捨て方知ってますか?
賢い処分方法と処分料金や
注意点を詳しく紹介!
自動車リサイクル促進センターに依頼して、原付バイクをリサイクルしてもらうこともできます。全国各地に自動車リサイクル促進センターの指定引取場所がございますので、そこに持ち込めば使わなくなった原付バイクを回収してくれます。この方法のメリットは処分費用がかからないということです。公式ホームページに指定引取場所の住所が記載されておりますので、身近に引き取りを行っている場所があるか確認してみてください。
ただし、リサイクル対象となる原付バイクは限定されております。対象外の原付バイクを持ち込んでも、引き取りを断られてしまいますのでご注意ください。また、運搬に手間がかかるというデメリットがございます。廃車手続きを済ませた原付バイクには乗ることができませんので、他の車輌に積み込み運搬しなければなりません。運搬を業者に依頼することもできますが、その場合は運搬費用がかかってしまいます。原付バイクを運搬する手段があり、無料で処分したいとお考えの方におすすめの方法です。
廃棄二輪車取扱店に依頼して、原付バイクをリサイクルしてもらう方法もございます。リサイクル料金はかかってしまいますが、車両の運搬も依頼できますので、手軽に原付バイクを処分したいとお考えの方にも向いています。バイクを販売しているお店の中には、廃棄二輪車取扱店に加盟しているところも多くございます。廃棄二輪車取扱店は全国軽自動車協会連合会の公式ページで確認できますので、リサイクルを検討している方はチェックしてみてください。
故障して使えなくなった車やバイクを専門に取り扱っている業者もございます。廃車専門業者に依頼すれば、無料で原付きバイクを引き取ってもらうことが可能です。廃車専門業者は、引き取ったバイクを海外に輸出したり、まだ使えるパーツを再利用したりしております。壊れてしまったバイクを有効活用する手段を持っているため、無料で引き取ることが可能というわけです。故障してしまい買取が難しい原付バイクや、身近に指定引取場所がないという方は、廃車の引き取りを行っている業者を探してみてください。
まだ乗れそうなバイクを処分する時は、専門業者に買取を依頼するのも1つの方法です。走行距離が短いバイクや、人気の車種であれば高額買取してもらえる可能性もございます。少しでも高く売りたいのであれば、査定前に洗車して綺麗にしておくことをおすすめいたします。廃車手続きなど、バイクを処分する時の面倒な手続きを代行してくれる業者もございますので、ご自身で処分するのが面倒な方にもおすすめの方法です。
ネットオークションなどを利用して、原付バイクを売りに出すのもよいかもしれません。個人売買ということで、お店に買い取ってもらうよりも高値で売れる可能性がございます。ただし、原付バイクを他人に売る時は様々な手続きが必要になりますし、バイクを発送するなどの手間がかかります。オークションに慣れていない方、手間がかからない方法で処分したいという方には、他の処分方法をおすすめいたします。
とにかく手軽に処分したいという時は、不用品回収業者の利用をおすすめいたします。不用品回収業者を利用するメリットは、様々な不用品を自宅まで回収しに来てくれるということです。ご自身で重たい原付バイクを運搬する必要はなく、家で待っているだけで処分できますので、一切手間がかかりません。原付バイクと一緒に、ヘルメットやグローブなどのバイク用品を処分したい時にも便利です。買取にも対応した不用品回収業者であれば、費用をかけずに処分することも可能ですので、買取してもらえないか相談してみるのもよいかもしれません。
出張回収センターでは、他社では別途料金になる車両費、出張費、梱包作業費、分別作業費、スタッフ追加が全て込みの料金です。
お見積り後の追加料金も一切ございません。お客様の状況に合った最適なプランをご提案させていただきます。
当サービスは、11,000円(税込)~が最安金額となります。
一度にまとめて多く回収する事で結果的にお得になる料金設定です。 この機会にご自宅にある不用品をまとめて断捨離しませんか?
買取可能なものがあれば、費用が相殺されてお支払い金額0円!むしろプラスになることも!?
不用品買取の専門部署も持っている、出張回収センターだからできるお得なシステムです!
一般的な 不用品回収業者や遺品整理業者と比べて、
買取可能なものの種類が圧倒的多数!15ジャンル、100以上のカテゴリにも及びます。
当社は地域最多級のトラックを保有し、独自の配車システムを導入することで即日回収を実現しております。お電話をいただき次第、直ちにお客様のご自宅近くを巡回しているトラックを急行させますので、お急ぎのお客様も安心してご依頼ください。名古屋市内からのご依頼であれば、最短30分で伺うことが可能です。原付バイクをご自身でリサイクルショップなどに持ち込むのは大変です。当社にご依頼いただければ、トラックへの積み込みなどすべてスタッフが対応いたしますので、お客様の手を煩わせることはありません。
業歴15年、名古屋でNo.1の出張回収・買取実績を誇る出張回収センターは、その実績により様々なメディアでも取り上げていただいております。不用品回収業者の中には許可を得ずに営業している悪徳業者もございますが、当社は国から許可を得た正規の業者ですので安心してご依頼ください。作業中に扱う台車や工具などは徹底管理し、トラブルを未然に防ぐ対策もしっかり行っております。原付バイク以外にも様々なジャンルの不用品を回収しておりますので、処分にお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。
あなたがもし、親しい人に
「名古屋市の不用品の回収で評判の良いところはどこ?」
と聞かれたときに、胸を張っておすすめできるのが出張回収センターであり続けたいと全社員が願っています。
私たち出張回収センターは、名古屋を中心とした不用品回収で長年ご愛顧をいただいております。
名古屋市の中区、千種区、中村区、東区、北区…と言った中心部の区だけでなく、
愛知県全域、三重県や岐阜県の近域エリアにおいても多数のリピーター様がいらっしゃり、
近頃はご紹介でのご依頼も多くいただいております。
不用品回収業者の中には、軽トラックで巡回し、無料回収を謳っておきながら高額な追加料金を上乗せしてきたり、
回収したものを不法投棄するような悪徳な業者も多く、そうしたところで嫌な経験をしたため不用品回収というものに不信感を持たれている方もいらっしゃるかもしれません。不法投棄は悪徳業者だけでなく、回収を依頼した側も罪に問われる可能性があり、逮捕・罰金なども無関係な話ではないので警戒されるのも無理はありません。
そうした方に少しでも安心していただけるよう、当サイトではスタッフの顔や人柄が見えるように心がけており、
実績や回収にかかった費用なども偽りなく掲載しています。
2023年には創業15年を迎えた出張回収センター。
ますます気を引き締めて、これからもお客様に満足いただけるサービスを提供し続けることを、私たちは誓います。
運営:REPROZホールディングス株式会社
店舗所在地:〒452-0811 愛知県名古屋市西区砂原町43-2
愛知県公安委員会許可:第541421300400号
産業廃棄物収集運搬業:愛知県 第02300141450号、名古屋 第06400141450号
一般廃棄物収集運搬業許可:愛西市 第2-5号、あま市 第2-38号、弥富市 2弥環第32号
家電リサイクル券取扱番号:第223250079917