ペットボトルの処分方法6選!大量で分別が面倒な時は?注意点も解説

目次

1 2

「ペットボトルを分別して捨てるのが大変‥」
「ペットボトルの中身は洗った方がいいの?」
麦茶やジュースなど、私たちの身近な存在であるペットボトル。
最近では、ごみ減量化に伴って環境に配慮したラベルレスのペットボトルも徐々に増えてきました。
しかし、その処分方法は問題視されることがあり、分別が面倒で家に溜め込んでいる人も少なくありません。
そこで、この記事ではペットボトルの正しい処分方法や注意点について詳しく紹介します。
ペットボトルの処分にお困りの人は、ぜひ参考にしてください!

ペットボトルは資源ごみ

2 2

ペットボトルはリサイクル可能な資源ごみに分類され、「容器包装廃棄物」としてリサイクルが義務付けられています。
容器は「ポリエチレンテレフタレート」という石油樹脂で作られており、リサイクル可能なものにはPETの表示があります。
ペットボトルは、再びペットボトルへとリサイクルする「ボトルtoボトル」と呼ばれる方法で再利用することも可能です。
内容物の種類によって形状が異なり、一般的なペットボトル以外に、「炭酸用ペットボトル」「耐熱性ペットボトル」「ホット対応ペットボトル」があります。これらは大きさや形がバリエーション豊富であることが特徴です。

PETボトルの見分け方

再資源化できるペットボトルには「資源有効利用促進法」に基づいて、「識別表示マーク」が付いています。
ペットボトルを分別する際には、このマークを確認して正しく処分しなくてはなりません。
ペットボトルとして処分できるのは「PET1」という識別表示マークが付いているものだけで、プラスチックボトルとは異なる扱いになります。
例えば、下記のような特定調味料を含む容器はPETボトルとして分類されています。

  • しょうゆ加工品
  • アルコール発酵調味料
  • 食酢
  • ノンオイルドレッシング

また果汁を含む清涼飲料や酒類、乳飲料などの容器もPETボトルです。
その他の容器はプラスチックボトルとなり、「プラ」マークが付いているので、表示を確認してから正しく分別しましょう。

ペットボトルとして分類できないもの

続いて、以下はペットボトルとして分類出来ないものです。

  • 食用油やシャンプーなどの入ったPET製の容器
  • 洗っても汚れの取れないもの
  • たばこなど異物が入っている
  • 薬品入れなどに使用したもの
  • 工作など加工して使用したもの   

基本的に汚れが少ない、または汚れていないペットボトルであることが、資源ごみのペットボトルとして出せる条件となっています。
ペットボトルとして分類出来ないものに該当するペットボトルや、塩化ビニールで作られた容器などの「ペットボトルマーク」のついていないものは、プラスチック製容器包装に出します。

ペットボトルとして分類できないものを、ペットボトルとして出さないように気をつけましょう!

リサイクル・再利用されるまでの流れ

ペットボトルは下記の2種類の方法で再利用されます。

  • カスケードリサイクル
  • 水平リサイクル

「カスケードリサイクル」とは、ペットボトル以外の製品として再利用される方法です。
ペットボトルを粉砕してフレーク状にし、加熱して粒状に加工します。
たとえば、食品トレイ・かばん・衣類・靴・卵パック・定規などに生まれ変わります。また、燃料として再利用されることも多いです。
一方、「水平リサイクル」は「ボトルtoボトル」とも呼ばれ、同じ用途のペットボトルとして再利用されます。
洗浄しフレーク状にしたものを再びペットボトルに加工するため、ごみの削減に効果的な方法です。

ペットボトルとSDGsの関係

プラスチックごみのリサイクルに貢献することは、環境保護において非常に重要です。特にSDGs(持続可能な開発目標)の目標14「海の豊かさを守ろう」は、海洋汚染を防ぎ、海洋生物・資源の保全を図ることを目的としています。その中でも、プラスチックごみの削減は重要な課題です。
近年、年間約800万トンものプラスチックごみが海に流れ込んでおり、海洋汚染は深刻です。2050年には、プラスチックごみが海の魚の重量を上回るという予測もされています。また、海洋生物の誤飲や生態系の乱れが懸念されており、マイクロプラスチックの健康への悪影響も否定できません。
ペットボトルをリサイクルして再利用することで、ごみの総量を減らすことができます。プラスチックごみのリサイクルはSDGsの目標達成に向けた重要な取り組みであり、私たち一人ひとりが行動することが環境の保護に繋がるのです。

ペットボトルの正しい捨て方【3ステップ】

3 2

ペットボトルをリサイクルして再利用するために、基本の正しい捨て方を把握しておきましょう。

  1. ラベル・キャップを分別する
  2. 中身を捨てて水洗いする
  3. 自治体の収集日に出す

それぞれの手順について、解説します。

手順①ラベル・キャップを分別する

ペットボトルのラベルとキャップは、本体と分別して処分します。
ラベルとキャップは、「プラスチック製容器包装」または「燃えるごみ」に分類されることが多いです。自治体のホームページでごみ区分を確認しましょう。
また、ペットボトルのキャップについているリングは、無理に外す必要はありません。リサイクル処理施設では、リングが付いたままのペットボトルを粉砕することが可能です。
リングの素材である「ポリプロピレン(PP)」は、ペットボトルの素材よりも軽いため、洗浄の過程で自然と分別されます。

手順②中身を捨てて水洗いする

ペットボトルの中身は、シンクで流して軽く水洗いします。
汚れた状態のペットボトルはリサイクル工程で洗浄の手間が増えてしまうため、すすいで捨てるようにしましょう。
洗剤を使ってきれいにする必要はなく、皿洗いの残り水で洗う程度で問題ありません。
油が付着して水洗いしても汚れがとれないペットボトルは「燃えるごみ」として処分する自治体もあります。

手順③自治体の収集日に出す

キャップとラベルを剥がし、水洗いしたペットボトルは、自治体で指定されたごみ袋に入れて収集日に出します。
市町村によっては、ごみ集積所に設置された専用のコンテナに入れる場合もあります。
ペットボトルはかさばるため、軽くつぶしてから出すことがルールです。
小さくしてからごみ袋やコンテナに入れることで、効率的なリサイクルに貢献できます。また、コンパクトにすることで、ごみ集積所でペットボトルが散乱するのを防ぐ目的もあります。
自治体の収集頻度は週に1~2回なので、収集日に間に合うように準備しましょう。

愛知県名古屋市のペットボトルの捨て方

愛知県名古屋市では、ペットボトルは地域のごみ集積所(資源ステーション)に出します。

  • 収集頻度は週1回
  • 当日の朝、8時までに排出(中区は7時まで)
  • 資源用の指定袋または無色透明の袋に入れる
  • 剥がしにくいラベルはそのままでもOK
  • キャップとプラスチック製ラベルは「プラスチック資源」

収集日時に間に合わなかったペットボトルを処分したい場合は、拠点回収が便利です。
スーパーや市役所に設置されている回収ボックスに直接ペットボトルを入れてリサイクルしましょう。
紙のラベルは、「可燃ごみ」の日に出してください。

また、自治体での回収以外にスーパー、区役所などの回収ボックスに出す場合は、営業時間内ならいつでも出せるので、持ち運べる程度の量で処分を急いでいるときにおすすめです。

ペットボトルの資源ステーション(地域の集積場所)や、回収ボックスを設置するスーパーや区役所については、名古屋市のホームページでも不法投棄防止・資源の抜き取り防止の観点から、公表しておりません。

分からない場合は、各区の環境事業所まで直接問い合わせてご確認ください。

<各区の環境事業所の問い合わせ先>
開庁時間:年末年始を除いた月曜日から金曜日 AM8:00~PM4:45
環境事業所一覧はこちら

自治体以外のペットボトルの処分方法

4 2

ペットボトルは、自治体以外の方法でも処分できます。メリットやデメリット、費用の比較表はこちらです。

処分方法メリットデメリット費用
自治体の収集無料で収集分別が必要無料
スーパーのリサイクル回収ボックスごみ袋が必要ない投入サイズが決まっている無料
ペットボトルキャップの店頭回収寄付に貢献できる設置店が限られる無料
フリマアプリ・オークションに出品する現金化できる梱包や出品に手間がかかる無料
(送料・手数料は自己負担)
リサイクル業者に買い取ってもらう現金化できる少量の買い取りは難しい無料
(出張費用は別途必要)
不用品回収業者に依頼種類や状態問わず
回収可能
費用がかかる※見積もりで確認

スーパーのリサイクル回収ボックスに持ち込む

ペットボトルは、スーパーやコンビニに設置されているリサイクル専用の回収ボックスに入れて処分可能です。
意外と知られていませんが、自動販売機横にあるごみ箱も再資源化を目的とした回収ボックスの1つです。処分費用は無料であり、ごみ袋にまとめることなく捨てられるのがメリットです。
ただし、投入口のサイズより大きいペットボトルは処分できません。また店舗の営業時間外には利用できないことにも注意が必要です。

イオンのペットボトル回収

イオンのリサイクル回収ボックスは、下記の各店舗に設置されています。

  • イオン、イオンスタイル
  • イオンモール、イオンタウン
  • マックスバリュ
  • ザ・ビッグ

利用方法は、WAONカードの裏面にあるバーコードをスキャンし、ペットボトルを1本ずつゆっくり投入します。全てのペットボトルを入れ終えたら、「終了ボタン」をタッチして完了です。
ペットボトルをつぶさずに、そのまま投入するのがルールとなっており、2L以上のペットボトルには対応していません。リサイクルに協力するとWAONポイントが、翌月の5日以降に加算されます。

イトーヨーカドー、セブンイレブンのペットボトル回収

イトーヨーカドーやセブンイレブンの一部店舗では、ペットボトルを回収し、自動的に選別・圧縮できるペットボトル回収機が設置されています。
利用方法は、ペットボトル回収機に「nanaco」をタッチし、1本ずつペットボトルを投入します。全てのペットボトルを入れ終えたら「みどりのボタン」を押して完了です。
注意点として、投入前にはラベルやキャップを剥がす必要があります。また、色付きのペットボトルやつぶれたペットボトルは対象外です。

ペットボトルキャップの店頭回収に出す

ペットボトルやペットボトルボトルキャップは、全国のリサイクル推進協力店でも無料回収しています。登録や手続きは必要なく、酒屋やスーパーなど身近な商店で引き取ってもらえる点がメリットです。
協力店舗は自治体のホームページやパンフレットに記載されている場合があります。店舗内で案内されていないか、お近くの商店で確認してみましょう。

キャップ回収で寄付に貢献できる

認定NPO法人JCVでは、ペットボトルキャップ回収による寄付の取り組みがされています。ペットボトルキャップを集めて回収ボックスに入れると、その売却金が寄付になります。特別な手続きや申し込みは不要です。
回収されたキャップはリサイクル資源として売られ、そのお金がワクチンの購入に使われます。一部のスーパー、薬局や大学、医療機関などで回収されているので、寄付に興味がある人は利用してください。

参照:ペットボトルキャップ回収業者一覧

フリマアプリ・オークションに出品する

フリマアプリやオークションでは、空のペットボトル容器やキャップを譲渡することが可能です。
ペットボトルは、手作りの知育玩具や工作の材料として需要があります。メルカリでは下記のようなペットボトル、キャップが取引されていました。

  • 500ml空ボトル24本:3,788円
  • キャップ(15個)のぽっとん落とし:1,250円

この他、キャラクターやアーティストの限定ラベルの中古ペットボトルも高値で売れています。
ハンドメイドが好きな人や出品作業に慣れている人には、おすすめの処分方法です。しかし、洗浄や消毒作業に手間がかかるため、すぐに処分したい場合は他の方法を検討してください。

リサイクル業者に買い取ってもらう

ペットボトルは、リサイクル専門業者に買い取ってもらうことも可能です。
リサイクル業者では、ペットボトル以外にも、下記の廃品が買取対象となっています。

  • 新聞、雑誌
  • ダンボール
  • スチール缶
  • アルミ缶
  • 廃食油
  • 古布

個人の持ち込みに対応している業者がありますが、多くの場合、搬入する際は最低でも総量1㎏以上必要です。また、タバコの吸い殻や食品など異物が混入しているペットボトルは、引き取ってもらえない可能性があります。
ペットボトルの買取相場は、1㎏あたり約1~10円です。
持ち込みが難しい場合、自宅まで引き取りに来てくれる業者もありますが、出張費用が別途かかってしまいます。
お祭りやイベント後の大量の廃棄物のリサイクルには適していますが、通常の処分方法としては利用しにくいかもしれません。

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者では、ペットボトルのような資源ごみの処分を依頼できます。
リサイクル業者との違いは、リサイクルできない状態の悪いごみや、自宅で使っていない家電や家具など幅広い不用品を引き取ってくれる点です。
ごみの分別が必要ないため、処分に時間をかけたくない人におすすめの方法です。

不用品回収業者の依頼の流れ

不用品回収業者に処分を依頼する際は下記の手順で連絡しましょう。

  1. 処分したい不用品をリストアップする
  2. 申し込みフォームや電話から問い合わせる
  3. 無料見積もりを依頼する
  4. 回収日時を伝える
  5. 自宅にスタッフが訪問し、回収
  6. 作業完了後、お支払い

不用品の数が少ない場合、電話やメールで見積もりが依頼できます。
「処分したいごみが大量にある」「掃除も依頼したい」といった要望がある時は、正確な費用を把握する上でも訪問見積もりを依頼した方が確実です。

悪質業者に注意

不用品回収業者は地域にたくさんあるため、選ぶのが悩むことがあるかもしれません。
悪質な業者も存在するため、下記の特徴に気をつけましょう。

  • 不当な理由で追加費用を請求する
  • 見積もりに応じてくれない
  • 現地で作業をしないと分からないと言う
  • 見積書の内訳が不明瞭
  • 質問に対して曖昧に答える

このような特徴がみられたら、他の業者を検討してください。
処分したい不用品が事前の見積もり時より増えた場合は費用がかかります。
どのような作業に追加費用が発生するかは業者によって基準が異なるため、あらかじめ確認しておくと安心です。

ペットボトルを処分する際の注意点

5 2

ここではペットボトルの処分に関する注意点を解説します。

汚れたペットボトルはリサイクルが難しい

汚れたペットボトルは基本的にリサイクルできません。
汚れがついたまま資源ごみに出すと、リサイクル処理施設で手作業での選別や異物の除去などの手間が増えてしまいます。
油が付いているペットボトルや異物が混入しているペットボトルは焼却されることがほとんどです。できるだけリサイクルに回すためにも、ごみ袋に入れる前に中身をすすぐことを徹底しましょう。

飲みかけのペットボトルは放置しない

ごみ屋敷や汚部屋によくある飲みかけのペットボトル。
東京都庁の情報によると、飲みかけのペットボトルは室温上昇とともに細菌が増殖し、破裂の危険性があります。
また、ジュースや砂糖の入った飲料に害虫が集まって、不衛生な環境になることも少なくありません。ごみ屋敷では、トイレが使えずペットボトルに尿を溜めるケースもあり、自治体での処分や自力での掃除が難しくなってしまいます。
一度開封したペットボトル飲料はキャップを締めて冷蔵庫で保管し、なるべく早く飲みきりましょう。

潰す?潰さない?ペットボトルを潰さない理由

3948845 l

自治体によっては「ペットボトルは潰さないで出して」と指示されている場合もあります。
ではなぜ「潰さないで」と指示する自治体があるのでしょうか?

処理施設によっては、缶やペットボトルをそれぞれ圧縮して、1つの固まりにしています。
圧縮して固めるときに、はじめから潰れていると、ひとつひとつが絡み合わず、固まりにすることができないため、潰さないほうが都合がいいようです。

ちなみに名古屋市では潰すか潰さないかの詳しい指示はありませんので、潰しても潰さなくてもどちらでも大丈夫です。

大量のペットボトル処分は不用品回収業者におまかせください

6 2

大量のペットボトルや、汚れたペットボトルの処分にお困りの場合は、一括回収が可能な不用品回収業者の利用がおすすめです。

ペットボトルの大きさ・種類に問わず回収

不用品回収業者なら、どんな大きさや種類のペットボトルでも対応可能です。
調味料の大容量ペットボトルや、ラベルが剥がしにくい小さなボトルもそのまま回収してくれます。分別不要なので、簡単に大量のペットボトルを処分できるのがメリットです。

缶やビン、その他不用品もまとめて処分できる

不用品回収業者では、ペットボトル以外の幅広い不用品を処分してくれます。
自治体で捨てそびれた缶やビン、スプレー缶などの不用品から、何ごみに分別するのか分からないものまで、自宅に取りに来てくれるので便利です。ベッドや本棚など、粗大ごみの搬出作業も行ってくれます。

ごみ屋敷清掃も同時に依頼できる

ごみ屋敷清掃に実績を持つ不用品回収業者では、回収作業だけでなく自宅の清掃も同時に依頼できます。尿入りペットボトルやタバコの吸い殻が入った缶など、不衛生なごみもまとめて処分可能です。
暑くなる前にごみ屋敷・汚部屋の清掃をお願いしたい場合は、部屋の状況を見積もりの際に正確に伝えることが大切です。

ペットボトルの不用品回収まとめ

7

ペットボトルの処分方法は下記の通りです。

  1. 自治体に資源ごみとして出す
  2. スーパーのリサイクル回収ボックスに持ち込む
  3. ペットボトルキャップの店頭回収に出す
  4. フリマアプリ・オークションに出品する
  5. リサイクル業者に買い取ってもらう
  6. 不用品回収業者に依頼する

ペットボトルはラベルとキャップを分別し、中身を洗って資源ごみとして出すのが基本です。
数本処分したい場合は、自治体や地域の回収ボックスに投入する方法が最も手軽でしょう。
ごみ袋が何袋も溜まっていたり、部屋のあちこちにペットボトルが散乱していたりとお困りの場合は不用品回収業者に依頼すると効率良く片付きます。
愛知県名古屋市の出張回収センターでは、ペットボトルやダンボールのごみ回収や不用品の出張買取を行っております。
仕事やご家庭の事情で、ごみ処分や掃除に手が回らない場合でも、最短即日で対応可能です。
まずはお電話やメールでお気軽にご相談ください!

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例