- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
そんな時は名古屋の出張回収センターにご依頼下さい。複合機はもちろん、不要となったパソコンやOA機器なども引き取りに伺います。また、まとめて処分するのはもちろん、1点だけの回収も受け付けておりますのでお気軽にご相談下さい。
複合機などの大きな機器の場合、粗大ゴミとして自治体に処分してもらうのは難しいと言えます。もし、複合機の処分に困っていらっしゃるのであれば、産廃処理業者に依頼して処分して頂くのがよろしいでしょう。産廃処理業者の最大のメリットは、責任をもって複合機の処分を行ってくれる事でございます。完全に壊した状態で処分してくれますので、万一住所などのデータが複合機に残っていても流出する事はありませんので、業務用として使用していた企業などには最適な処分方法となっております。また、複合機を扱っている販売店やサービス店の中には産業廃棄物として処理してくれる信頼性の高い会社と業務提携しているケースもありますので、一度ご相談して頂くのがよろしいかと思います。
もし、新しい複合機を購入したので、今まで使っていた複合機の処分を検討しているのでしたら、周辺会社に引き取りを依頼するという方法もございます。複合機を処分する事なく、再び使用してもらえる他、処分する際の費用がかからないという点が大きなメリットであります。また友人や知り合いの会社に譲渡する場合、複雑な契約を結ぶ必要がないのも利点となっております。
不用品回収業者の場合、故障などで使用できない複合機でも回収・処分してくれる可能性がございます。無料で複合機を引き取ってくれる業者もあれば、反対に費用が発生する業者もあるなど、複合機の取扱い方は様々であります。また複合機を処分する際は、運搬費用が発生するケースもございます。そのため、なるべく費用を抑えて確実に処分したいのであれば、地元で長く不用品回収を行っている業者に依頼するのがよろしいでしょう。
メーカーによっては、不要となった複合機の回収に対応している所もございます。メーカーに回収を依頼するメリットと言えますのが、複合機に記録してあるデータもしっかり消去してくれるという点であります。また同じメーカーのものでしたら、一緒にトナーやシュレッダーなどもメーカー側が引き取って処分してもらえます。各メーカーの専用窓口に連絡をして頂き、回収・処分をしたい旨を伝えれば、基本的には対応して頂けるでしょう。
複合機の場合、使用していた複合機が故障してしまったという事以外に、新しく複合機を購入したという理由で処分するケースも少なくありません。ただ、使わなくなったとはいえ、まだ使用できる複合機を処分するのは、もったいないと思っている方も中にはいらっしゃいます。そのような方に最適な処分方法であるのが、リサイクル業者に引き取ってもらうという方法でございます。リサイクル業者に処分を依頼すると、買い取りという扱いになりますので、依頼者が処分費用を負担する事はなく、査定した金額をもらえるのがメリットでございます。
メンテナンスや掃除を行って複合機のコンディションを良好にして頂ければ、その分高い金額で買取ってくれる事が期待できるでしょう。またリサイクル業者の中にはあまりに古いものだったり、経年劣化が激しいものなど金額が付かないような複合機でも引き取ってくれる所もございます。そのため、引き取ってもらえるだけでも十分という方は、一度リサイクル業者にご相談するのがよろしいでしょう。尚、ほとんどの複合機は大きくて重い事から、リサイクル業者の店舗まで直接運ぶのは容易ではありません。そのため複合機を引き取ってもらう際は、出張買取サービスをご利用して頂くのが便利となっております。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費+出張費+梱包作業費+分別作業費+スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況にあった最適なプランをご提案させて頂きます。
買い替えや故障などでご不要になった家電から、大型の家具や粗大ゴミ、重量物まで、ほぼ何でも回収いたします。 お住いの地域では回収を行っていない「家電リサイクル法」「パソコンリサイクル法」の対象家電の回収も行っています。
お引っ越し、生前整理や遺品整理、ゴミ屋敷の片付け、一軒家丸ごとの家財一式処分、事務所の移転など、 大量の不用品がある場合はこちらのプラン。全て丸ごと迅速・丁寧に出張回収、引き取りさせて頂きます。
さらにここからお安く!
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
メーカーに複合機の処分を依頼した場合、スピーディーな対応で適切に処分してもらえますが、他の処分方法と比較すると多少割高な傾向にありますので、その点は注意して頂く必要がございます。また処分料金は基本的に複合機の重さによって異なっております。主なメーカーごとの処分料金は以下に紹介致します。
処分料金は22,100~56,000円となっており、これらの料金には回収費用の他に再資源化費用も含まれております。
処分料金は14,500~96,000円となっており、これらの料金は、再資源化処理費と引上げ料金、及び搬出撤去費を合計した金額となっております。
1台あたりの回収費と処理費の合計が処分料金となっており、8,000~190,000万円となっております。
2‐2.産業廃棄物処理業者に依頼した場合の料金相場
産業廃棄物処理業者に関しては業者によって処分料金は異なっておりますが、重さが100キロ未満の複合機であれば5,000~15,000円の間が適正な相場と言えます。メーカーと比較すると処分料金は安くなっております。
不用品回収業者の場合、料金体系は業者ごとに異なっていますので、適正な処分料金を算出するのは容易ではございません。ただ、産業廃棄物処理業者と比較すると、同程度の料金か少し割安になっているケースが多いと言われております。
出張回収センターでは、複合機を含めた数多くの不用品を回収・処分しており、豊富な実績と安心して不用品の処分を依頼できる点が選ばれている要因の一つとなっております。
トラック1台がお客様を訪問する件数やリサイクル率を高めるなどの工夫をする事で無駄なものを省き、リーズナブルな料金設定になっている点も不用品の処分を依頼して頂ける理由です。
出張回収センターでは、名古屋市内及びその周辺エリアであれば、最短30分での即日訪問も可能となっております。数多くのトラックが常時、巡回しておりますので、コールセンターに連絡して頂ければ、最寄りのトラックが現場にお伺い致します。
「処分したいが重すぎて運び出せない」といったお客様に対しては、スタッフが無料で見積もりに伺ってくれます。お見積もり後、お客様がご納得して頂ければ、そのまま回収してもらえるなど、柔軟に対応してくれる点も出張回収センターを指名して頂ける理由と言えます。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。