- 出張回収センターは創業15年、延べ332,400件以上の出張回収・買取実績を持っています。
- 不用品回収のプロが不用品の回収から解体、リユース・リサイクルに関するお役立ち情報を紹介しています。
原付バイクの処分方法はご存知ですか?
原付バイクは、大きさや重さもあります。
そのことから処分費用が高くつくのか気になったり、廃車手続きも大変なのではないかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
ここでは、そんな原付バイクの処分方法を紹介していきます。
まだ使える原付バイクはもちろん、壊れていたり汚れている原付バイクの処分方法まで紹介しますね。
私たちの交通手段として欠かせない原付バイク。
「長年愛用していて愛着が沸く…」「高値で売却できるの?」
「明日引っ越しだから、早く処分したい」など様々なお悩みに合わせて賢く処分しましょう。
自動車リサイクル促進センターに依頼して、原付バイクをリサイクルしてもらうこともできます。全国各地に自動車リサイクル促進センターの指定引取場所がございますので、そこに持ち込めば使わなくなった原付バイクを回収してくれます。この方法のメリットは処分費用がかからないということです。公式ホームページに指定引取場所の住所が記載されておりますので、身近に引き取りを行っている場所があるか確認してみてください。
ただし、リサイクル対象となる原付バイクは限定されております。対象外の原付バイクを持ち込んでも、引き取りを断られてしまいますのでご注意ください。また、運搬に手間がかかるというデメリットがございます。廃車手続きを済ませた原付バイクには乗ることができませんので、他の車輌に積み込み運搬しなければなりません。運搬を業者に依頼することもできますが、その場合は運搬費用がかかってしまいます。原付バイクを運搬する手段があり、無料で処分したいとお考えの方におすすめの方法です。
廃棄二輪車取扱店に依頼して、原付バイクをリサイクルしてもらう方法もございます。リサイクル料金はかかってしまいますが、車両の運搬も依頼できますので、手軽に原付バイクを処分したいとお考えの方にも向いています。バイクを販売しているお店の中には、廃棄二輪車取扱店に加盟しているところも多くございます。廃棄二輪車取扱店は全国軽自動車協会連合会の公式ページで確認できますので、リサイクルを検討している方はチェックしてみてください。
故障して使えなくなった車やバイクを専門に取り扱っている業者もございます。廃車専門業者に依頼すれば、無料で原付きバイクを引き取ってもらうことが可能です。廃車専門業者は、引き取ったバイクを海外に輸出したり、まだ使えるパーツを再利用したりしております。壊れてしまったバイクを有効活用する手段を持っているため、無料で引き取ることが可能というわけです。故障してしまい買取が難しい原付バイクや、身近に指定引取場所がないという方は、廃車の引き取りを行っている業者を探してみてください。
まだ乗れそうなバイクを処分する時は、専門業者に買取を依頼するのも1つの方法です。走行距離が短いバイクや、人気の車種であれば高額買取してもらえる可能性もございます。少しでも高く売りたいのであれば、査定前に洗車して綺麗にしておくことをおすすめいたします。廃車手続きなど、バイクを処分する時の面倒な手続きを代行してくれる業者もございますので、ご自身で処分するのが面倒な方にもおすすめの方法です。
ネットオークションなどを利用して、原付バイクを売りに出すのもよいかもしれません。個人売買ということで、お店に買い取ってもらうよりも高値で売れる可能性がございます。ただし、原付バイクを他人に売る時は様々な手続きが必要になりますし、バイクを発送するなどの手間がかかります。オークションに慣れていない方、手間がかからない方法で処分したいという方には、他の処分方法をおすすめいたします。
とにかく手軽に処分したいという時は、不用品回収業者の利用をおすすめいたします。不用品回収業者を利用するメリットは、様々な不用品を自宅まで回収しに来てくれるということです。ご自身で重たい原付バイクを運搬する必要はなく、家で待っているだけで処分できますので、一切手間がかかりません。原付バイクと一緒に、ヘルメットやグローブなどのバイク用品を処分したい時にも便利です。買取にも対応した不用品回収業者であれば、費用をかけずに処分することも可能ですので、買取してもらえないか相談してみるのもよいかもしれません。
原付バイクを処分する時の費用についてまとめてみましたので、料金が気になる方はぜひ参考にしてください。
・自動車リサイクル促進センターの指定引取場所に持ち込む場合 無料
・廃棄二輪車取扱店にリサイクルを依頼する場合 2,000円~
・廃車専門業者に依頼して処分する場合 無料
・バイクの買取を行っている業者に売却する場合 無料
・ネットオークションなどを利用して売却する場合 売却価格の8~10%(販売手数料のみ)
・不用品回収業者に処分してもらう場合 5,000円~(サービス利用料のみ)
指定引取場所に持ち込む、廃車専門業者に依頼するなどの方法であれば、無料で原付バイクを処分できます。ただし、無料になるのはあくまでご自身で持ち込んだ場合です。原付バイクを持ち込む手段がなく、業者に運搬を依頼した場合には運搬料金がかかりますのでご注意ください。廃棄二輪車取扱店に処分を依頼する時は、リサイクル料金がかかります。車種やバイクのサイズによってリサイクル料金が変わりますので、事前に確認しておくことをおすすめいたします。
個人売買する時に便利なネットオークションですが、販売手数料以外にも送料や会員費用などがかかることも多いです。手数料はサービスによって大きく変わりますので、処分費用を抑えたい方は手数料にも注目して利用するサービスを選ぶようにしてください。不用品回収業者に依頼する時に注目していただきたいのが、見積り料金や出張料金などの手数料です。サービス利用料以外の手数料がかかってしまうと、処分費用がかさんでしまいます。見積もりを依頼しただけで料金を請求されてしまうということもございますので、依頼する前に手数料がかかるかどうかを必ず確認するようにしてください。
当社は地域最多級のトラックを保有し、独自の配車システムを導入することで即日回収を実現しております。お電話をいただき次第、直ちにお客様のご自宅近くを巡回しているトラックを急行させますので、お急ぎのお客様も安心してご依頼ください。名古屋市内からのご依頼であれば、最短30分で伺うことが可能です。原付バイクをご自身でリサイクルショップなどに持ち込むのは大変です。当社にご依頼いただければ、トラックへの積み込みなどすべてスタッフが対応いたしますので、お客様の手を煩わせることはありません。
業歴15年、名古屋でNo.1の出張回収・買取実績を誇る出張回収センターは、その実績により様々なメディアでも取り上げていただいております。不用品回収業者の中には許可を得ずに営業している悪徳業者もございますが、当社は国から許可を得た正規の業者ですので安心してご依頼ください。作業中に扱う台車や工具などは徹底管理し、トラブルを未然に防ぐ対策もしっかり行っております。原付バイク以外にも様々なジャンルの不用品を回収しておりますので、処分にお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。
回収内容についてお教えください。詳しくご記入いただくほど、精度の高いお見積もりが可能です!
不明点等はスタッフが丁寧に確認いたしますので、まずは分かる範囲でお気軽にご記入ください。