捨て方知ってますか?
賢い処分方法と処分料金や
注意点を詳しく紹介!
ギターケースは素材の違いにより、ソフトケースとハードケースの2種類に分かれ、処分方法もそれぞれ異なります。7つの処分方法について、以下で詳しくご紹介しましょう。
ソフトケースのように折りたためるギターケースは、自治体によっては、指定ごみ袋に入れて家庭ごみとして回収してもらうことが可能です。分別方法が可燃ごみ・不燃ごみのどちらになるかは、お住まいの自治体によって異なりますので、各自治体の環境局などにお問い合わせください。ハードケースのように折りたたむことのできないギターケースは、大きさが30cm角を超えるため、粗大ごみとなります。自治体に収集依頼を行って、回収してもらう必要がございます。
粗大ごみの回収方法は、お住まいの自治体により異なりますが、例として名古屋市の場合をご紹介します。インターネットでは収集日の10日前まで、電話では収集日の7日前までに、粗大ごみ受付センターへの申し込みが必要です。申し込み後、スーパーやコンビニエンスストアなどの指定販売店で、シール状の手数料納付券を購入し、必要事項を記入してギターケースの見やすい場所に貼ります。収集日の指定された時間までに、指定場所に出しましょう。ただし、名古屋市の場合、粗大ごみの収集日は月に1回しかないため、お急ぎの場合は利用しにくい処分方法といえます。
お急ぎの場合や、処分をしたい日にちが決まっている場合には、自治体のごみ処理施設に持ち込むことが可能です。持ち込み方法は自治体により異なります。名古屋市の場合、搬入するごみを車に積みこんだ状態で、お住まいの区の環境事業所へ行き、ごみの確認を含めた受付手続きを行います。手続き後の当日営業時間内に、指定の処理施設へごみを搬入します。粗大ごみの場合は、港区の大江破砕工場が搬入先です。土日以外の月曜から金曜であれば、祝日も営業しているため便利ですが、水曜日や祝日などは混雑して待ち時間が最大3時間以上かかる場合もございます。ご自宅からの距離や必要な時間、手間などを考えて利用したい方法といえるでしょう。
ハードケースの場合も、解体して30cm角以下まで小さくすることで、可燃ごみまたは不燃ごみとして処分できる自治体もございます。ただし、ハードケースは収納するギターが壊れないよう頑丈に作られているため、解体することが困難です。手間がかかり、けがをする危険もございますので、できる限り他の処分方法を利用することをおすすめします。
不要なギターケースを、寄付品として募集しているNPO法人に寄付する方法もございます。サイズやメーカーは不問ですが、カビの生えたものや壊れたものは受付できません。手軽に社会貢献をすることができますが、寄付の際の送料などはご自身の負担となります。
状態の良いギターケースの場合、フリマ・オークションなどのアプリを利用して売却する方法もございます。希望価格を提示できる・有名ブランドの純正品やアーティストのシグネチャーモデルは高値で売却できる可能性がある・不用品を現金に換えられる、などの点が魅力的です。ただし、商品写真を撮影して状態説明とともにアプリに出品登録する・購入希望者とやり取りする・梱包から発送までご自身で行う必要があるなど、時間と手間がかかります。また、買い手がつかないと処分ができないため、「今すぐ・確実に処分したい」という方にはおすすめできない方法です。
手軽に売却したい場合は、リサイクルショップに査定を依頼すると良いでしょう。有名ブランドで状態の良いハードケースなら、高価買取してもらえるかもしれません。ただし、幅広い商品を取り扱うリサイクルショップでは、専門店より査定価格が安くなりやすい点に注意が必要です。また、買取価格がつかなかったギターケースは、処分を依頼すると費用が発生する可能性もございます。
できる限り早く、確実にギターケースを処分したい場合には、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらう方法がおすすめです。回収費用はかかりますが、依頼した当日やご指定の日時に合わせた回収が可能というメリットがございます。ご自宅に訪問して、運び出しから車への積み込み回収までスタッフがすべて行ってくれるため手間がかからないこと、メーカーや状態を問わず引き取りしてくれることなど、利便性が高いサービスです。回収と合わせて買取も行っている業者を選べば、買取金額によって回収費用が相殺できる可能性もございます。引っ越しなどで多くの不用品をまとめて回収する場合には、1点あたりの回収費用が割安になり、お得です。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
当サービスは、11,000円(税込)~が最安金額となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
当社では名古屋市周辺からご依頼をいただいた場合、最短30分で駆けつけるスピード対応が可能です。保有するトラックには全てGPS機能を搭載し、コールセンターから配車手配を行って、お客様のご自宅のすぐ近くにいるトラックを派遣いたします。ご予約の混雑状況にもよりますが、ご依頼当日に、経験豊富なスタッフがご自宅をご訪問・お見積もりから回収まで行いますので、お急ぎの場合もぜひご相談ください。
自治体によるごみの回収は日時が決まっているため、ご希望のスケジュールで不用品を処分できないこともございます。「引越しするので急いで処分したい」「平日は仕事で忙しい」など、お急ぎの場合や、休日の回収をご希望の場合も、ぜひ当社にお任せ下さい。年中無休で営業している当社なら、土日祝日もご対応が可能です。
当社には、15年以上の歴史と33万件以上の不用品処分・買取実績がございます。豊富な経験から得られたノウハウを活かして、可能な限りリーズナブルな料金で、不用品の回収を行っております。地域最安値水準の低価格を実現しているのは、中古品の再販やリサイクルの徹底、効率的な配車で燃料費を削減するなど様々な企業努力によるものです。コスパを重視するお客様からも、多くのご支持をいただいております。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。
あなたがもし、親しい人に
「名古屋市の不用品の回収で評判の良いところはどこ?」
と聞かれたときに、胸を張っておすすめできるのが出張回収センターであり続けたいと全社員が願っています。
私たち出張回収センターは、名古屋を中心とした不用品回収で長年ご愛顧をいただいております。
名古屋市の中区、千種区、中村区、東区、北区…と言った中心部の区だけでなく、
愛知県全域、三重県や岐阜県の近域エリアにおいても多数のリピーター様がいらっしゃり、
近頃はご紹介でのご依頼も多くいただいております。
不用品回収業者の中には、軽トラックで巡回し、無料回収を謳っておきながら高額な追加料金を上乗せしてきたり、
回収したものを不法投棄するような悪徳な業者も多く、そうしたところで嫌な経験をしたため不用品回収というものに不信感を持たれている方もいらっしゃるかもしれません。不法投棄は悪徳業者だけでなく、回収を依頼した側も罪に問われる可能性があり、逮捕・罰金なども無関係な話ではないので警戒されるのも無理はありません。
そうした方に少しでも安心していただけるよう、当サイトではスタッフの顔や人柄が見えるように心がけており、
実績や回収にかかった費用なども偽りなく掲載しています。
2023年には創業15年を迎えた出張回収センター。
ますます気を引き締めて、これからもお客様に満足いただけるサービスを提供し続けることを、私たちは誓います。
運営:REPROZホールディングス株式会社
店舗所在地:〒452-0811 愛知県名古屋市西区砂原町43-2
愛知県公安委員会許可:第541421300400号
産業廃棄物収集運搬業:愛知県 第02300141450号、名古屋 第06400141450号
家電リサイクル券取扱番号:第223250079917