といった理由から、処分を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
とはいえ、お風呂の蓋はサイズが大きかったり素材が特殊だったりするため、どう処分するのがベストなのか迷うことも少なくありません。
そこでこの記事では、お風呂の蓋の正しい処分方法や処分時の注意点を詳しく紹介します。
「カビや水垢で汚れた古い蓋を処分したい」
「断捨離でお風呂の蓋が必要なくなった」
など、お風呂の蓋の処分にお困りの方は、ぜひ参考にしてくださいね!
▼この記事でわかること
- お風呂の蓋の処分方法
- お風呂の蓋の処分にかかる費用
- お風呂の蓋を捨てる際の注意点
お風呂の蓋の処分方法は6通り!
お風呂の蓋の主な処分方法は以下の通りです。
- 粗大ごみとして収集してもらう
- ごみ処理施設に持ち込む
- 分別して家庭ごみとして捨てる
- リサイクルショップ・買取業者で売却する
- フリマアプリ・ネットオークションに出品する
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれの捨て方について詳しく解説していきます。
粗大ごみとして収集してもらう
サイズが大きなお風呂の蓋は、多くの自治体で「粗大ごみ」として処分できます。
以下のように、地域によって粗大ごみの規定サイズに違いがあります。古くなったお風呂の蓋を捨てたい場合は、自治体のホームページで分別ルールを調べましょう。
自治体 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
愛知県名古屋市 | 粗大ごみ | 30cm角を超えるもの |
岐阜県各務原市 | 粗大ごみ | 月に1度の収集日に出す (無料) |
大阪府東大阪市 | 大型ごみ | ー |
東京都江東区 | 粗大ごみ | 1辺30cm以上のもの 風呂蓋:400円 風呂釜:1,300円 |
福岡県福岡市 | 粗大ごみ | 金属製の蓋:ごみ袋に入るサイズのものは燃えないごみ プラスチック製の蓋:ごみ袋に入るサイズのものは燃えるごみ |
お風呂の蓋を粗大ごみとして処分する際は、予約が必要です。
愛知県名古屋市では、以下の手順で予約します。
- 収集日の7日前までに電話かインターネットで受付
- 処分するものを伝え、手数料を確認する
- 手数料納付券を指定販売店で購入する
- 手数料納付券に必要事項を記載し、お風呂の蓋に貼りつける
- 収集日の朝、8時までに指定場所へ運び出す
名古屋市の粗大ごみ収集は月に1度です。締め切り日を過ぎると、翌月の収集となってしまうため、早めに申し込みをするようにしましょう。
粗大ごみの処理手数料は、数百円で済みますが、自治体の品目一覧表に記載がない場合が多いです。そのため、電話で問い合わせてから手数料納付券を準備してください。
また、当日の朝は、玄関前やごみ集積所などに自分で持ち運ぶ必要があるため、時間に余裕がない場合は手間がかかります。急いで処分したい方は別の手段を検討したほうが良いかもしれません。
ごみ処理施設に持ち込む
お風呂の蓋を粗大ごみ回収の日を待たずに処分したい、お風呂の蓋以外にもまとめて処分したいものがある、という場合は自治体のごみ処理施設に持ち込む方法があります。
ごみの量や重さによっては、粗大ごみの戸別収集を利用するより費用が安くなる点がメリットです。
また、スケジュールに余裕があれば、その日のうちに処分できる場合もあります。
処理施設の稼働日時や搬入の手順は自治体ごとに異なるため事前に確認が必須です。
ここでは、愛知県名古屋市の自己搬入の手順を紹介します。
- 車に処分するごみを積んだ状態で、お住まいの区の環境事業所で受付
- 環境事業所で搬入する処理施設を教えてもらう
- 指示された場所まで自分で搬入し、ごみを車から降ろす
- 計量したあと、手数料を支払う
処理手数料は10kgまでごとに200円(支払いは現金のみ可)
ただし、車がないと搬入できず、平日しか受け付けていないという点で、利用できる方が限られてしまうかもしれません。
ごみ処理施設への自己搬入を検討している方は、自治体のホームページや担当課に直接問い合わせて、詳しい手続きや条件を確認しましょう。
自治体で家庭ごみとして捨てる
コンパクトなお風呂の蓋や折りたたみタイプのものなら、家庭ごみとして処分することも可能です。
お風呂の蓋は、以下のように素材によって分別区分が異なるため、自治体のルールを確認しましょう。
素材 | 分別区分 |
---|---|
プラスチック | 可燃ごみ プラスチックごみ |
金属 | 不燃ごみ 金属ごみ |
木 | 可燃ごみ |
アルミシート 保温シート | 可燃ごみ 不燃ごみ |
この方法なら、ごみ袋代を除き費用はかからず、比較的早くお風呂の蓋を処分できます。
ただし、大きいお風呂の蓋を解体するには時間と手間がかかるうえ、蓋の種類や素材によっては分解できない場合もあります。
そのような場合は無理をせず、粗大ごみとして処分するか不用品回収業者にまとめて回収してもらうなど、別の方法を検討しましょう。
リサイクルショップ・買取業者で売却する
「お風呂の蓋を購入したけれどサイズが合わず使えなかった」「まだきれいな状態なので捨てるのはもったいない」という場合、リサイクルショップや買取業者で売却を検討してみるのもひとつの方法です。
以下のような有名メーカーであれば、買い取ってもらえる可能性があります。
- TOTO
- LIXIL(リクシル)
- Panasonic(パナソニック)
- クリナップ
- タカラスタンダード
しかし、買取の条件は厳しく、衛生面の問題から未使用品を買取対象とする店舗がほとんどです。一部では使用済み品も買い取る場合がありますが、買取価格は大幅に下がり、カビや水垢などが付着している場合は衛生面の問題から買取を断られることが一般的です。
また、特殊加工が施されたお風呂の蓋やオーダーメイド品・サイズが大きい蓋などは高価な商品である一方で、使用条件が限られるため需要が低く、リサイクルショップでは買い取ってもらいにくい場合があります。
そのような蓋をお持ちの場合は、「建材買取専門店」で査定を依頼するのがおすすめです。
ただし、こちらでも未使用品のみを対象としている場合や、お風呂の蓋自体が買取対象外となるケースもありますので、事前にメールや電話で問い合わせておきましょう。
フリマアプリ・ネットオークションに出品する
リサイクルショップで買取を断られた使用済みのお風呂の蓋でも、フリマアプリやネットオークションを利用すれば売れる可能性があります。
メルカリ、ヤフオク!、PayPayフリマでは、入会金や月額使用料が不要で手軽に利用できるのが特徴です。ごみとして捨ててしまう前に一度、出品してみてはいかがでしょうか?
実際にメルカリでは、以下のようなお風呂の蓋が売れています。
- 風呂蓋 折りたたみ 東プレ:2,600円(送料込み)
- 風呂蓋 組み合わせ 2枚組:3,500円(送料込み)
- 風呂蓋 ラクかるふろふた TOTO 未使用:9,000円(送料込み)
出品の手順は以下の通りです。
- お風呂の蓋の表・裏の写真を撮影
- メーカー名・型番・使用期間・傷・汚れなど詳細情報を入力
- 金額を設定して出品
- 購入されたら梱包・発送
- 双方が評価して取引完了
フリマアプリ・ネットオークションは便利な反面、出品作業に手間がかかることや、売れ残る可能性があることに注意が必要です。
また、販売手数料が売却価格に応じて差し引かれるうえ、多くの場合、送料も出品者が負担することになります。
そのため、処分を急いでいない方や未使用のお風呂の蓋を手放したい場合に利用するのがおすすめです。
不用品回収業者に依頼する
お風呂の蓋の処分に困ったら、不用品回収業者に依頼すれば、手間なく手放せます。
- 手間をかけずにお風呂の蓋を処分したい
- 状態が悪く買取不可といわれて処分に困っている
- お風呂の蓋以外にも処分したい不用品がある
このようなお悩みやご要望をお持ちの方は、不用品回収業者に相談してみましょう。
不用品回収業者であれば、お風呂の蓋の素材や大きさに関係なく、自宅まで回収に来てくれるので、事前準備は一切必要ありません。
大型家具や家電、衣類など自宅の不用品をまとめて依頼できるのも魅力です。
また、自治体のように時間や曜日の制限も少なく、最短当日・夜間対応も可能。都合に合わせて臨機応変に回収に来てくれるため、仕事で忙しくて時間がない方や、引っ越し前でお急ぎの方には特に便利な手段です。
お風呂の蓋1点だけを回収することももちろん可能ですが、その場合は処分費用が割高になってしまうというデメリットも。
少しでも安く不用品回収業者を利用するためには以下の方法を試してみてください。
- 定額パックやトラック積み放題プランを利用する
- 不用品を買い取ってもらい、買取金額を費用から引いてもらう
業者によって料金体系やサービスが異なるため、2~3社の業者から見積もりを取り、信頼できる業者を選びましょう。
悪徳業者に注意!業者の選び方のコツ
不用品回収業者を利用する方が増える一方で、悪徳業者とのトラブルも年々増加しています。
なかでも、「広告に書かれていた内容と実際の費用が異なる」というケースは多く、以下のような被害が報告されています。
- 不用品を不法投棄されてしまった
- 違法な手段で売却された
- 必要なものまで無理やり回収された
(参考:国民生活センター|不用品回収サービスのトラブル)
上記のようなトラブルに巻き込まれないためにも、慎重に業者を選ぶことが大切です。見積もりを依頼する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- 会社の住所・電話番号が実在のものか
- GoogleマップやSNSで口コミが良いか
- 問い合わせた際のスタッフの対応が良いか
- 回収・買取の作業実績が豊富か
- 業者のブログや作業風景・動画で様子が分かるか
- 見積書の内訳が詳細に書かれているか
- 追加料金の有無の説明があるか
少しでも疑問がある場合は、スタッフに遠慮なく質問して、納得した形で正式に依頼してくださいね。
安心して依頼できるおすすめの不用品回収業者についてはこちらの記事で詳しく解説しております!
不用品回収業者では、お風呂の蓋以外にもさまざまな生活用品を回収できます。詳しくはこちらの記事もご覧ください。
お風呂の蓋の処分費用
お風呂の処分費用は、捨て方によって以下のように異なります。
処分方法 | 費用の目安 |
---|---|
粗大ごみ | 400円前後 ※自治体により異なる |
ごみ処理施設への搬入 | 10kgごとに200円 ※愛知県名古屋市の場合 |
家庭ごみ | 無料 ※ごみ袋代のみ |
リサイクルショップ・買取業者 | 無料 ※美品・未使用品のみ買取 |
フリマアプリ・ネットオークション | 販売手数料・送料 |
不用品回収業者 | 単品回収:4,000円~ トラック積み放題:33,000円~ ※見積もりが必要 |
自治体では、ルールに沿って手続きが必要になりますが、費用を抑えて処分できます。
未使用品や状態が良いお風呂の蓋を手放したい場合は、リサイクルショップやフリマアプリの利用を検討してみましょう。
また、不用品回収業者を利用すれば、電話1本で買取・回収を一度に依頼できます。
費用は不用品の量や内容によって異なるため、まずは見積もりを取って具体的な料金を確認してくださいね。
お風呂の蓋を処分する際の注意点
ここではお風呂の蓋を処分する際の注意点を解説します。
賃貸物件なら管理会社に相談を
賃貸物件に住んでいる場合、お風呂の蓋を処分する前に、必ず管理会社や大家さんに相談しましょう。勝手に処分すると、予期せぬトラブルが発生することがあります。
お風呂の蓋は物件の備品として扱われるため、無断で処分すると原状回復費用を請求されるケースがあります。壊れた蓋を新しく交換したい場合は、自己判断せず、管理会社に相談して処分や交換の手続きを確認することが大切です。
解体の際にケガをする恐れがある
シャッタータイプのお風呂の蓋は、他のタイプに比べて解体しやすい一方で、素手で扱うとケガをするリスクがあります。
また、カッターや工具を使用する際には、床や壁を傷つける恐れがあるため十分な注意が必要です。
安全に作業するためには、床にシートや新聞紙を敷いて作業環境を整え、軍手を着用することをおすすめします。
ただし、プラスチック製の蓋は硬く、解体に時間や手間がかかる場合もあります。そのため、無理をせず、そのまま粗大ごみとして処分するか、不用品回収業者に依頼する方法がより簡単で安全です。
お風呂の蓋の処分の際に出やすい不用品
お風呂の蓋のような、意外と知らない身近な生活用品の処分方法はこちらもご覧ください!
お風呂の蓋の処分に関するよくある質問
Q.お風呂の蓋と一緒に浴槽の回収もお願いできますか?
A.はい、もちろん可能です!
浴槽の運び出しの際には、お客様の大切なご自宅を傷つけることがないよう、細心の注意を払って作業いたします。
弊社では養生セットを厳選して用意しておりますので、床や壁をしっかり保護しながら作業を進めますのでご安心ください。
Q.お風呂の蓋を回収する際は立ち会いが必要ですか?
A.基本的にはお客様ご本人にお立ち会いいただくようお願いしておりますが、ご家族や代理の方でも問題ございません。
お立ち会いが難しい場合でも、事前にご相談いただければ対応可能なケースもございます。お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ。
Q.お風呂の蓋を本日中に処分したいのですが、お願いできますか?
A.お急ぎの場合でも、早ければ当日中に回収対応可能です。
巡回中のトラックの中から、お客様のお住まいに一番近いスタッフを手配し、できるだけ早くお伺いできるよう手配いたします。
ただし、交通状況や他のお客様のご予約状況によってはお時間をいただく場合もございますので、お急ぎの場合はまず一度ご連絡いただけますと幸いです。
お風呂の蓋の処分は出張回収センターにおまかせください!
お風呂の蓋の処分方法は以下の6通りです。
- 粗大ごみとして収集してもらう
- ごみ処理施設に持ち込む
- 分別して家庭ごみとして捨てる
- リサイクルショップ・買取業者で売却する
- フリマアプリ・ネットオークションに出品する
- 不用品回収業者に依頼する
お風呂の蓋は、コンパクトタイプや保温シートなら家庭ごみとして処分できますが、折りたたみタイプや組み合わせタイプのものは、サイズが大きく重量があるため、処分に手間がかかることが多いです。
「朝のごみ収集に間に合わない」「何度も捨てそびれて困っている」という方は、簡単かつ迅速に処分できる不用品回収業者の利用がおすすめです!
不用品回収業者なら、大きなサイズや特殊な素材の蓋も回収可能なうえ、家中の不用品をまとめて処分可能。
運び出しや事前準備は一切要らず、すべてスタッフにおまかせできるので、手軽に処分できます。
愛知県名古屋市の出張回収センターでも、お風呂の蓋をはじめとした不用品の回収・買取を行っています。
年中無休でお見積りは無料ですので、お風呂の蓋の処分でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!
ーこちらの記事もおすすめですー