- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
そういったお悩みを抱えている方は、ぜひ不用品の出張回収・買取の実績「名古屋No.1」出張回収センターにご相談ください。
最初に、ブラウン管テレビを処分する主な5つの方法についてご紹介いたします。おおまかな手順、それぞれのメリット・デメリットなどです。お客様の状況に合う方法を選ぶことで、よりコスパよく処分できます。
大手の家電量販店には、ブラウン管テレビの回収と処分を依頼できるお店がございます。メリットは、気軽に利用しやすい点です。また、テレビの買い替え時であれば、格安で引き取りを依頼できるケースもございます。デメリットは、家電量販店によっては「回収のみ」という対応ができない点です。また、自分で運びこめば運搬費無料になる場合もありますが、運搬から依頼すると別途料金がかかることがほとんどです。家電量販店によって対応可能な範囲や費用が異なるため、事前にご確認なさってください。
最初に最寄りの指定取引場所を調べ、次に郵便局でリサイクル券を購入して必要事項を記入します。最後に、ブラウン管テレビを自分で指定取引場所まで運びます。メリットは、運搬料金がかからず、リサイクル券の費用のみでテレビを処分できる点です。また、自治体の運営のため詐欺や高額請求などの心配がなく、安心して利用できます。安心感を最優先で処分方法を選ぶ場合、比較的オススメと言えます。デメリットは、他の処分方法に比べ、自分ですることが多い点です。また、ブラウン管テレビのサイズやメーカーによってリサイクル券の費用も異なるため、できるだけ事前に郵便局へお問い合わせください。車などの運搬手段があり、自力で重いテレビを持ち運べるという方にはオススメです。
まだ使用できる状態のブラウン管テレビは、リサイクルショップでの買い取りという手もございます。メリットは、リサイクル料金や運搬料金がかからないことです。デメリットは、ブラウン管テレビの需要が下がっているため、買い取りを行っていない業者も増えている点です。昨今はリサイクルショップに液晶テレビが置かれているほどなので、比較的難しい方法です。また、購入までに時間もかかるため、「すぐに処分したい」「すぐお金にしたい」といった場合にはオススメできません。
ブラウン管テレビを処分するには、ネットオークションやフリマアプリに出品する方法もございます。メリットは、購入者が見つかればその配送費のみで処分できる点です。デメリットは、処分のために時間や手間がかかることです。アプリの登録や出品、そして配送まで、すべて自分で行わなければなりません。また、リサイクルショップと同様、ブラウン管テレビの需要が低下しているため買い手がつく可能性も低めです。「ネットオークションなどに出品し慣れている」「すぐに買い手がつかなくても問題ない」といった方であれば試してみてもいいかもしれません。
出張回収を行っている不用品回収業者への依頼は、安心感・スピードなどトータルで考えるとオススメできる処分方法です。
メリットは、他の処分方法に比べて手間がかからないことです。電話一本でスピーディーに対応いたします。自分で書類を記入したり、運搬したりという作業もありません。また、ブラウン管テレビ以外の家電や大型ゴミも同時に処分できるのも大きなメリットです。「この機会に処分したいゴミが沢山ある」という方には、とてもコスパのいい方法です。デメリットは、他の方法と比較するとその分費用が多少割高になる点です。回収費用や作業範囲は業者ごとに異なるため、無料見積もりでご確認ください。また、悪徳業者による高額請求や詐欺も起きやすいので、利用の際にはお気をつけください。無料見積もりがない、無料回収を謳っている業者は避けたほうが無難です。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費+出張費+梱包作業費+分別作業費+スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況にあった最適なプランをご提案させて頂きます。
買い替えや故障などでご不要になった家電から、大型の家具や粗大ゴミ、重量物まで、ほぼ何でも回収いたします。 お住いの地域では回収を行っていない「家電リサイクル法」「パソコンリサイクル法」の対象家電の回収も行っています。
お引っ越し、生前整理や遺品整理、ゴミ屋敷の片付け、一軒家丸ごとの家財一式処分、事務所の移転など、 大量の不用品がある場合はこちらのプラン。全て丸ごと迅速・丁寧に出張回収、引き取りさせて頂きます。
さらにここからお安く!
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
ブラウン管テレビに限らず、できるだけ不用品の処分にはあまりお金をかけず、可能なかぎりコスパよく済ませたいものです。これまでにご紹介したブラウン管テレビの処分方法ごとに、各費用の概算をまとめました。ですが、テレビのサイズ、メーカー、依頼する業者、運搬費の有無などによって料金が大きく変わります。おおよそのご参考になさってください。
2,970円〜(リサイクル料金+運搬料金):テレビの買い替えの際に家電量販店で回収してもらう場合
5,720円〜(リサイクル料金+運搬料金+訪問回収費):家電量販店でブラウン管テレビの回収のみを依頼する場合
1,320円〜(リサイクル料金のみ):指定引取所に自分で持ち込む場合
無料:リサイクルショップで売却する場合
商品代金の8〜10%(手数料のみ):ネットオークション・フリマアプリを利用する場合
5,000円〜(サービス利用料のみ):不用品回収業者に依頼する場合
家電量販店を利用する場合は、リサイクル料金+運搬料金が基本です。こちらは買い替えの場合で、回収のみだとさらに訪問回収費等がかかるケースが大半です。指定引取所に自分で持ち込む場合は、リサイクル料金のみが必要になります。料金はサイズやメーカーによって異なりますので、ご自宅のテレビをご確認の上で、家電リサイクル券センターや郵便局にお問い合わせください。リサイクルショップの場合、回収費用は無料です。また、ネットオークション・フリマアプリは手数料のみです。ですが、リサイクルショップは業者が買い取りそのものを行っていない可能性も高くなっています。
不用品回収業者に依頼する場合は、平均して約5,000円以上です。ブラウン管テレビ以外の家電や大型ゴミも同時に処分して、家をスッキリさせたいという場合、コスパのいい方法です。
ブラウン管テレビの処分には、悩みや心配事が少なからずございます。「この回収方法で本当に合っているのか」「信用できる業者なのか」などです。不用品回収業者を選ぶ上で、安心して任せられるかどうかは、とても大きなポイントの一つです。
当社、出張回収センターが選ばれる理由は、そういったお客様の不安や悩みに寄り添い、安心してご利用頂くための様々な取り組みをしているためです。もちろん一般廃棄物収集運搬業の許可や家電リサイクル券の取扱指定も受けています。実は、不用品回収は許認可の厳しい業界です。しっかりとした許可とプロのスタッフを揃えている当社は、業歴15年、これまでに33万件以上の実績があります。お取引先は、個人から大企業まで多岐にわたります。おかげさまで、当社は不用品の出張回収・買取の実績「名古屋No.1」を頂いております。
また、無料の出張見積もりやご相談も承っております。ご依頼頂けない場合でも、キャンセル料などは発生いたしません。当社は年中無休で営業しており、最短では当日のスピード訪問も可能です。「悪徳業者による詐欺等が不安で不用品回収業者を利用しにくい」「費用がイメージできない」という方が安心してご利用頂けるよう、日々工夫しながら取り組んでおります。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。