スチールラックの処分方法8選!分解せずに捨てるには?注意点も解説

目次

shelves in a wood turner s workshop a display of 2022 03 04 02 22 03 utc

「スチールラックはどうやって処分するの?」
「分解しないといけないの?」
シンプルなデザインと頑丈な作りで収納家具として人気のスチールラック。
洋服掛けや本棚、雑貨やフィギュアなどの飾り棚として使っている方も多いのではないでしょうか?
長く愛用していたスチールラックも、引っ越しや断捨離をきっかけに、持ち物が減ることで処分を検討することがあります。
スチールラックは、状態や大きさによって捨て方が異なり、場合によっては売ることも可能です!
そこで、この記事ではスチールラックの処分方法や売却の手順を詳しく紹介します。
スムーズに処分するためにもぜひ参考にしてください!

まずはお気軽にご相談ください!
電話受付時間:9時~19時

スチールラックは何ごみ?

6f965f17be78dad943093475121fdf99 m

スチールラックの捨て方は、自治体ごとに決まっています。
種類や大きさによっても、処分方法が異なるため、チェックするポイントを把握しましょう。

大きさや素材に注目する

スチールラックは、一般的に「粗大ごみ」として処分されることが多いですが、地域によっては「不燃ごみ」や「資源ごみ」としてごみに出せる場合もあります。
主な素材は鉄やアルミニウムですが、天板に木材やガラスが使用されていることも。異素材が組み合わさったスチールラックは、分解してそれぞれのパーツごとに処分する必要があるかもしれません。
粗大ごみは自治体によって以下のように基準が定められています。

まずは、地域のホームページでスチールラックのごみ区分を確認し、素材とサイズを考慮して最適な方法を選びましょう。

スチールラックの分解手順

自分で組み立てられるスチールラックは、取扱説明書の逆の手順で分解できます。

  1. ハンマーで四隅を内側から叩く
  2. 上棚を取り外す
  3. ポールを外す
  4. 連結部分を回して分割する
  5. ラックを横に倒して下棚を外す

分解作業は、広い場所でなるべく複数人で行いましょう。床を傷つけないように絨毯や毛布を敷いておくと安心です。

スチールラックの処分方法は8通り

b17dd1c3e6dddce8cc9e78dd6cf16df0 s

スチールラックはサイズが大きく、持ち運ぶのが大変なのでどのように処分すべきか悩みますよね。
処分方法として考えられるのは、

  • 自治体で粗大ゴミとして処分する
  • 分解して不燃ごみや資源ごみとして処分する
  • ごみ処理施設に持ち込む
  • 家具量販店に引き取ってもらう
  • ジモティーで譲る
  • リサイクルショップに買い取ってもらう
  • フリマアプリ・ネットオークションに出品する
  • 不用品回収業者に回収・買取を依頼する

以上の8つです。では、詳しく見ていきましょう。

自治体で粗大ゴミとして処分する

スチールラックの処分方法としてもっともスタンダードなのは、自治体で粗大ごみとして処分してもらう方法です。
比較的安くスチールラックを処分できるのはメリットといえます。
愛知県名古屋市の粗大ごみ処理手数料は以下の通りです。

  • スチール棚 小:500円(120cm×90cm未満、扉や背面のないもの)
  • スチール棚 大:1,000円(120cm×90cm以上、扉や背面のないもの)

スチールラックを粗大ごみとして処分する場合、以下のような手順で手続きを行います。

  1. 粗大ごみ受付センターに電話・Webで申し込む
  2. 収集日、収集場所、料金を確認する
  3. スーパーやコンビニで手数料納付券(シール)を購入
  4. 納付券に名前を記入して、スチールラックに貼る
  5. 収集日に指定場所に出す(立ち合いは不要)

※一般的な、粗大ごみの申し込み手順です。自治体によってルールや必要な費用は異なりますので、詳しくは、各自治体のホームページでご確認ください。

粗大ごみ収集のデメリット・注意点は、回収日時を自由に選べない点が挙げられます。たとえば、名古屋市が実施しているインターネット受付の締め切りは、収集日の7日前までです。月に1度しか粗大ごみを収集しないため、タイミングを逃すと何週間も待つことになるでしょう。
また、自力で指定場所(玄関前やごみ集積所)まで運ぶ必要があるため、大きくて重たいスチールラックを一人で運び出すのは、かなりの労力がかかります。

分解して不燃ごみや資源ごみとして処分する

スチールラックの多くは組み立て式になっているため、もちろん分解することも可能です。パーツをバラバラすることで、ごみ袋に入るサイズまで小さくして、不燃ごみや資源ごみとして捨てましょう。
しかし、大型のスチールラックの場合、解体しただけではごみ袋に収まらないことが多く、パイプやシェルフを切断する必要が出てきます。金属で作られているため、切断には金属用のノコギリや専用工具を用意しないといけないケースも。
普段から工具を使い慣れていない場合、ケガの恐れもあるため、無理に切断せずに他の処分方法を検討する方が安全です。

ごみ処理施設に持ち込む

スチールラックを処分する際、自治体のごみ処理施設に直接持ち込む方法は、処分費用を抑えながら早く捨てられるメリットがあります。粗大ごみ収集よりもスムーズに処分できる可能性があるため、急いでいる方におすすめです。
ただし、注意点として自家用車に積み込む手間がかかります。小型のスチールラックなら分解せずに載せられますが、大型のものは分解が必要になる場合が多く、簡単には持ち出せないことも考慮しましょう。

愛知県名古屋市でのスチールラックの搬入手順

愛知県名古屋市では、10kgごとに200円の処理手数料がかかります。手続きから処分の流れは以下の通りです。

  1. スチールラックを車に載せて環境事業所で受付
  2. 指定の施設まで向かう
  3. 係員の指示に従いスチールラックを下ろす
  4. 重量を計測後、料金を支払う

積み下ろしも各自で行うため、家族や友人に協力してもらいながら作業しましょう。受付時間は、平日の9~15時(12~13時を除く)です。区によって終了時間が14時台となっているため、午前中に受付することをおすすめします。

家具量販店に引き取ってもらう

スチールラックは、家具量販店の家具引き取りサービスを利用できる場合があります。お近くにスチールラックを引き取ってくれるお店があるなら、利用を検討してみると良いかもしれません。
ただし、引き取りサービスの利用には複数の条件があります。
たとえば、大手量販店のニトリの場合、購入された家具と引き取りする家具が同数量または同容量までであれば、1回の注文につき4,400円(税込)で引き取りができます。しかし、スチールラックのような組み立て家具は対象外となっているので利用は難しいかもしれません。
無印良品では、一部の家具の無料引き取りを行っています。購入と同時に引き取りを希望する場合は、前もって販売店のサービスカウンターで確認すると安心です。

ジモティーで譲る

まだ使えるスチールラックなら、ごみにするよりも他の人に譲渡する方法を選ぶことも可能です。
地元の掲示板サイト「ジモティー」なら、利用手数料・送料無料で、気軽に不用品を引き渡せるので便利です。
スチールラックは一人暮らしの方の収納棚として人気で、安定した需要があります。サビや汚れがなく、きれいなものなら喜ばれるでしょう。
ジモティーを利用する際の注意点として、待ち合わせ場所まで運搬しなければならないことが挙げられます。初対面の方と直接取引になるので、トラブルを避けるためにも、駅前や公園など公共の場所で待ち合わせをすることが大切です。

リサイクルショップに買い取ってもらう

収納家具として人気の高いスチールラックは、リサイクルショップで買い取ってもらうことができます。処分に費用がかかるどころか、逆にお金を得ることができるのは嬉しいですよね。
ただし、どんなスチールラックでも良いというわけではなく、状態の良いものでないと買取不可になる場合も。
その場合、引き取ってもらえないことがほとんどなので、確実に処分したい場合には不向きな方法かもしれません。

フリマアプリ・ネットオークションに出品する

フリマアプリやネットオークションでは、出品者が設定した販売価格にて販売できるシステムとなっており、リサイクルショップよりも高値で売れる場合があります。また、購入者とのやり取り、代金の受け取りなどはアプリを仲介して行うので個人情報が漏れる心配もなく、安心して利用できますよね。
目立ったキズがなく壊れていないスチールラックなら、価格が少々高くても売れやすい傾向にあります。実際にメルカリで取引された中古のスチールラックは以下の通りです。

  • IKEA シェルフユニット:7,000円
  • アイリスオーヤマ メタルラック:3,000円
  • 無印良品 スチールユニットシェルフ、キャスター付き:7,800円

スマホひとつで簡単に出品でき、価格も好きに設定できるという点はメリットですが、商品写真の撮影や商品説明の記載、個人間でのやり取りが不安に思う方は少々難しい方法かもしれません。
またいつ売れるか分からないため、すぐに処分できない点もデメリットです。

不用品回収業者に回収・買取を依頼する

不用品回収業者にスチールラックの回収を依頼すれば、自分で運び出す手間や労力を省けるため、効率的に処分できます。プロのスタッフが自宅まで来てくれるため、空いた日時に片付けることが可能です。
また、買取に対応している業者なら、処分費用から査定額を差し引いてお得に処分できます。買取不可な場合でも、引き取りに対応してもらえるのが大きなメリットです。
さらに、他の不用品もまとめて処分できるため、1点ずつ捨てるよりコストが抑えられることもあります。
注意点として、「無料回収」と宣伝する悪質な業者や、突然訪問営業してくる業者には気を付けましょう。こういった業者は、不用品をトラックに載せた後に高額請求をしたり、不法投棄したりする恐れがあります。
そのため、必ず見積書を提示してくれる業者に依頼してください。GoogleMapの口コミやホームページの作業実績も判断材料のひとつとなります。

スチールラックの処分費用・分解の必要性を比較

1
処分方法費用相場分解の必要性
粗大ごみ500~1,000円
※愛知県名古屋市
不要
不燃ごみ・資源ごみ無料必要
ごみ処理施設に搬入10kgごとに200円
※愛知県名古屋市
場合により必要
家具販売店の引き取り無料~4,400円販売店により異なる
ジモティー無料場合により必要
リサイクルショップ無料不要
フリマアプリ・ネットオークション無料
※送料・販売手数料は自己負担
必要
不用品回収業者・1点4,000円~
・トラック積み放題33,000~
※要お見積もり
不要

スチールラックを処分する際、どの方法を選ぶかで手間やコストが変わります。ごみとしての廃棄では、自治体の粗大ごみ回収やごみ処理施設への持ち込みが一般的ですが、スチールラックの大きさによっては分解が必要で、運搬の手間もかかります。
また、リサイクルショップやジモティーでの売却・譲渡は、無料で手軽に処分できる反面、運搬や取引の手続きが必要です。
多少費用がかかっても、面倒な作業の無い方法を希望するなら不用品回収業者が良いでしょう。

中古需要があるスチールラックの人気ブランド

2

中古のスチールラックの買取は、人気ブランドなら高値での取引が期待できます。
国内のさまざまなメーカーがスチールラックを製造・販売していますが、中でも特に人気が高いのは、アイリスオーヤマ、ルミナス、エレクター、山善の4種類。
ここでは、スチールラックの人気ブランドを紹介していきます。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは、宮城県仙台市に拠点を置く、日本の大手メーカーで、リーズナブルな小型家電や家具を中心に高いシェアを誇ります。
「メタルラック」は、錆びや汚れを防ぐニッケルメッキとクロームメッキのダブル加工が施されており、丈夫なのが特徴です。
ポールの太さも3種類から選べて、棚板やパーツのバリエーションも豊富。シリーズ累計3,200万台の売上を誇ります。

Luminous(ルミナス)

ルミナスは、東京と大阪に拠点を置く企業が展開するブランドです。
パイプの太さは25mm・19mmの2種類があり、幅広いサイズの棚板やジョイントパーツが揃っています。ハンガーラックやテレビ台、キッチンラックなど多様な用途で活躍する商品です。

ERECTA(エレクター)

エレクターは、東京に拠点を置くメーカーで、「ワイヤーシェルフ」という名称でスチールラックを販売しています。
家庭用と業務用の両方を扱っており、特に「HOME ERECTA」シリーズでは、カラー展開が豊富でインテリアとしても人気です。

山善

大阪市に拠点を置く山善は、産業機器から家庭用品、小型家電など幅広い商品を取り扱っています。上記の3つのブランドには人気は劣りますが、製品の品質はお墨付きです。
「メタルシェルフ」は、クロムシルバーのほか、ブラックやホワイトがあります。

スチールラックを高く売却するコツ

unificdoll

スチールラックは頑丈で長持ちするため、不要になっても買取が可能なことが多いです。
ここでは、高値で売るためのポイントを2つ解説します。

見た目を清潔にする

スチールラックを高く売るためには、きれいに保つことが重要です。
ホコリや汚れをしっかり落とし、錆びを取ってピカピカにすることで、査定時に高く評価してもらえます。
研磨剤入りのクリーナーや錆び落としを使えば、落ちにくい汚れや錆びも簡単に掃除できます。100円ショップのスチールウールでも十分効果的です。

統一したシリーズで査定に出す

スチールラックを売る場合は、棚として使える状態で査定に出すようにしましょう。単体では買い取ってもらえない可能性があります。
メーカーが違っても互換性のあるスチールラックもありますが、同じシリーズの部品で組み立てたものなら、需要があるため高く評価されやすいです。

スチールラックを処分する際の注意点

3

ここでは、スチールラックを処分する際の注意事項を3つ解説します。

業務用スチールラックは自治体で処分できない

業務用スチールラックは、事業系ごみの「鉄くず」に区分されることが多く、一般の家庭ごみとして処分できません。そのため、産業廃棄物収集運搬業を取得している不用品回収業者に依頼して正しく処分しましょう。
また、大型のスチールラックは壁に固定されているネジや部品の取り外しが必要になるケースもあります。無理に自分で行うとスチールラックが倒れてケガをするリスクがあるため、業者に依頼する方が安全です。
スチールラックの素材である「鉄くず」の処分方法についてはこちらの記事で詳しく解説しております!

錆びたスチールラックは分解が難しい

長年使用して錆びてしまったスチールラックは、スムーズに動かないため、通常の分解よりも難しく危険です。
無理に作業を進めると、パーツが折れたり、崩れたりする恐れもあります。パーツが外れにくいと、途中で専用工具が必要になる場合も。
自力での解体が難しいと感じたら、スチールラックをそのまま処分できる方法を検討し直しましょう。

スチールラックを分解しても粗大ごみ扱いとなる地域がある

東京都中央区新宿区などの一部の自治体では、スチールラックを分解しても「粗大ごみ」として扱います。たとえ分解してサイズが小さくなったとしても、処分費用は大きさや重量に基づいて算出されるため、結果的に処分コストが変わらないからです。そのため、自治体によっては、せっかく分解しても作業自体が無駄になることも。
事前に各自治体の処分ルールを確認し、効率良く処分できる方法を選びましょう。

スチールラックの処分は不用品回収業者におまかせください!

4
  • 壊れたスチールラックを早く処分したい
  • 家事や仕事で忙しく手間をかけたくない
  • 一人でスチールラックを運べない

スチールラックの処分でお困りなら、不用品回収業者に依頼して面倒な作業から解放されましょう。プロのスタッフが不用品を安全に搬出し、短時間で処分できます。

メリット①素材やサイズ問わずスチールラックを処分できる

不用品回収業者に依頼すれば、スチールラックの素材やサイズに関わらず簡単に処分できます。異素材のスチールラックや大型ラックまで、どんなタイプでも対応可能です。
自治体のごみ収集ではサイズの制限や分解作業が必要になるため、捨てるのが億劫になることもあるでしょう。不用品回収業者ならスタッフがすべて対応するので、事前準備なくお待ちいただくだけでOKです。

メリット②業務用スチールラックや家庭の不用品も回収可能

不用品回収業者なら、業務用スチールラックや事業系ごみをまとめて回収可能です。
オフィスや倉庫に溜まった使わないものを一気に片付けることで、作業スペースを広く活用できます。また、自宅の大型家具や家電の回収にも対応しているため、生活スペースを圧迫する不用品をスムーズに処分できるのが魅力です。

メリット③電話1本でスピーディーに負担なく片付く

不用品回収業者に依頼すれば、最短即日で自宅やオフィスまで回収に来てくれるため、自分で運び出す必要はありません。空いた時間に柔軟に対応するので、スケジュールに余裕がなくても安心です。
お見積もりの相談は電話やWebで簡単に依頼できます。片付けや処分で困ったことをすぐに解決できるのが大きなメリットです。

スチールラックの処分でよくある質問

5

スチールラックの処分に関するよくある質問を紹介します。

メタルラックとスチールラックの処分方法の違いとは?

メタルラックとスチールラックの処分方法に大きな違いはありません。
メタルラックはアイリスオーヤマの商標名で、スチールラックはアルミや鉄製の棚です。どちらも大きさや重さによって処分方法が変わりますが、自治体の粗大ごみとして処分するか、不用品回収業者に依頼するなど、選べる手段は同じです。

スチールラックを無料で回収してもらう方法はある?

スチールラックを無料で処分する方法は、いくつかの選択肢があります。
まず、自治体規定のサイズまで分解すれば、不燃ごみとして自治体で処分可能です。状態が良いスチールラックなら、リサイクルショップやフリマアプリを使って売却することで処分費をかけず、むしろ利益を得ることもできます。
売却が難しい場合は、ジモティーを活用し、必要とする人に無償で引き取ってもらうこともひとつの方法です。

大きなスチールラックですが回収してもらえますか?

出張回収センターでは、大きなスチールラックも回収できます。
そのままの状態で搬出が難しい場合は、現場へお伺いしたスタッフがその場で解体して搬出いたします。お客様に解体をお願いすることはございませんので、安心してご依頼ください。

スチールラックも買取できますか?

出張回収センターでは、スチールラックの状態に応じて買取可能です。
基本的には、再販売可能なものが買取の対象になります。実際の判断基準をここで示すことは難しいため、買取できるかどうかが知りたい場合は、出張でのお見積りをご利用ください。

相談した日に回収してもらえますか?

出張回収センターでは、営業エリア内を地域最多級のトラックが巡回しているため、基本的には当日中の回収が可能です。
ただし、混雑状況により対応が遅くなることも考えられます。お急ぎの場合は、できるだけ早くご相談ください。

スチールラックの処分方法まとめ

3c11dad73fa007ddf1a6ed5979977b78 s

スチールラックの処分方法として以下の8つを紹介しました。

  1. 自治体で粗大ゴミとして処分する
  2. 解体して不燃ゴミや資源ゴミとして処分する
  3. ごみ処理施設に持ち込む
  4. 家具量販店などに引き取ってもらう
  5. ジモティーで譲る
  6. リサイクルショップに買い取ってもらう
  7. ネットオークション・フリマプリなどに出品する
  8. 不用品回収業者に回収・買取を依頼する

費用面や捨てるまでの手間など、それぞれの処分方法によって違いがあるため、優先事項に合わせて選択することが大切です。
愛知県名古屋市の出張回収センターでは、スチールラックの即日回収・買取を承っております。
スタッフがスチールラックの回収から運び出しまですべて行うので、余計な手間は一切かかりません。
お見積もりは無料なので、スチールラックをはじめとした家具・家電の処分にお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください!

ーこちらの記事もおすすめですー

対応可能品目数、業界随一!

不用品回収対応品目一例