捨て方知ってますか?
賢い処分方法と処分料金や
注意点を詳しく紹介!
すのこの処分方法として以下のものがあげられます。
それぞれの特徴は次のとおりです。
基本の処分方法といえるのが、粗大ゴミにすのこを出すことです。
粗大ゴミの対象は自治体で異なります。
例えば、大阪市であれば最大辺または最大径が30cmを超えるもの、名古屋市であれば30cm角を超えるものを粗大ゴミとして扱っています。
具体的な対象は自治体で異なりますが、すのこは基本的に粗大ゴミとして扱われるケースが多いですね。
粗大ゴミは、自治体へ申し込みが必要です。
名古屋市の場合、インターネットまたは電話で申し込んでからスーパーやコンビニで手数料納付券を購入し、処分したい粗大ゴミに貼り付けて、指定日時に指定場所へ自分で運搬します。
収集日は、地域ごとに定められた月に1回〜なのでタイミングが悪ければ処分できるのが1ヶ月先…なんてことも。
おおよその自治体でインターネット受付は収集日の10日前、電話受付は収集日の7日前までに済ます必要があり、使い勝手はあまりよくないかもしれません。
同じく、基本の処分方法といえるのが地域のゴミ処理施設にすのこを持ち込むことです。
申し込み方法は、お住まいの地域で異なります。
例えば、名古屋市であれば、廃棄したいすのこがある区の環境事業所で手続きを済ませてからゴミ処理施設へ搬入しないといけません。
搬入施設は、港区の大江破砕工場で、すのこの大きさが概ね180cmを超える場合は、岐阜県多治見市の愛岐処分場へ搬入することになります。
祝日を含む月曜日から金曜日まで搬入できるため非常に便利ですが祝日は非常に混み合うので、時期によっては3時間以上の待ち時間が発生することもあるため注意が必要です。
また、すのこを自分で運搬・搬入する手間もかかります。
すのこは、自治体が指定する粗大ゴミのサイズ以下であれば燃やせるゴミとして処分できます。
大阪市が指定する粗大ゴミのサイズは最大辺または最大径が30cmを超えるもの、名古屋市が指定する粗大ゴミのサイズは30cm角を超えるものです。
したがって、これらより小さく解体すれば、燃やせるゴミとして処分できます。
他の燃やせるゴミと一緒に処分できるため便利ですが、すのこの大きさによっては解体作業がなかなか大変かもしれません。
ノコギリを使用する場合、すのこに釘などが使われている場合は、解体作業でケガをする恐れがあるので十分に注意してください。
手間がかかるうえ危険も伴うため、積極的にはお勧めできません。
状態の良いすのこはフリマアプリやインターネットオークションで売却できる可能性があります。
ただし、すべてのすのこを売却できるわけではなく、もとの価格が安すぎるすのこや汚れが目立つすのこ、破損しているすのこなどは、基本的に売却しにくいと考えてください。
売却価格はケースで異なり、すのこはそれなりの大きさになるため、送料には注意が必要です。
送料が高すぎると、売却できても最悪の場合赤字になることも。
他にも出品、配送にかかる手間も考慮しないといけません。
さまざまな方向から考え、自分に合ってる方法かどうか吟味しましょう。
すのこは、不用品回収業者に依頼して処分してもらうこともできます。
不用品回収業者のメリットは、事前に相談すれば希望する日時に不用なすのこを回収してくれることです。
所定の日時に所定場所へ運搬する必要やすのこを小さく解体する必要は一切ありません。
状態を問わず回収してくれる点も魅力ですよね。
例えば、フリマアプリでは売却が難しい汚れが目立つすのこや破損しているすのこであっても、問題なく回収してくれます。
対するデメリットは、処分料金がかかることです。
ただし、不用品買取も実施している業者であれば、買取金額で処分料金を相殺できる可能性があります。
紹介した中で、最も利便性が高いのではないでしょうか。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
当サービスは、11,000円(税込)~が最安金額となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
お客様のご依頼に素早く丁寧に対応できる点も当社の強みの一つです。
地域最多級のトラック数と人員を揃えることで、名古屋近郊にお住まいの方ならお電話を頂いてから最短30分でスピード対応いたします!
ご自宅へ訪問する前に靴下を履き替えるなど清潔感を徹底し、養生セットを準備することで不用品の運搬時にもお部屋を傷つけず、大きめのすのこも安全に回収いたします。
出張見積もりや査定は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
すのこの処分料金が安い点も魅力です。
当社では、自社工場で分別・修理をしてリサイクル・リユース率を高めることやネット販売・古物市場で買い取った不用品を売却することなどで処分料金を抑えています。
処分料金が気になる方でも安心してご相談いただけます。
当社では不用品一点から複数まで、数量に制限を設けず回収を行っております。
すのこなどの回収でも長年培ってきた安心安全のプロの技術を活用し、お客様に余計な負担をおかけしませんのでご安心ください。
幅広い品目の家具・家電を取り扱っているため、住まいの自治体の公共回収では対応してもらえなかったものでも柔軟に対応いたします。
知識が豊富なスタッフによる買取サービスも同時にご利用いただくことで、料金のご負担を軽減することも可能です。
お客様の様々なニーズに柔軟に対応させて頂いておりますので、お気軽にご連絡ください。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。
あなたがもし、親しい人に
「名古屋市の不用品の回収で評判の良いところはどこ?」
と聞かれたときに、胸を張っておすすめできるのが出張回収センターであり続けたいと全社員が願っています。
私たち出張回収センターは、名古屋を中心とした不用品回収で長年ご愛顧をいただいております。
名古屋市の中区、千種区、中村区、東区、北区…と言った中心部の区だけでなく、
愛知県全域、三重県や岐阜県の近域エリアにおいても多数のリピーター様がいらっしゃり、
近頃はご紹介でのご依頼も多くいただいております。
不用品回収業者の中には、軽トラックで巡回し、無料回収を謳っておきながら高額な追加料金を上乗せしてきたり、
回収したものを不法投棄するような悪徳な業者も多く、そうしたところで嫌な経験をしたため不用品回収というものに不信感を持たれている方もいらっしゃるかもしれません。不法投棄は悪徳業者だけでなく、回収を依頼した側も罪に問われる可能性があり、逮捕・罰金なども無関係な話ではないので警戒されるのも無理はありません。
そうした方に少しでも安心していただけるよう、当サイトではスタッフの顔や人柄が見えるように心がけており、
実績や回収にかかった費用なども偽りなく掲載しています。
2023年には創業15年を迎えた出張回収センター。
ますます気を引き締めて、これからもお客様に満足いただけるサービスを提供し続けることを、私たちは誓います。
運営:REPROZホールディングス株式会社
店舗所在地:〒452-0811 愛知県名古屋市西区砂原町43-2
愛知県公安委員会許可:第541421300400号
産業廃棄物収集運搬業:愛知県 第02300141450号、名古屋 第06400141450号
家電リサイクル券取扱番号:第223250079917