介護トイレの

捨て方知ってますか?
賢い処分方法と処分料金や
注意点を詳しく紹介!

ゴミ出し・不用品整理について

こんなお悩みありませんか?

介護トイレの処分について・目次

介護トイレ
処分する方法について

介護トイレを処分する方法にはどのような方法があるのでしょう。
主な処分方法を以下にまとめました。

介護トイレの一般的な処分方法は7種類あげられます。どの処分方法にもメリットとデメリットがあり、よく考えて選ぶことが大切です。

 

では、それぞれの処分方法について説明していきます。

自治体に粗大ゴミとして収集してもらう

介護トイレの場合、多くの自治体では粗大ゴミとして処分されます。
介護トイレを粗大ゴミとして収集してもらうには、次のような手順が必要になります。

 

1.インターネット受付や電話受付で自治体に申し込みます。
2.スーパーマーケット、コンビニエンスストア、郵便局などで、手数料納付券シールを購入します。
3.手数料納付券シールに氏名を記入して、介護トイレに貼り付けます。
4.指定日時に指定場所へ介護トイレを出します。

 

具体的な流れは、自治体で異なる場合があるので、詳しくはお住まいの地域の自治体でご確認ください。

 

粗大ゴミとして処分が必要な場合に注意が必要なのは、日程を自由に選べない点。例えば、名古屋市が実施しているインターネット受付の締め切りは、収集日の10日前までです。今すぐ処分したいときは、他の方法を選んだ方が良いかもしれません。

自治体が指定する処理施設に持ち込む

自治体が指定する処理施設に直接持ち込む方法です。

 

受付時間内であれば対応してくれるので、自分の都合に合わせて介護トイレを持ち込むことができます。通常、重さに応じて処理手数料が決まっており、帰りに支払うのが一般的です。受付可能な時間帯であれば思い立ったときに処分できますが、車がないと搬入ができないというデメリットがあります。

引っ越しのときに業者に引き取ってもらう

引っ越しの際、業者にそのまま引き取ってもらう方法で、手数料が別途かかる場合もあれば無料の場合などさまざまです。
引っ越しの荷物を運ぶ際にそのまま介護トイレは引き取ってもらえるので、自分で処分する手間がかかりません。ただし、すべての引っ越し業者が引き取りに応じてくれるとは限らないため、処分できる可能性は低いといえます。

リサイクルショップなどに売却する

使用していない、綺麗な介護トイレなら、リサイクルショップで買取してもらうことも可能かもしれません。
リサイクルショップの場合、電話やメールなどで連絡をすれば、ほとんどの場合は買取に来てもらえます。自分で運ぶ手間も省けますし、売却したその日のうちに現金で支払われることが多い点がメリットです。

 

ただし、介護トイレの需要は高くなく、値段があまりつかないケースもあります。また衛生面から考えた場合に、どうしても新品でないと買取は難しいと考えた方が無難です。

フリマアプリなどを使って売却する

ネットオークションやフリマアプリは無料で登録できるものが多く、個人情報などを入力するなど簡単なステップで利用しやすい点がメリットです。案外介護トイレ(ポータブルトイレ)の出品は多く見られますし、個人間での売買になるため、希望額で売却できる可能性は高いといえるでしょう。

 

ただし、必ずしも売れるというわけではありません。介護トイレは需要が多くないため、すぐに売れない場合はいつまでも介護トイレを保管しておかなければなりません。また、破損を防ぐために梱包をしっかりと行う必要があり、発送の手間がかかるのがデメリットにあげられます。

知人や親戚など欲しい人に譲る

これから介護が必要になるご家族のいる方に譲るという方法もあります。会社の同僚や知人、親戚などに声をかけてみましょう。欲しい方に自宅まで引き取りに来てもらえれば、梱包や発送の手間もかかりません。無料で譲ったとしても、手間をかけずに介護トイレの処分ができます。

 

ただし、譲った後で故障や汚れが発見されるなど何らかのトラブルが起こったときは、関係が気まずくなることも考えられるので、扱いには十分気を付けましょう。

不用品回収業者に回収を依頼する

手間や時間をかけず、手っ取り早く介護トイレを処分したいのであれば、不用品回収業者がオススメです。

 

傷みがあったり欲しい人が見つからなかったりする場合、不用品回収業者に処分してもらうのが一番です。自宅まで回収に来てもらえるため、車がないなど自分で運べない場合でもすぐに介護トイレを処分できるというメリットがあります。いくらご家族であっても、汚れてしまった介護トイレを処分するのは気持ちの良いものではありませんよね。不用品回収業者であれば、状態に問わず処分が可能なのです。

 

とはいえ、気になるのはその費用。
不用品回収業者の中には買取に力を入れている業者もあり、そういった業者に依頼すれば、買取金額と回収費用を相殺することができお得に利用することができます。大量に不用品を処分することもできるので、まとめて介護用品を処分したい場合などにも頼れる存在と言えます。

 

しかし、不用品回収業者のほとんどがこういったメリットがある一方、中には悪徳業者もあるので注意が必要です。
「無料回収」を謳い文句に、出張費用や運搬費用などを後から請求したり、不用品回収後に不法投棄したりするケースも。
不法投棄の場合は、業者だけでなく依頼主も法で裁かれるので他人事ではありません。

 

不用品の回収や処分には、一般廃棄物収集運搬業許可などの資格が必要になります。資格を取得している業者であれば、まず安心して大丈夫です。
必ずホームページに記載されているはずなので、不用品回収業者に依頼を検討する場合、まず資格を持った業者なのか、見積もりはどうか、さまざまな方向から調べましょう。

介護トイレの処分方法を迷っているあなたに

処分方法を選ぶポイント

POINT

まだ使える介護トイレなら売却するか知人に譲る

まだ新しい介護トイレでしたら、知人など欲しい人に譲るか売却する方法が向いています。その際注意しておきたいのは、汚れなどがないようきれいに掃除をしておくことです。フリマアプリを利用する場合もそうですが、後でトラブルにならないよう破損がないかどうかも確認しておくと良いでしょう。

自分で運べる場合は自治体で処分してもらう

自分で運べる場合は、自治体に処分してもらうという選択肢もあります。収集を依頼するときも、自治体は原則として所定の場所までの運び出しは自分で行います。出すときは、時間を厳守することと道路などにはみ出さないよう注意が必要です。

使えない介護トイレで運ぶのも難しい場合は不用品回収業者に依頼する

傷みがひどいなど、使える要素がないうえにご自分で運ぶのが難しい場合は、不用品回収業者に依頼しましょう。連絡するだけでご自宅まで回収に来てもらえるため、車などがない場合でも処分が楽です。
お得な料金プランをご用意

料金紹介

出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
当サービスは、11,000円(税込)~が最安金額となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?

買取りが可能な不用品は
高価買取 いたします!!

買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。

介護トイレ処分で出張回収センターが

選ばれる3つの理由

REASON
これまで介護トイレの処分方法や処分料金について解説してきました。
ここでは介護トイレを処分する方法として出張回収センターが選ばれる理由をご紹介します。

地域に密着し、積み重ねてきた信頼

世の中には不用品回収業者がたくさんある中、当社が多くのお客様から評価も頂いている理由の一つは地域に根ざしたサービスにあります。

 

名古屋市を中心に15年以上に渡ってお客様に満足いただけるサービスを磨いてきた結果、当社の回収実績は名古屋NO.1の33万件以上にのぼります。
地域に密着した効率的な回収によるコストカットにも成功し、ご利用しやすい価格設定も実現しております。
お客様に満足いただけるよう丁寧な業務を続けてきたことにより、数々のメディアでも紹介いただきました。

 

介護トイレなどの処分に困るものや、ご自身で運搬が困難な重い物、大きな家具など、不用品のことで少しでもお悩みがございましたら、遠慮なくご相談ください。

スタッフは丁寧さと清潔さ重視!

車両には20種類以上の養生が常備されており、搬出作業に使用しています。
お客様のご自宅をキズ付けたり汚すことなく、安全に介護トイレを回収できるよう努めています。

 

さらに、身だしなみや言葉遣いなど、スタッフへの教育も徹底してきました。
お客様が安心してお仕事を任せていただけるよう、細心の注意を払っています。

大量の不用品も回収可能!同時に買取もOK!

当社では介護トイレ1点から複数まで、数量に制限を設けず回収を行っております。

 

長年培ってきた安心安全のプロの技術を活用し、お客様に余計な負担をおかけしませんのでご安心ください。
幅広い品目の家具・家電を取り扱っているため、住まいの自治体の公共回収では対応してもらえない大量の不用品であっても柔軟に対応いたします。

 

また、知識が豊富なスタッフによる買取サービスも同時にご利用いただくことで、料金のご負担を軽減することも可能です。
お客様の様々なニーズに柔軟に対応させて頂いておりますので、お気軽にご連絡ください。

選ばれる理由 4

車両にGPS機能搭載、ご依頼から最短30分!スピーディで丁寧な仕事

業務用の車両にGPS機能を搭載しているのも当社の特徴です。

 

お客様から急ぎで介護トイレを処分したい!とご依頼があった場合、すぐに最寄りの車両と連絡をとって現地へと向かわせます。
エリア内の名古屋市近郊でしたら最短30分のスピーディーな対応が可能です。

選ばれる理由 5

安心して利用できる分かりやすいプラン!

当社がご用意しているプランは、どれもシンプルで分かりやすいものばかりです。

 

お見積料金や大型家具の解体費用など、手数料はすべて料金に含まれております。介護トイレの処分で不用品回収を利用したいけれど、後から追加費用を請求されそうで怖いというお客様もいらっしゃるかもしれません。当社は複雑な追加料金は一切ございませんので、安心してご利用いただけます。

よくいただくお問い合わせをご紹介

よくある質問

A. 弊社は、アルコール消毒と手洗い、マスクの常時着用を従業員に徹底させております。車両の消毒も実施しておりますので、ご安心ください。運転中も、定期的な車内換気を行っております。もちろん、介護トイレの回収作業の際はソーシャルディスタンスを守りながら対応させていただきます。
A. はい、ご依頼当日の介護トイレ回収も可能でございます。お見積もり金額にご納得いただきましたら、ぜひご利用ください。お見積もりだけの場合ですと、うかがうスタッフが限られている場合もございます。しかし、回収して欲しいときはすぐに必要な車両やスタッフをご用意しますので、ご安心くださいませ。
A. 運び出しは当社のスタッフが行います。ですから、お客さまにやっていただくことは一切ございません。お客さまは、介護トイレが置かれている場所を教えていただくだけで大丈夫です。ただ、介護トイレを運び出すルートに他の物が置かれている場合は、避けておいていただけると作業がスムーズになります。
A. はい、回収させていただきます。お引っ越しや大掃除などで不用品が大量に出たときもお気軽にご依頼ください。量が多い場合は割安な料金での回収も可能です。ただし、中には処分できないものもございますので、まずはご相談ください。
A. 実際には、建物の状況や搬出ルートによります。例えば、周囲を傷つけないよう養生が必要になる場合もございます。介護トイレの大きさや重さによっても変わってきますから、事前にお見積もりさせていただきます。
A. 基本的には日中に作業を行っておりますが、お客様のご要望があれば夜間でも介護トイレの引き取りにお伺いいたします。トラックやスタッフの手配が必要となりますので、夜間帯の作業をご希望の場合はお早めにスタッフまでご相談ください。なお、弊社は年中無休で営業しておりますので、土日や祝日に回収に伺うことも可能です。
対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例