- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
店内を見やすくしたり、レイアウトする際に必要になるのが店舗什器。什器とは、一般的には店舗やオフィスなどで使用する道具や備品のことですが、店舗で使用する什器は「店舗什器」や「店舗家具」、 オフィス使用のものは「オフィス什器」や「オフィス家具」と呼ばれることもあります。
店舗什器の具体例としては、商品陳列棚やショーケースなどが挙げられ、 商品を提供・展示する際に使われる器材全般と考えると、わかりやすいのではないでしょうか?
店舗やオフィスには欠かせない什器ですが、処分するとなるとなかなか難しいですよね。
「店舗の移転に伴って古い什器を処分したいけど、どこに頼めば良いのかわからない・・・。」
「店舗什器が重くて、とてもじゃないけど運び出せない・・・。」
このようなお悩みはありませんか?
処分したい店舗什器の捨て方に迷っているのであれば、名古屋で不用品回収・買取実績No.1の出張回収センターにお任せください!
人には頼みにくい古くて状態が悪いものでも、お客様の都合に合わせて回収にお伺いします!
迅速な対応もご相談できますので、ぜひ一度お問い合わせください!
物販店で不要になった陳列棚やレジ台、飲食店における古い厨房機器や冷蔵庫など、このような什器の処分はどのような方法があるのでしょうか?
店舗から出た什器は産業廃棄物扱いになるため、その場合は自治体の家庭ゴミに出すことはできません。
ここでは、店舗什器の適切な処分方法についてご紹介します。
レストランや雑貨店、スーパーやサロンなど、知り合いのオーナーさんで店舗什器が欲しいという方がいれば、譲るという方法で処分することもできます。店舗什器はさまざまな現場で需要があるので、探せば引き取り先が見つかるかも知れません。
ただし、劣化しているものや、不具合があるものを譲渡してしまうと、後々トラブルになることも考えられますし、信頼関係にも影響が出てくることもあるでしょう。什器の状態はよく確認し、キレイにしてから人に譲ることが大切です。
不要な店舗什器は、ネット上でフリマアプリやネットオークションに出品し、売却して処分できます。物によっては納得できる価格で売れることもあるかもしれません。
ただし、商品の写真を見栄えよく撮ること、丁寧な紹介文の作成、買い手とのコミュニケーションを上手く行わなければ良い値段での売却は難しいでしょう。そして、フリマアプリやネットオークションのサービスの知識やノウハウは予め押さえておかないと、商品に見向きもされないことも。また、梱包や発送処理なども自らおこなうため、複数点を売るには手間のかかる作業かもしれません。時間の余裕がある方、個人売買に慣れている方向けの処分方法と言えます。
お店の開店やリニューアルの際に店舗什器を買い替えるとき、一部の業務用什器の販売店では今まで使用していた什器を下取りしてくれるところも。査定により製品の年代が新しく、状態の良いものなら、什器の代金から下取り価格を差し引いてくれるため、お得に購入できます。
ただし、販売店により、買い替えの引き取りサービスの対象となる什器の種類が限定されているケースもあります。大量に色々なジャンルの什器をまとめて引き取ってもらいたいときには、融通が利きづらいかもしれません。
厨房機器やショーケースなどは、中古の店舗やオフィスの什器を専門に扱う買取業者で売って処分することもできます。
売る方法は、直接業者の事業所へ持ち込みをして査定や買取に出す方法や、中には宅配や出張買取に対応している業者もあります。まだリサイクルできそうな状態の良いものであれば、専門の買取業者で上手に不用品を整理するというのも選択肢のひとつになります。
手間や時間をかけずに、手っ取り早く店舗什器を処分したいのであれば、不用品回収業者がオススメです。
不用品回収業者では、一般家庭だけではなく、産業廃棄物に該当する店舗什器の不用品回収に対応している業者もあります。
店舗移転や閉店などに伴う片付けのときには、大量の不用品が発生することもありますよね。そんなときに、不用品回収業者に頼めば、一度に色々な種類の什器をまとめて処分することが可能です。
迅速な対応ができる業者なら、問い合わせから出張見積もり、回収作業を当日や翌日におこなってくれるところもあります。不用品の買取からゴミの分別、回収までをワンストップで任せられる業者も多く存在します。
とはいえ、気になるのはその費用ですよね。
不用品回収業者の中には買取に力を入れている業者もあり、そういった業者に依頼すれば、買取金額と回収費用を相殺して処分することができるため、思った以上にお得に利用することができるのです。
しかし、不用品回収業者のほとんどがこういったメリットがある一方、中には悪徳業者もあるので注意が必要です。
「無料回収」を謳い文句に、出張費用や運搬費用などを後から請求したり、不用品回収後に不法投棄したりするケースも。
不法投棄の場合は、業者だけでなく依頼主も法で裁かれるので他人事ではありません。
不用品の回収や処分には、一般廃棄物収集運搬業許可などの資格が必要になります。資格を取得している業者であれば、まず安心して大丈夫です。
必ずホームページに記載されているはずなので、不用品回収業者に依頼を検討する場合、まず資格を持った業者なのか、見積もりはどうか、さまざまな方向から調べましょう。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費+出張費+梱包作業費+分別作業費+スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況にあった最適なプランをご提案させて頂きます。
買い替えや故障などでご不要になった家電から、大型の家具や粗大ゴミ、重量物まで、ほぼ何でも回収いたします。 お住いの地域では回収を行っていない「家電リサイクル法」「パソコンリサイクル法」の対象家電の回収も行っています。
お引っ越し、生前整理や遺品整理、ゴミ屋敷の片付け、一軒家丸ごとの家財一式処分、事務所の移転など、 大量の不用品がある場合はこちらのプラン。全て丸ごと迅速・丁寧に出張回収、引き取りさせて頂きます。
さらにここからお安く!
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
店舗什器を処分するときは、なるべくコストを抑えたいと考える方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、各サービスで発生する処分料金の目安を紹介しますので、参考までにご覧ください。
フリマアプリやネットオークションでは、サイトの月額利用料が0円〜500円程度の費用の支払いがあることもあります。そして、什器が落札されれば、決済価格から5%~10%の販売手数料が差し引かれるケースが多いです。また、配送料を出品者が負担する場合も多く、その場合は数千円の配送料もかかります。
店舗什器の販売店では、下取り対象の不用品であれば、値段が付いて購入代金に充当されるため回収料金はかかりません。ただし、中古の什器を処分料金を支払って引き取ってもらう場合は、1,000円〜5,000円以上の費用が発生することがあります。
買取業者の事業所へ店舗什器を持ち込んで売る場合は、処分料金はかからず無料で処分できます。
一方で宅配買取や出張買取を依頼する場合、業者によっては配送代金や出張代金、見積もりに納得できなかったときのキャンセル料金などの費用を請求される可能性も。予め手数料はどれくらいかかるのかよく確認しておきましょう。
不用品回収業者の処分料金は、利用する業者により価格は異なるのですが、大きく分けて2タイプの料金形態があります。
一つは不用品の単品や少量向けのプランで、基本料金と回収品目ごとの処分料金を合算したプランです。単品の回収依頼ですと、2,000円〜程度の料金になります。
もう一つはトラックの荷台に、色々な種類の不用品を積み放題で回収できる、お得な定額プランがあります。処分料金は、軽トラックで不用品を積み込む場合、15,000円〜程度の費用になります。2トントラックの車両ですと、50,000円〜程度の処分料金が目安です。
店舗の移転などで大量の不用品の処分が必要になった場合は、定額プランの方がコストを抑えられるためオススメです。
料金が安い方法が必ずしも自分に最適なものであるとは限りません。もし一刻も早く店舗什器を処分したいという切迫したニーズがあるのであれば、多少費用は掛かるものの即日でも対応できるような不用品回収業者に引き取りを依頼するのがオススメです。逆に、そこまで急ぐ必要がないのであれば、コスト重視でなるべく安い方法を選ぶというのが良いかもしれません。
世の中には不用品回収業者がたくさんある中、当社が多くのお客様から評価も頂いている理由の一つは地域に根ざしたサービスにあります。
名古屋市を中心に15年以上に渡ってお客様に満足いただけるサービスを磨いてきた結果、当社の回収実績は名古屋NO.1の33万件以上にのぼります。
地域に密着した効率的な回収によるコストカットにも成功し、ご利用しやすい価格設定も実現しております。
お客様に満足いただけるよう丁寧な業務を続けてきたことにより、数々のメディアでも紹介いただきました。
店舗什器などの自治体では処分できない産業廃棄物や、ご自身で運搬が困難な重い物や大きな家具など、不用品のことで少しでもお悩みがございましたら、遠慮なくご相談ください。
車両には20種類以上の養生が常備されており、搬出作業に使用しています。
お客様の店舗やオフィスをキズ付けたり汚すことなく、安全に店舗什器を回収できるよう努めています。
さらに、身だしなみや言葉遣いなど、スタッフへの教育も徹底してきました。
お客様が安心してお仕事を任せていただけるよう、細心の注意を払っています。
当社では店舗什器1点から複数まで、数量に制限を設けず回収を行っております。
長年培ってきた安心安全のプロの技術を活用し、お客様に余計な負担をおかけしませんのでご安心ください。
幅広い品目の家具・家電を取り扱っているため、住まいの自治体の公共回収では対応してもらえない大量の不用品であっても柔軟に対応いたします。
また、知識が豊富なスタッフによる買取サービスも同時にご利用いただくことで、料金のご負担を軽減することも可能です。
お客様の様々なニーズに柔軟に対応させて頂いておりますので、お気軽にご連絡ください。
業務用の車両にGPS機能を搭載しているのも当社の特徴です。
お客様から急ぎで店舗什器を処分したい!とご依頼があった場合、すぐに最寄りの車両と連絡をとって現地へと向かわせます。
エリア内の名古屋市近郊でしたら最短30分のスピーディーな対応が可能です。
当社がご用意しているプランは、どれもシンプルで分かりやすいものばかりです。
お見積料金や大型家具の解体費用など、手数料はすべて料金に含まれております。店舗什器の処分で不用品回収を利用したいけれど、後から追加費用を請求されそうで怖いというお客様もいらっしゃるかもしれません。当社は複雑な追加料金は一切ございませんので、安心してご利用いただけます。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。